スイーツを知り尽くすchicoさんが、大事な人に贈りたい最新手みやげ5選をセレクトの心得とともに教えてくれました。

Index

    Profile

    chico

    スイーツライター。雑誌、Web、TVなどへの執筆やコメントで活躍。『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップジャパン)シリーズ監修。SNSで発信するおいしいスイーツ情報も注目を集めている。Instagram

    スイーツを知り尽くすchicoさんが手みやげを選ぶ際に大切にしているのは“ときめき”。

    「そもそもスイーツは五感全てで楽しめる嗜好品。おいしさはもちろん、ビジュアルの美しさも大切に作られているものが多いですよね。だからこそ箱を開けた瞬間、心弾むインパクトを感じてもらえるギフトを選びました」

    華やかさの一方で今年は、昔から親しまれている味わいも。

    「フランやミゼラブルなどヨーロッパの郷土菓子やレモンケーキ。こういう永久定番には職人の個性が出るし、その親しみやすさが贈られる側の心を掴む。近年こういうスタンダードスイーツの進化形が注目されていますが、それが大きな理由じゃないでしょうか」

    ① フォーシーズンズホテル 東京大手町の「ガトーブーケ」

    ホテル開業5周年を記念する、花束のような限定ケーキ

    ガトーブーケ ¥5,800

    ホテル内のミシュラン星付きダイニング『est』のシェフ、ミケーレ・アッバテマルコ氏が手がけた5周年記念ケーキ。「花束のような見た目と、ベリーやレモンリキュールが香るムースの軽やかな食感が魅力」。3日前までに予約し「THE LOUNGE(ザ ラウンジ)」にて受け取り。東京都千代田区大手町1-2-1-39F/TEL. 03-6810-0655/13:00~18:00/無休/

    ② mUni(ムニ)の「幸せの黄色いたまご」

    思い出の国産レモンで作る、キャンディみたいなケーキ

    幸せの黄色いたまご 1個¥360

    西荻の商店街に7月に開店したフクロウがモチーフのジェラートと焼き菓子の店。卵に見立てた名作レモンケーキはシェフが若き日にヒッチハイク旅で訪れた、愛媛県・岩城島産レモンを使った自家製マーマレードが鍵。「甘く豊かなレモンの香りがしっかりと。ころんとしたフォルムもかわいい!」東京都杉並区西荻北4-1-20/TEL. 03-6697-5933/11:00~18:30/月・火曜休、不定休

    ③ ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチの「パスティッチェリア・ミニョン

    伝統と今が溶け合う、宝石箱のようなドルチェ

    パスティッチェリア・ミニョン 6個入り¥7,200

    銀座のブルガリタワーに6月オープン。「小菓子を輝く特製ボックスに詰めた、ジュエラーならではの一品」。11月21日から12月25日の期間は、こちらのクリスマスバージョンが登場。グルテンフリーで作るイタリアの郷土菓子や日本産食材を使ったピースなど伝統の味が新鮮に蘇る。東京都中央区銀座2-7-12-9F/TEL. 03-6362-0555/12:00~20:00(日曜~18:00)/無休/松屋銀座でも販売

    ④ Bonne Qualité(ボンヌカリテ)の「ミゼラブル」

    美しくモダンに生まれ変わった、ベルギーの庶民菓子

    ミゼラブル 1個¥760

    フランス語で「哀れな」という意味を持つ、ベルギーの庶民のお菓子を中野竜弘シェフが再構築。バタークリームを水で作るという基本レシピを守りつつ、ラムレーズンの風味と織物のような模様で優美にアレンジ。「他にもビスキュイ・サヴォワなど、中野シェフのフィルターを通した伝統菓子はどれも素敵」東京都目黒区青葉台2-16-4/TEL. 03-6820-8462/10:00~19:00/水・木曜休

    ⑤ ondine(オンディーヌ)の「フラン」

    ざくっ、とろり。バニラの香りがあふれるお店の人気者

    フラン ¥2,300

    8月オープンのパティスリーで人気を集めるのが、ブリオッシュ型で焼いたちょっと大きめのフラン。「ざくっとした焼き上がりの生地にナイフを入れたとたん、カスタードクリームがあふれ出て…。その瞬間、歓声が上がるはず。通常レシピの3倍量を使う天然マダガスカルバニラの贅沢な香りにも感動」東京都港区東麻布1-22-2/TEL. 03-6230-9465/10:00~18:00/火~木曜休

    写真・清水奈緒 スタイリスト・荻野玲子 取材、文・大澤千穂 撮影協力・UTUWA

    anan 2471号(2025年11月12日発売)より
    Check!

    No.2471掲載

    とっておきの贈り物 2025

    2025年11月12日発売

    anan恒例の手みやげ・ギフト特集。スイーツライターのchicoさん、ギフトコンシェルジュの真野知子さん、フリーアナウンサーの宇賀なつみさん、料理家/管理栄養士の長谷川あかりさんといったananおなじみのフード賢者たちのトレンド感ある手みやげグルメの紹介のほか、俳優の梅沢富美男さんや、元TBSアナウンサーの堀井美香さんら食通の有名人によるこだわりのセレクトも。いま贈りたいギフトの最適解が見つかる一冊です! 松井玲奈さんによるエッセイや、注目の芸人コンビ・例えば炎の贈り物にまつわるストーリーも必読。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.11.
    24
    MON
    • 六曜

      友引

    • 選日

      一粒万倍日
       母倉日

    意に反することから誤解や反抗、あるいは矛盾した行動が起きがちな日です。もしも周辺で厄介事が起きていたら関わらないことが一番ですが、当事者だとか友人のことだとしたら避けるわけにはいかないでしょう。状況と心が落ち着くまでは待つ必要がありますが、その間も何かできないか、力になれることはないか探すべきです。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載