ギフトコンシェルジュ・真野知子さんの「おいしいギフト」。今回ご紹介するのは、『グランドフードホール』の「トマトの中のトマト」ほかです。
110

「感動するおいしさだけを集めた究極のキッチン」がコンセプトの芦屋『グランドフードホール』が六本木に登場した。店内にはデリコーナーや、バイヤーが100品試食し厳選した1品だけを集めた「100分の1コーナー」などがあり目移りしてしまう楽しさ。さらにオリジナルのギフトセットが作れるギフトカウンターまであるのも魅力的だ。店内では、それぞれの食べ方や組み合わせのおススメなど、丁寧に説明してもらえるのもありがたい。迷いに迷って私が選んだのは、朝食にぴったりの品々。

看板商品のトマトジュース「トマトの中のトマト」は完熟したトマトのフルーティな甘みを堪能できるし、とろみのあるヨーグルトは底にザラメの蜜が入っていて、好みで混ぜながら、ひとすくいごとに味わいを変えて楽しめる。武庫之荘の人気店『点心』の食パンは毎日数量限定の販売。こちら、なんと東京にも新たに工場を作ってしまうという意気込み。手に持つとずっしりとした重みで、まずは大胆に厚めに手でちぎってその香りを味わう。トーストすると表面はイギリスパンのようなサクッとした食感に、中はふんわりした柔らかさ。そこへ甘さ控えめ果実ゴロゴロの苺ジャムをのせて頬張るのが幸せ。これぞ、シンプルに毎日食べたい朝食セット。

右から時計回りに、ベーカリー『点心』の食パン¥800(数量限定)、いちごジャム200g¥1,540(容量・価格は変更の予定あり)、宝塚牧場のヨーグルト(島ざらめ入り)300g¥430、トマトの中のトマト500ml¥1,600。

グランドフードホール 六本木店 2014年に芦屋に誕生した通称“グラホ”が東京初進出。好みの商品を選んでバスケットに詰め合わせる「ハンパー」のサービスも(箱代有料)。東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2 TEL:03・6455・5470 食品物販11:00~21:00、レストラン8:00~22:00(金・土曜~22:30) 無休

まの・ともこ ギフトコンシェルジュ。手土産など日常的なギフトからハレの日まで多彩なシーンに合わせたギフトをセレクト。

※『anan』2018年10月31日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・中根美和子 文・真野知子

(by anan編集部)



#料理記事をさらにチェック!
#健康の記事を覗いてみる!
「男が触れたくなる髪」のケア方法知ってる…?
[gunosy]
#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp