好きな人をつかみ取るには、選択&決定力が必要。行動と気持ちにアプローチするエクササイズで、恋をつかむための筋力をトレーニングしよう!

トレーニング方法を教えてくれたのは、働く女性のためのコンサルティング会社「ジョヤンテ」代表の川崎貴子さんと、心理カウンセラーの塚越友子さんです。

自分が好きな男性像を3つのキーワードで表現してみる。たとえば、「山登りが好き」「土日が休み」「鼻筋が通っている」など具体的に。
自分が好きな男性像を3つのキーワードで表現してみる。たとえば、「山登りが好き」「土日が休み」「鼻筋が通っている」など具体的に。

「自分が好きな男性像」の旗を立てる。

「お相手を探すときに大事なのが、自分の好みの明確化。“普通”“優しい”“価値観が合う”の3つは当然&漠然としているので避け、できるだけ具体的なものを立てるとベストな相手が見えてきます。女性の“好き”“嫌い”のジャッジは往々にして当たっているので、自信を持って選んで」(川崎さん)

「好みをつきつめることで判断軸ができ、ターゲットを選びやすくなります。些末なことほど重要なので熟考を」(塚越さん)

会話ラリーの達人になるべく質問の練習を! 安易におだててやり過ごすのではなく、深掘りできる対話力を身につける。

会話ラリーの達人になるべく質問の練習を! 安易におだててやり過ごすのではなく、深掘りできる対話力を身につける。

会話においての「すごいですね!」連発禁止。

「男性の自慢話や“オレ様”話に“すご~い!”と反応すると、たしかに相手は気持ちよくなり、好感度は上がります。でも、そればかりでは“彼の情報を収集する”という、会話における大事なミッションを遂行できません。相手のパーソナリティを深掘りするような質問を投げて」(川崎さん)

「“なぜ好きなの?”“きっかけは?”という2つの質問をするだけでも、彼の人となりや志向は見えてくるものですよ」(塚越さん)

かわさき・たかこ 働く女性のためのコンサルティング会社「ジョヤンテ」代表。婚活結社「魔女のサバト」を主宰。http://ninoya.co.jp/service/sabbath

つかこし・ともこ カウンセラー。「東京中央カウンセリング」主宰。テレビや雑誌などのメディアで幅広く活躍中。http://www.tccounseling.com/

※『anan』2016年12月7日号より。写真・土佐麻理子 スタイリスト・柳 理央 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・奥間 唯 イラスト・羅久井ハナ 文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp