4月8日より全国公開される映画『ねこあつめ』。猫たちとの撮影について主演の伊藤淳史さんにお話を伺いました。
2048_P094_Movie&Comic

僕も猫に癒されてる。それがスクリーンに出てるのかな(笑)。

「最初に企画を聞いた時、“どんな話なの!?”って思いました。でも台本を読んだら、猫が可愛いだけじゃなくて、猫の存在と主人公の心の動きがとても素敵だった。“ぜひやらせてほしい”と思いましたね」

庭先に集まってきた猫たちを眺めて癒される超人気ゲームアプリが、まさかの実写化。伊藤淳史さんが演じるのは、大スランプ中の小説家・佐久本勝。担当編集者のミチルにも内緒で、逃げるように移り住んだ片田舎の一軒家。そこで、庭先に集まる猫たちに癒されていく。

伊藤さんに抱っこされている“ちゃはちさん”役のシナモンはじめ、出演する猫は映画やドラマで活躍するスター猫揃い。とはいえ動物相手の撮影は大変だったのでは?

「僕も覚悟していたんですけど、まったく余計な心配でしたね。本当に驚かされました。たとえば、『縁側から歩いてきた猫が、パソコンのキーボードに乗って原稿を消してしまう』というシーンがあるんですけど、それを監督がワンカットで撮るとおっしゃって…。絶対無理でしょ! と思ってたらなんと一発でOK。しかもクオリティからしたら台本以上なんです。人間同士のお芝居はテンポや段取りとかしっかり詰めますけど、猫とは“このシーン、こうやろうぜ”とか打ち合わせできないから(笑)、今回は受けの芝居というか、猫の動きに対して自由にやろうという部分が大きかったですね。もちろん役を演じてはいるんですけど、猫と一緒のシーンは僕も実際猫に癒されていた感じ。スリスリしてきてくれた時には本当に嬉しいし、結構感動もするんですよ」

そのリアルなほっこり感がスクリーンから伝わって癒されると同時に、猫をきっかけに訪れる佐久本の変化にも胸の奥が温かくなる。

「佐久本はミチルに救われ、猫に救われ、チェンジしていく。僕も犬を飼い始めた時に癒されましたけど、やっぱり人はどこかに拠りどころが不可欠なんですよね。誰しも抱えているものはあるでしょうけど、この映画に癒されてほしいですし、抜け出せないトンネルに一筋の光を見つけてもらえるきっかけになったら嬉しいです」

いとう・あつし 幼い頃から子役として活躍し、『電車男』『チーム・バチスタ』シリーズなどヒットドラマに出演。『映画 ビリギャル』で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。

不思議な占い師の助言に従って、引っ越した作家・佐久本。庭先での「ねこあつめ」の日々が始まる。監督/蔵方政俊 出演/伊藤淳史、忽那汐里、木村多江、田口トモロヲほか 4月8日より新宿武蔵野館ほか全国公開。

※『anan』2017年4月12日号より。写真・中島慶子 インタビュー、文・杉谷伸子

(by anan編集部)


【人気記事】
羽生選手が○○だと“勝てる選手はいない”!? 今春男子フィギュアの見所
ちゃんと分けてる? 「タンブラー」と「水筒」の賢い使い方
神木隆之介、2歳から20年間も役者を続けられた理由とは…

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp