ウェブ、SNSで話題の人気にゃんこたち。猫界のトップランナーは、やっぱりスターオーラ全開です!
猫

写真家・井上佐由紀さんの愛猫どんこさんは、Instagramのフォロワー数4万超えというスーパースター。『anan』取材チームも玄関でお出迎えしてくれるなど、オープンマインド!

「友人が飼っていた保護猫を何回か預かるうちに、猫っていいなと思って。そのときに里親制度というのを知り、サイトで調べているうちにどんこを見つけました。3歳のときにうちに引き取ってから、6年が経ちますね。猫を飼うのは初めてだったんですが、どんこは何をしても文句を言わない子。爪切りもおとなしくさせてくれます。他の人間や猫が来てもウェルカムなところも助かっています」(井上さん)

猫

ただ、どんこさんにはストーカー疑惑も…。

「暗室に入っても、打ち合わせをしていても、私の後をついてくる。出張で1週間ほど空けても、私のことは覚えてくれているみたい。最近はやっと、パートナーの外山さんにも甘えはじめましたが、私が見ていないところでしていて、私と目が合うと“やべえ”って顔で離れたり。そんなところもいじらしいですね」

猫テント「Cat Study House」の天井から顔をひょっこり出すどんこさん。

【インスタグラム】@sayukiinoue @terunobu_toyama

【ドコノコ】どんこ(ユーザー:外山輝信)

【ブログ】「どんころり」http://donko.inouesayuki.com

※『anan』2017年5月17日号より。写真・山口 明 文・小倉倫乃

(by anan編集部)


【人気記事】
電話で「しばらくお待ちください」はNG!? “バイト敬語”をチェック!
職場で「後輩男子」にこれをやったらOUT! セクハラの境界線
【超戦慄…】結婚線から見る「ダメな恋愛」にハマりやすい手相3選

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp