「夏の料理、面倒なことはしたくないですよね」と、料理家・高山なおみさん。さっと作れる“冷や奴”レシピを教えてくれました。

夏の小さなおかずの代表選手。シンプル奴は匙ですくって器に盛るのがおいしさの秘訣。ゆで卵と合わせる中華風くずし豆腐は“ピータンもどき”の味わいで、ごはんにのせてもいい。おかず奴のチャンジャはたらこや明太子でも。

シンプル奴

冷や奴

絹ごし豆腐をスプーンですくって、ごま油と柚子こしょうを。

【材料/1人分】
絹ごし豆腐1/5丁、ごま油大さじ1/2、柚子こしょう少々

中華風くずし豆腐

冷や奴

くずした木綿豆腐に、ゆで卵を乱切りにして合わせ、たれをまわしかける。

【材料/1人分】
木綿豆腐1/4丁(手でくずしておく)、ゆで卵1個(ゆで時間は水から12分程度)、
<中華風たれ>
オイスターソース・しょうゆ・ごま油各小さじ1/2、長ねぎ(白髪ねぎにする)・香菜各適量

おかず奴

冷や奴

木綿豆腐に、ひじきの炒り煮、チャンジャ、青じそをのせて、ごま油をたらり。

【材料/1人分】
木綿豆腐1/4丁、ひじきの炒り煮大さじ1~2、チャンジャ(タラの内臓の塩辛)小さじ1、青じそ2枚(千切り)、ごま油小さじ1/2

たかやま・なおみ 料理家。絵本作家としても活躍しており、『ほんとだもん』(BL出版)などの著作が。『帰ってきた 日々ごはん3』(アノニマ・スタジオ)が8月に刊行予定。www.fukuu.com/

※『anan』2017年7月19日号より。写真・長野陽一

(by anan編集部)


【人気記事】
満島ひかり 自身のラブシーンに「“結構やるねえ”と思われるかもしれませんが…」



【鳥肌ゾワゾワぁ~】男からきた彼氏ヅラした「勘違いLINE」3つ


【男子戦慄!女のムダ毛…】モテ女必見「脱毛サロン」の選び方4つ - Sponsored

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp