文・椎原茜
優秀なアイテムは放っておいても火がつく!? SNSで話題のヘアケアアイテムとは

2021年に発売されたシャンプーやトリートメント、ヘアオイルなどのヘアケアアイテムの中には、話題に上ったものと、そうでないものがありました。その中でも、特にSNSでの評判がよい、話題の3ブランドのアイテムをご紹介します。
2022年は、昨年注目された優秀なアイテムを取り入れて、おうち美容をさらに充実させましょう。
各メーカーの担当者から、シリーズ製品の選び方やスタイリング術、活用ポイントなどもレクチャーしてもらったので、要チェックです。
押さえておくべき! SNSで話題になったヘアケアアイテム3選
1. ヘアカラーで傷んでいても髪のキメがそろった状態へ!

花王「Essential THE BEUATY髪のキメ美容シリーズ」
2021年8月に花王から発売された「Essential THE BEUATY(エッセンシャルザビューティ)髪のキメ美容シリーズ」は、髪1本1本のダメージ補修をしながら、髪のキメがそろった美しさへと導くシャンプー、コンディショナー、トリートメントがそろったシリーズ。発売から4か月で累計出荷本数500万本と人気を博しました。
この「髪のキメ美容シリーズ」には、美しい髪にとって必須成分という「18-MEA」がシリーズ全商品に配合されています。
特にプレミアムトリートメントについては、SNSで「ヘアカラーをした髪がよみがえった」「ヘアカラーが長持ちするようになった」などのヘアカラーやブリーチをしたダメージが気になる髪にいい影響をもたらしている口コミが見られます。
選び方とスタイリング術
本シリーズには、モイストリペアとエアリーリペアの2種類がありますが、どう選べばいいのでしょうか? また、スタイリング術も知りたいものですよね。花王 ヘアケア事業部 元木望さんは次のように話します。
元木さん 2タイプは仕上がりで選んでいただけます。モイストリペアは、しっとりとまとまりのある仕上がり、エアリーリペアは、うるおって軽やかな仕上がりがお好きな方におすすめです。
毎日のドライヤー使用時には、ちょっとしたコツで、さらにキメのそろった美しさを作ることができます。髪をひっぱりながらドライヤーの熱を上からあて、毛流れをそろえることを意識し、最後は冷風で仕上げていくとキメのそろった美しい状態に仕上がるので、ぜひお試しください。
2. うねりやくせ毛もまっすぐうるツヤ髪に!

ヴィークレア「&honey Melty」シリーズ
SNSを閲覧していると、すぐに数々の口コミ投稿が見つかるくらい人気の「&honey(アンドハニー)」。その中でも口コミサイトでベストコスメを受賞するなど、特に人気の「&honey Melty」シリーズは、髪の水分量をコントロールし、髪のうねりやくせを整え、まっすぐうるツヤな髪に導きます。
2021年9月には、モイストリッチヘアオイルが追加で新登場。うねりを抑えながら、しっとり落ち着く髪に導いてくれます。
SNSでは、「広がりやパサつきが気になっていたけれど、しっとりまとまった」「女の子らしいローズの香り」などの口コミが見られます。そのロマンチックなボトルにも魅了されている女性が多くいました。
活用術とヘアオイルの選び方
このMeltyシリーズを全種類使うときのポイントや2種類のヘアオイルの使い分け方について、本ブランドを手がけるヴィークレアのプロモーション担当、三島さんは次のように話します。
三島さん &honeyシリーズはステップ式美容を取り入れております。シャンプー後ヘアパックを使用し、そのまま流さずにヘアトリートメントを重ね付けすると、より効果を実感いただけます。タオルドライ後ヘアオイルでしっかりと保湿のふたをすれば、うるツヤ髪のできあがりです。
2種のヘアオイルは、サラサラの使用感がお好みであればモイストリペア、しっとり感がお好みであればモイストリッチと、使い分けもできますので、ぜひお試しください。
3. 洗ったそばから指通りがなめらかに!

クラシエホームプロダクツ「いち髪 THE PREMIUM」シリーズ
おなじみのヘアケアブランド『いち髪』から、プレミアムダメージケアシリーズ「いち髪 THE PREMIUM」が2021年3月に発売。米ぬかを使った導入美容液と厳選された和草エキスでダメージを受けた髪内部を集中補修するシャンプーとトリートメントです。
これまでヘアスタイルやヘアカラーを存分に楽しんできたけれど、ダメージが気になる。ここへきて美髪を取り戻したい。そんな人にとってプレミアムなケアが叶いそう。
SNSでは、「洗ったそばから指通りがよくなった」「これ使い始めてからすごくしっとりしてきた」「八重桜の香りがすごくいい」などダメージヘアが気になる女性に人気の様子でした。
選び方と指通りが良くなる秘密
「いち髪 THE PREMIUM」には、シルキースムースとシャイニーモイストラインの2タイプがあります。これらはどう選べばいいのでしょうか? また指通りがよくなる秘密について、本ブランドを手がけるクラシエホームプロダクツの商品開発担当、山崎美華さんにうかがいました。
山崎さん シルキースムースは髪が絡みやすい方、シャイニーモイストラインは髪のパサつきが気になる方におすすめです。
つるんとした指通りの秘密は、ヒートリペアコート成分が配合されているところにあります。ドライヤーの熱を味方にキューティクルを閉じて密封するので、指通りと水分量がアップします。ドライヤーで髪を乾かした後の指通りを楽しんでください。
ーーおうち美容が進んだ2020年。そして、2021年はさらに磨きがかかり、進化した人も多いのでは。今回ご紹介したヘアケアアイテムは、どれもそんな2021年を象徴する一歩進んだアイテムばかり! SNS上の声でも、質の高さがわかるコメントが多くありました。
2022年は、さらに自分らしいケアを追求する時期かもしれません。おうちヘアケアに新しいアイテムを探しているなら、候補に入れておきましょう。
(C)Ridofranz/Getty Images