ブラシを使わないとダメなの…!? 美容師直伝「お風呂上がりのNGヘアケア」5選

ビューティ
2021.11.28

文/SERINA

お風呂上がりにヘアケアを入念にしていても、正しい方法でなければ逆効果になってしまう可能性も…。そこで今回は、フリーランス美容師の筆者が「お風呂上がりのNGヘアケア」をご紹介します。もし間違ったケアをしていたなら、今日から見直しましょう!

NG1:ブラッシングをしない

A63C3C56-C9A4-4B92-9409-4398D2DC67CB-576x768

めんどうだから…と、手ぐしで髪をとかして済ませていませんか? 実はブラッシングをしないのはNG! ブラッシングをすることで、ヘアケアの効果をもっと高めることができるんです。

かといって、難しいテクニックはいりません。絡まらないように、毛先からブラッシングするだけでOK。髪が傷むので無理矢理とかすのは避けてくださいね。

・お風呂に入る前
その日付着した汚れが落ち、シャンプー時に絡まりにくくなる

・洗い流さないトリートメント後
トリートメントの浸透力アップが期待できる

・ドライヤー前
絡まらずに早く髪を乾かせる

3つのタイミングでブラッシングをすることで、いつものヘアケアがより質のいいものに変わりますよ。

NG2:お風呂上がりに髪を乾かさない

お風呂上がりに髪を乾かさないのは1番やってはいけない行為。濡れた状態では、髪のキューティクルが開いています。そのまま寝ると枕と髪が擦れ、摩擦が起こり、髪が傷む原因になる可能性も……。

なので、髪への刺激を避けるためにも、できるだけ早めに乾かすのがおすすめです。根元から毛先の順番でドライヤーをあてると早く乾きやすいですよ。

>>美容師が教える「ドライヤーの正しい乾かし方」はコチラ

NG3:歯が密なコーム&ブラシを使う

2C486DA6-36FB-41D8-93BD-F74F350E60B9-576x768

髪が濡れているときは、できるだけ歯が密なコームやブラシは避けましょう! 濡れている髪は繊細なので、歯が密なコーム&ブラシだと、過度に圧がかかってしまいダメージヘアの原因になることも。

そのため、歯が粗めなコームやブラシ、もしくはウェット用を使うのがおすすめです。最近だとドライ用・ウエット用・シャンプー用…など、用途別のブラシが豊富にあるので、目的によって使い分けられるといいですね。

NG4:毛先から乾かす

ブラシを使わないとダメなの…!? 美容師直伝「お風呂上がりのNGヘアケア」5選

髪を乾かす順番も、ダメージヘアを回避する上で重要なポイントです。毛先から乾かしている人は実は間違い! 毛が密に生えている根元から乾かすようにしましょう。

毛先は乾きやすい分、根元と同じ感覚で乾かすと、熱が伝わりすぎてしまいパサパサの状態に。乾かしきることも大切ですが、乾かしすぎるのは髪にとってよくありません。特に、カラーリングやパーマ、コテなどの傷みが出やすい毛先は丁寧に扱いたいですね。

また、根元から乾かすことで、髪が広がりにくくなるメリットも!

NG5:半乾きのまま寝る

自然乾燥はもちろんNGですが、中途半端な状態も避けましょう。完全に乾いていなかったり、しんなりしている箇所があるままで終わるのはダメですよ。枕に擦れて傷みやすくなったり、菌が繁殖したりする恐れがあります。また、寝癖がつきやすくなる原因にも!

ムラなく乾かすコツは、最後に冷風をあてるようにすること。冷風をあてることで、濡れている箇所が湿っぽくなるため、乾いている部分と乾いていない部分が判別しやすくなるんです。

普段何気なくしているヘアケアが、ダメージ髪の要因になっていては本末転倒ですよね。乾燥によるダメージが加速する冬は、今まで以上に髪を労わって、美髪を目指していきましょう。

PICK UPおすすめの記事

MOVIEムービー