出会った女性がネタの源。そんな横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は食事の時間を楽しみにする「昨日食べたものを覚えている女」になりきり。
横澤夏子

自分の“ご褒美飯”を食べる日を作ろう!

みなさんは昨日食べたものを覚えていますか? “おばあちゃんにする質問か”と思う人もいるかもしれません。でも、食にどのくらい執着があるのか、日頃の食事をおろそかにしていないかという判断材料になると思うんです。やっぱり、食は人が生きていくうえですごく大事だし、自分の口に入れたものを覚えていないというのは、無意識で食べていることの表れですよね。忙しいからといって仕事中にデスクでささっと食べたり、“これですませちゃおう”と適当なものを食べるのは、体にかわいそうなことをしているのと同じこと。そうではなく、記憶に残る食事ができる人こそが、いい女だと思うんです。とはいえ私も、覚えていないことがしょっちゅう。このあいだ友だちから地元のパン屋さんのパンをもらって食べたときには、記憶が消えてしまうのが嫌で“パンを食べた、パンを食べた”と何度も頭の中で繰り返しながらいただきました。それはそれで、怖いんですけどね(笑)。

まずは、好きなものやごちそうなど“ご褒美飯”を食べる日を作るのがよさそうです。“この日にはこれを食べよう”と楽しみにしていた食事のことは、なかなか忘れないですよね。私も“明日の朝は、梨を食べよう”と考えながら寝た日は、それが楽しみでスッと起きられるんです。また、“トマトのリコピンは日焼けに効く!”というように、食材がどんなふうに体に作用するかということを細胞に言い聞かせながら食べるのも、しっかりと記憶に刻み込まれそうです。それに、こうして一つ一つの食事に向き合うようになると、無駄に何かを食べる回数も自然と減って、ダイエットにもよさそうですよね~。一人で食べるにせよ、軽くすませるにせよ、思い出に残る食事を目指しましょう!

よこさわ・なつこ 芸人。『バイキング』(フジテレビ系)や『王様のブランチ』(TBS系)など、数多くのバラエティ番組にレギュラー出演している。初の著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。

※『anan』2018年10月31日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)



#悩み記事をさらにチェック!
#タレントの記事を覗いてみる!
衝撃すぎる!あのカルピスの「新しい味」知ってる?
[gunosy]
#恋愛 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp