大勢いる場所への差し入れや、その場が盛り上がる手みやげなど、長きにわたる芸能生活や多彩な人間関係の中で“手みやげセンス”を培ってきた梅沢富美男さんにとっておきの手みやげを教えていただきました。

Index

    梅沢富美男さんが選ぶ、誰もが楽しめる手みやげ

    職業柄、舞台や撮影などの現場によく差し入れをするという、俳優の梅沢富美男さん。

    「1日だけの公演や撮影の際は、日持ちは考えず、その場でワイワイ食べられるものを選びます。期間がある劇場公演や人数が多い撮影現場などには、個包装で日持ちがするもので、見た目で皆さんのテンションが上がるものをチョイス。個包装だと持って帰りやすいですしね。僕みたいなおじいちゃんがかわいいものを持っていくと、そのギャップで女の子たちが喜んでくれるのも嬉しいです」

    【白髭のシュークリーム工房】トトロのシュークリーム

    トトロのシュークリーム 1個¥640~

    つぶらな瞳のトトロたちがかわいいシュークリームに

    ご存じ、宮﨑駿さんの映画『となりのトトロ』のキャラクターを模したシュークリーム。クリームたっぷりで、味も絶品です。ズラッと並んだ様子は、さながら映画のような愛らしさ! 「これを持っていくと女の子たちが大喜び。季節ごとに味が違うので、毎回いろんな味が楽しめるところもいいですね」。右上から左に、チョコレートクリーム、カスタード&生クリーム、マロン&マロンクリーム(10~12月のみ)、下・木苺&クリームチーズ(10~12月のみ)。味は季節で変わります。

    Information

    代田店 東京都世田谷区代田5-3-1-1F TEL. 03-5787-6221 10:30~18:00 火曜休(祝日の場合は翌日休)

    【レストランHACHI】クリームソーダキャンディ

    クリームソーダキャンディ『オリジナル缶』セット(40g入り)¥1,200

    レトロかわいい缶に入った、懐かしい味わいのメロンソーダ飴

    宮城県で長く愛される洋食レストランの人気メニュー・クリームソーダをキャンディに。昔ながらの製法で作られたひきあめキャンディは、さわやかなメロンソーダ味にふわっとしたクリームの優しさが加わって、味わいも舐め心地も、どこかレトロな雰囲気。「メロンソーダ味のあとにクリームの甘さがやってくる2層仕立てのところがすごい。かわいいオリジナル缶に入ったタイプは、売り上げの一部を宮城県立こども病院に寄付するそうで、そういう意味でもおすすめです」

    Information

    レストランHACHI外販事業部 宮城県仙台市青葉区上杉1-4-30-3F TEL. 022-796-0280 10:00~17:00 土・日・祝日休

    【粟玄】和洋

    和洋 1箱(14個入り×2袋)¥2,160

    コーヒーにも日本茶にも。後を引く美味しさの一口菓子

    その名の通り、和な雰囲気も洋なムードも併せ持つ、アーモンドの一口菓子。選びぬかれたアーモンドを生クリームとバター、マイルドな甘味とコーヒーの香ばしい苦味で飴がけをした、サクサクとした食感が美味。生クリームとバターは北海道産を使用、保存料や香料は一切使用していない。白い和紙に包まれたルックスが上品で、目上の方への贈り物にもよさそう。「コーヒーにも日本茶にも合う存在感がとても不思議なお菓子です。後を引く美味しさなので、食べすぎに注意してください(笑)」

    Information

    大阪府大阪市住吉区上住吉1-2-3 TEL. 06-6671-0246 9:30~16:30 土・日・祝日休

    【銀座サンド】タマゴカツサンド

    タマゴカツサンド¥1,100

    ふわぁ… サクッで溢れ出す、タマゴカツの美味しさにうっとり

    もともとは大阪の『心斎橋サンド』の看板メニューとして愛されていたものが、数年前に東京・銀座に上陸。食感も楽しく、濃厚な味わいもたまらないと、あっという間に東京でも大人気に。「ふわふわのパンに、サクサクのタマゴカツが挟まれている、めずらしい逸品。これを知ったのは、ダウンタウンの浜田雅功さんが、僕の劇場公演に差し入れをしてくれたのがきっかけ。浜田さんはいつもご自身の名前が入った専用パッケージを使われるので、それだけでテンションが上がります(笑)」

    Information

    東京都中央区銀座7-6-4 フィーラ銀座ビル1F TEL. 03-6263-8290 17:00~翌4:00(土曜11:30~23:00) 日曜休

    【RICO KAGURAZAKA】カヌレ 詰め合わせ

    カヌレ 詰め合わせ 8個入り¥3,740

    神楽坂の小さなお店で作られる、濃厚な味わいが美味なカヌレ

    パリの「サロン・デュ・ショコラ」に出展経験もあるパティシエが作るカヌレ。国産のオーガニックの小麦粉、国産のきび砂糖、タヒチ種のバニラなど厳選した材料で丁寧に焼き上げられたお菓子は、甘く濃厚なキャラメルのような皮と、しっとりした生地が美味。「神楽坂の路地にある小さなチョコレートのお店のカヌレは、女性が多い現場にお持ちすると好評です。ちなみにチョコレートもとても美味しく、台湾産のカカオを使うなど、こだわりもたっぷり」

    Information

    東京都新宿区神楽坂3-1 サイレンス神楽坂1F TEL. 03-6228-1028 11:00~19:00 日・月曜休

    【アントルメ佐藤菓子店】ふじのりんごのクリームパイ

    ふじのりんごのクリームパイ 5個入り¥2,100

    疲れが吹き飛ぶ甘さと美味しさ。りんごのふるさとのお菓子

    青森は弘前の近く、藤崎町にある創業100年以上の洋菓子屋さんが作るアップルパイ。使っているりんごは県産の〈ふじ〉で、甘味が強いことで有名。とろっと優しいカスタードクリームとの相性が抜群で、アップルパイ好きはもちろん、りんごの酸味が苦手な人にも大評判。全国から注文がひっきりなしだとか。「藤崎町は僕の母親のふるさと。甘くて美味しくて、紅茶といっしょにいただくと疲れが吹き飛びます。冷凍で取り寄せもできるので、たくさん頼んで、劇場の仕事のときは毎日1つ解凍して食べています」

    Information

    青森県南津軽郡藤崎町藤崎村岡27 TEL. 0172-75-2217 9:00~19:00 月曜休 電話での購入可

    【SPAMS GOOD】名入れオリジナル スパムむすび

    名入れオリジナル スパムむすび 1個¥550

    ハッピーな思いを込めて、贈る相手の名前を焼き印!

    ハワイのローカルフードとして知られるスパムむすび。こちらは麻布十番にある専門店のスパムむすびで、ロケ弁や差し入れなどで大人気。「こちらも浜田雅功さんからの差し入れでいただきました。焼き印で名前を入れてくれるサービスがあるのですが、最近僕は研ナオコさんと一緒に舞台に出ているので、〈TOMIO〉と〈NAOKO〉と入ったものをいただきました。パーティなどに持っていくのにいいのでは」。他にもHAPPY BIRTHDAYの焼き印や、とろけるチーズや韓国海苔がのったものも。

    Information

    通販は冷凍での販売。温かいスパムむすびのケータリングも。名入れは大文字アルファベットのみ。事前予約で店舗でテイクアウトも可。

    【福菱】かげろう

    かげろう 10個入り¥1,200

    優しく儚い溶けるような味と食感。いくらでも食べられそう…

    ふわっと焼き上げられた小判型の生地の間に、優しい甘さのクリームが挟まれたお菓子は、その名の通り軽い食感が魅力。口に入れると、最初はサクッ、そのあとは口の中で溶けて消えてしまうような印象で、その優しさがたまりません。「家族で和歌山に旅行した際、妻と娘がドハマりしました。ブッセに近いけれど、もっと儚い食感です。ちなみに娘は、“本当にかげろうを食べているみたいで、100個は食べられる”と言っていました(笑)」

    Information

    本店 和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3 TEL. 0739-42-3128 8:00~18:00 無休(臨時休業あり)

    Profile

    梅沢富美男

    俳優、歌手、タレント。1950年11月9日生まれ、福島県出身。『プレバト!!』(TBS系)、『情報ライブ ミヤネ屋』『ヒルナンデス!』(共に日本テレビ系)などに出演中。

    写真・兼下昌典 スタイリスト・長坂磨莉 取材、文・河野友紀

    anan 2471号(2025年11月12日発売)より
    Check!

    No.2471掲載

    とっておきの贈り物 2025

    2025年11月12日発売

    anan恒例の手みやげ・ギフト特集。スイーツライターのchicoさん、ギフトコンシェルジュの真野知子さん、フリーアナウンサーの宇賀なつみさん、料理家/管理栄養士の長谷川あかりさんといったananおなじみのフード賢者たちのトレンド感ある手みやげグルメの紹介のほか、俳優の梅沢富美男さんや、元TBSアナウンサーの堀井美香さんら食通の有名人によるこだわりのセレクトも。いま贈りたいギフトの最適解が見つかる一冊です! 松井玲奈さんによるエッセイや、注目の芸人コンビ・例えば炎の贈り物にまつわるストーリーも必読。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.11.
    20
    THU
    • 六曜

      仏滅

    • 選日

      天一天上[始]

    障害を乗り越えてぐんぐん進んでいく印象のある日です。また、個性や存在感を押し出すことに思い入れが強まります。一時的な損を気にしすぎず、勉強代だと思って前向きに考えましょう。自然とより良い状態になっていくはず。そして、人の縁は意外なところでつながりますので、あらゆる可能性に心を開いておくとよいです。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載