ご当地の美味しい食品がずらりと並ぶ物産館で、からだにいいおやつを探してみました。栄養を考えつつ、管理栄養士の美才治真澄さんと食べ比べ! 今回は西のご当地お菓子番付をご紹介。

横綱
沖縄 食べレバー

ご当地お菓子

「1袋で鉄が2.2gも摂れる!! 家に常備しておきたい優秀品」。豚のレバーをスライスしたジャーキーは、吸収しやすい“ヘム鉄”が豊富な上に、脂質&カロリーは低いという素晴らしい一品。毎日食べたい~。¥170*税込み(オキハム)

銀座わしたショップ本店 東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビルB1~1F TEL:03・3535・6991 10:30~20:00 無休(年末年始を除く)

大関
山口 ふくの骨せんべい

ご当地お菓子

「意外と身がついているところが、栄養源としては高評価です」。骨からカルシウム、身の肉からはDHAも期待できるおせんべい。油で揚げないノンフライなので、カロリーが低いのも嬉しい。お酒のおつまみにも。¥500(日高本店)

山口県物産協会おいでませ山口館 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1F  TEL:03・3231・1863 10:30~19:00 不定休

関脇
熊本 オニザキの胡麻せんべい

ご当地お菓子

「水飴で胡麻をぎゅ~っと固めた、胡麻をたっぷり味わえるせんべい」。カルシウム、鉄、食物繊維、マグネシウムなど、びっくりするほど栄養豊富な胡麻をたっぷり摂れる。口当たりは軽く、胡麻の香ばしさが広がって美味。黒、白各¥120(オニザキ)

銀座熊本館 東京都中央区銀座5-3-16 TEL:03・3572・1147 11:00~20:00 月曜休(祝日の場合は営業、翌平日が休み)

前頭
広島 牡蠣まるごとせんべい

ご当地お菓子

「亜鉛が豊富な牡蠣を、まさかのまるごと!」なかなか摂りづらい亜鉛を含む食材・牡蠣を、1枚に1つ使用。亜鉛は加熱に強い栄養素なので、おせんべいにプレスされても変化なく摂取可能。¥500(安芸津マルイチ商店)

ひろしまブランドショップTAU 東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング1F TEL:03・5579・9952 10:30~20:00 無休(年末年始を除く)

※『anan』2018年10月31日号より。写真・中島慶子 取材、文・河野友紀

(by anan編集部)


#健康記事をさらにチェック!
#料理記事をさらに覗いてみる!
あなたは大丈夫...?男が吸い付きたくなる「モチぷる肌」
[gunosy]
#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp