加治ひとみさんに学ぼう。腸活のススメ。

ライフスタイルPROMOTION
2021.11.01

写真・田村昌裕(FREAKS) スタイリスト・安西こずえ(加治さん)、中根美和子(プロップ) ヘア&メイク・川村友子 料理監修・美才治真澄 取材、文・岡井美絹子 PR・味の素

キュッとくびれたウエストに、二度見したくなるような美肌の持ち主の加治ひとみさん。その秘密は、毎日の腸活にあった!? 腸活を始めて実感した変化や、毎日続ける工夫を教わりました。
an2273-ajinomoto-01

10年続けた“腸活”で変化がいっぱい。

“丁寧な暮らし”が垣間見えるような、加治ひとみさんの健やかな肌。素肌そのものの美しさを証明するかのように、この日はコンシーラーとパウダーだけのミニマムなベースメイク。ノーファンデとは思えない圧倒的な透明感に驚嘆!

「昔はお通じや肌の調子が気になっていたんですが、今はそういったことも減っています。長年の腸活のおかげだと思います」

加治さんは10年前から、エクササイズとともに食生活の改善に取り組んでいるそう。発酵食品から善玉菌を、野菜から食物繊維を摂ることを意識しているとか。

「ピラティスを始めたことがきっかけで、食事にも気をつけるように。カラダを動かして、食事では特に、善玉菌と食物繊維をしっかりとるようにしています。腸内環境が整い老廃物が体の外に出るようになったからか、カラダの調子も良くなりました」

マインドにも変化が。

「以前は、イライラしやすくて、ネガティブになっては落ち込んで…。そんな自分にまたモヤモヤしてという、負のスパイラルでした。でも腸活を始めてから、カラダが整うにつれ気持ちのほうも整い、心身ともに前向きな自分に変われました」

an2273-ajinomoto-02

毎日摂っているのは、この二つ。

長年、加治さんが日々の食生活に取り入れているのが発酵食品と食物繊維。

「善玉菌のためにみそ、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品、食物繊維のためにきのこや根菜類を意識して摂るようにしています。おすすめはみそ汁ですね。簡単に作れて、食物繊維がとれる食材が一度においしく食べられるんです。みそは発酵食品の一つですし、毎日食べても飽きません。私は10年ほど毎朝みそ汁をいただいています」

毎日続けられる秘訣は?

「おいしくて、簡単であることです。みそ汁作りには『ほんだし®』が欠かせません。サッと入れるだけで、いつものみそ汁がぐっと香り良く、おいしくなります」

an2273-ajinomoto-03

“みそ玉”をストックするのがおすすめ!

こんな工夫も教えてくれた。
「私は、“みそ玉”をストックしています。みそ大さじ1くらい、ごま、乾燥わかめ、『ほんだし®』少々を一緒に丸め、ラップに包むだけ。食べるときにお湯を注ぐだけで、だしのきいたおいしいみそ汁が完成。忙しい日でもパッとみそ汁が食べられますよ。冷蔵庫にある野菜を合わせるのも、おすすめです」

 おすすめの具材は?

「旬の野菜に、わかめやなめこ、オクラなど、ぬるぬるした食材の水溶性食物繊維をプラスするようにしています。ボリュームが欲しいときは、豚肉や豆腐などのタンパク質を加えるとお腹にも満足感が。具材は2〜3種類くらいにして、具材とだし、それぞれの風味を楽しめるようにしています」

IMG_0239

加治さん考案! おいしく手軽なみそ汁レシピ。

毎日の食事に取り入れたくなる、加治さん考案のみそ汁レシピを紹介。管理栄養士も太鼓判のみそ汁、ぜひ作ってみて!


レシピ1【切り干し大根ときのこのみそ汁】

切り干し大根ときのこのうま味たっぷりの味わい。

an2273-ajinomoto-05
「切り干し大根は切る手間がかからないから、忙しい人にピッタリの食材。水で戻さず使うことで風味がアップしておすすめです」(加治さん)。「食物繊維が豊富な切り干し大根とぶなしめじが主役。排出をスムーズにしてくれるなめこでもOK」(管理栄養士・美才治真澄さん)
材料(2人分)

  • 切り干し大根 20g
  • ぶなしめじ 100g(小1パック)
  • 水 400ml
  • 「ほんだし®」 小さじ1
  • みそ 大さじ1
  • 万能ネギ(小口切り)、七味唐辛子 適宜
作り方

  1. ぶなしめじは石突きを除いてほぐす。
  2. 鍋に水と「ほんだし®」を入れて火にかけ、煮立ったら乾燥したままの切り干し大根、ぶなしめじを入れる。
  3. 火が通ったらごく弱火にしてみそを溶き入れる。
  4. 器に盛り、好みで万能ネギ、七味唐辛子を添える。

レシピ2【ミニトマトとブロッコリーのみそ汁】

見た目にも食欲をそそる、彩り豊かな洋風みそ汁。

an2273-ajinomoto-06
「トマトの酸味とブロッコリーの食感が新鮮ですよ。ミニトマトは栄養価が高い、完熟したものを選んで」(加治さん)。「善玉菌のエサとなるオリゴ糖が含まれる玉ねぎもプラス。普通のトマトより繊維質が多く含まれるミニトマトを使うのがポイント」(美才治さん)
材料(2人分)

  • ミニトマト 8個
  • ブロッコリー 6房
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 水 400ml
  • 「ほんだし®」 小さじ1
  • みそ 大さじ1
  • 粗挽き黒胡椒 適宜
作り方

  1. ミニトマトはヘタを除いて半分に切り、ブロッコリーは房が大きければさらに半分に切る。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋に水、「ほんだし®」を入れて火にかけ、煮立ったら1を加える。
  3. 火が通ったらごく弱火にしてみそを溶き入れる。
  4. 器に盛り、黒胡椒を振る。

レシピ3【ごぼうと焼き芋のみそ汁】

ごぼうの滋味深い風味と、焼き芋の甘さが際立つ。

IMG_0917
クセのあるごぼうは、ごま油で炒めることで風味がアップ!「食物繊維がたっぷりの組み合わせ。根菜は体を温めてくれますよ」(加治さん)。「ごぼうは栄養素が抜けないよう、水にさらさず使うのがポイント。焼き芋は皮ごと使うと食物繊維が多く摂れます。崩れやすいので最後に加えてください」(美才治さん)
材料(2人分)

  • ごぼう 20cm(60g)
  • 焼き芋(市販品) 中1/2本(100g)
  • ごま油 小さじ1
  • 水 400ml
  • 「ほんだし®」 小さじ1
  • みそ 大さじ1
  • 白ごま 適宜
作り方

  1. ごぼうは泥を落とし、斜め薄切りにする。焼き芋は皮ごと1cm厚さの半月切りにする。
  2. 小鍋にごま油を熱し、ごぼうを炒める。全体に油が回ったら、水と「ほんだし®」を入れる。
  3. ごぼうがやわらかくなったら、ごく弱火にしてみそを溶き入れる。
  4. 焼き芋を加えて温める程度に火を入れ、器に盛って好みでごまを振る。

加治さんも納得。デイリーのみそ汁づくりに大活躍! 「ほんだし®」の魅力を紹介。

an2273-ajinomoto-08

加治さんのキッチンでも大活躍の「ほんだし®」。おすすめのポイントを3つ、教えてもらいました。使い道は様々、あなたのおうちごはんもぐんと変わります!

-POINT 1- おいしい! 味に奥行き!

「ほんだし®」は3種類のかつお節を使用した香り高い和風だしの素。だから「いつものみそ汁が、グッとおいしく、香りも味わいも豊かになります」(加治さん)

-POINT 2- 料理ビギナーも安心。

おいしいみそ汁に欠かせない「だし」。「『ほんだし®』はお湯にすぐに溶け、味も決まりやすいので、料理初心者も失敗知らず。おいしく作れれば、毎日続けるモチベーションに!」(加治さん)

-POINT 3- 無駄無し! 手間いらず!

「ほんだし®」は使いたい量だけ無駄なく使える顆粒タイプ。「かつお節から取るのは大変だし、だしパックだと使いきれないことも。サッと入れるだけの『ほんだし®』は手間もなく、経済的」(加治さん)
an2273-ajinomoto-09

「ほんだし®」 60g瓶 オープン価格


記事を読んでアンケートに答えると加治ひとみさんサイン入り著書や「ほんだし®」詰め合わせを合計45名にプレゼント!

応募締め切りは12月28日です。下のバナーからアンケートにお答えください。

加治ひとみさんサイン入り著書と「ほんだし®」詰め合わせ
をプレゼント!アンケートはこちら

※ アンケートに答えるためには、マガジンハウスの会員になる必要があります。


加治ひとみさん
1987年、東京都出身。アーティスト、モデル、タレントとして活躍。美腸プランナーの資格を持つ。『かぢボディ。腸活こそ、最高の美容液』(光文社)が発売中。

アンサンブルニット¥27,500 (コエル☎03・6824・9048) ピアス¥44,000(SARARTH/SARARTH カスタマーサポートcustomer@sararth.com) ネックレス¥45,100(ローマニン/フィルグショールーム☎03・5357・8771) エプロンはスタイリスト私物


問い合わせ先・味の素(株)お客様相談センター☎0120・68・8181(平日9:30〜13:00、14:00〜16:00)
https://www.ajinomoto.co.jp/hondashi/


Tags

PR

PICK UPおすすめの記事

MOVIEムービー