ショーツの下からはみ出すムダ肉が気になる…。それは、日常生活では脚を前方に動かす動きに偏り、お尻の筋肉や太もも裏の筋肉を十分に使えていないから。骨を意識しながら動くことで骨の位置を整えカラダを動かしやすくする“骨美人ダイエット”の提唱者・柴田郁恵さん伝授の“股関節”を意識したエクササイズをやってみよう! 朝晩、1回3分×2セット行い、すっきりヒップに。

【First Step】股関節の位置を把握しよう。

股関節

股関節の位置を把握する目安になるのが、両ももの外側に突き出る大転子という骨。股関節は、その骨の斜め上奥。股関節の位置を聞かれるとそけい部を示す人も多いが、実際はもっとお尻寄りにある。

【1】四つん這いになる。肩の真下に手首、股関節の真下にひざがくるように姿勢を整えて。

股関節

【2】右脚を前に出し、左脚を後ろへ。股関節を可動域いっぱいに動かすイメージ。3分キープしたら逆の脚も。

2137-股関節3

【3】より効かせたい場合は、右腕を右脚の内側に。これも楽勝な人は、床にひじをついて行う。

股関節

※椅子に座ったままでもOK。

股関節

椅子に腰掛けたまま片脚を前へ出して上体を前へ、片脚を後ろに伸ばすバージョン。股関節の硬い人、妊娠中でお腹が出ている人、仕事の合間にストレッチしたい人に。

左右の脚で2セットずつ、1日2回やってみよう!

柴田郁恵さん ボディバランストレーナー、骨先生。妊娠出産後の体型改善の経験をもとにしたダイエット法を提案。著書に『汗をかかずにほっそりする 骨美人ダイエット』(サンマーク出版)が。

ブラトップ¥6,400 レギンス¥8,300(共にエミ ヨガ/エミ ニュウマン新宿店 TEL:03・6380・1018)

※『anan』2019年2月6日号より。写真・内山めぐみ スタイリスト・七森美和 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・大塚まゆか 取材、文・風間裕美子

(by anan編集部)

「心理テスト」をもっと試す-_バナー

みんなで始めればもっと楽しい。地球にやさしい選択(クールチョイス)。
[gunosy]
#男の本音について、もっと深く知る♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp