左から、タキノ ルイさん、田上さん。

中学からの幼馴染みであるタキノ ルイさんと田上さんで結成したお笑いコンビ・例えば炎。学生時代から、芸人になった今に至るまでの贈り物遍歴は?


日常のささやかな贈り物

田上 中学の時、タキノの誕生日に板チョコ型の電卓を買って渡そうとしたけど、タイミングを逃してしまったことがあって。いまだに実家にありますね。

タキノ えー、初めて聞いた。僕は、田上には「これおもろいで」と見せた漫画をそのままあげたり、アウトレットで買ったけど入らなかったサッカーユニフォームを譲ったくらいかな? あ、グアムのお土産Tシャツもらったよな。

田上 思い返すと、親が「買っていかんでええの?」と聞いてくれたり、贈り物をする文化がある家やったんかも。

タキノ 僕もお土産は買ってた。龍のキーホルダーとか。玉のついたやつ。

田上 あれ人に買うやつおるん(笑)。

タキノ 芸人になってからは、ウイスキーをもらったのが嬉しかったですね。おしゃれやし、お酒をもらえる年になったんやということも実感したというか。

田上 めっちゃ普通に、嬉しいものを渡そうと思って。当時の稼ぎを思うと自分では買わへんような値段で、だからこそ人にあげる時はそのくらい出していいのかなって。僕、お金に無頓着というか、あまりわかってなくて。いまだに使い方を勉強中なんです(笑)。

タキノ 逆に、同居時代に『ワンピース』のビッグ・マムのめちゃピンクのTシャツをもらった時は、「ほんまにいらん」ってちゃんとツッコみました。

田上 同期の芸人と一緒に買いに行って、その場の盛り上がりで決めたやつ(笑)。

タキノ 家では着てるけど。ちなみに僕は基本的に田上には贈り物としてはあげてないです。

田上 ネタを全部作ってくれてるというのもあるし。僕、プレゼントをもらうのがそんなに好きじゃないかも。リアクションに困るというか。あげるほうが楽しい。あれ…、僕って変なんですか?

タキノ もしあげるとしたら、ナザールという点鼻薬。よくなくして「どこ行った?」と言うてるので。あと、ナザールが入るポーチとナザール用のエアタグとかがあれば一緒に渡したいですね。いいものを選ぶとすれば、舞台に立つ時につけるネクタイ。『ヴェルサーチェ』とか、ちゃんとしたブランドものにします。

田上 いらないです(即答)。“これ、つけなあかんのかな”とか、タキノに気を遣わなきゃいけないのが嫌なんで。

タキノ (笑)。嬉しいプレゼントでいうとファンの方からの手紙。全部残していて、自分が芸人を辞めておじいちゃんになった時に読み返そうと思っています。日記代わりに“この時の自分はこうやったんや”と思い出せるやろうし。

田上 あ、嬉しかったプレゼント思い出した! 高校3年生の時にサンタさんからもらった5000円。さすがにもう来てくれないと思っていたし、自分がいい子やから来てくれたんやなって。

タキノ そう、彼はまだサンタを信じているんです、そういう子なんです。

相方お気に入りブランドのロンT2枚をセレクト!

毎年タキノさんに誕生日プレゼントを渡しているという田上さん。「渡す時は、恥ずかしいからなんでもないふうを装って渡してます」(田上)。「今年は何をもらえるのか、楽しみです」(タキノ)。撮影の2日後はタキノさんの30歳の誕生日。二人のレギュラーPodcast番組『例えば炎のあ、エレガンス』(ラジオ関西)#19の収録内で、タキノさんお気に入りブランドのロンTを直接プレゼント(写真は番組提供)。

Profile

例えば炎

たとえばほのお 2020年結成。ツッコミとネタ作りをタキノ ルイさん(左)、ボケを田上さん(右)が担当する。劇場を中心に活躍し、芸歴5年目以下が対象の賞レース「UNDER5 AWARD」で2年連続決勝進出。Podcast番組『例えば炎のあ、エレガンス』(ラジオ関西)は毎週金曜23時ごろ~レギュラー配信中。

写真・KAZUYUKI EBISAWA(makiura office) 取材、文・重信 綾

anan 2471号(2025年11月12日発売)より
Check!

No.2471掲載

とっておきの贈り物 2025

2025年11月12日発売

anan恒例の手みやげ・ギフト特集。スイーツライターのchicoさん、ギフトコンシェルジュの真野知子さん、フリーアナウンサーの宇賀なつみさん、料理家/管理栄養士の長谷川あかりさんといったananおなじみのフード賢者たちのトレンド感ある手みやげグルメの紹介のほか、俳優の梅沢富美男さんや、元TBSアナウンサーの堀井美香さんら食通の有名人によるこだわりのセレクトも。いま贈りたいギフトの最適解が見つかる一冊です! 松井玲奈さんによるエッセイや、注目の芸人コンビ・例えば炎の贈り物にまつわるストーリーも必読。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
24
MON
  • 六曜

    友引

  • 選日

    一粒万倍日
     母倉日

意に反することから誤解や反抗、あるいは矛盾した行動が起きがちな日です。もしも周辺で厄介事が起きていたら関わらないことが一番ですが、当事者だとか友人のことだとしたら避けるわけにはいかないでしょう。状況と心が落ち着くまでは待つ必要がありますが、その間も何かできないか、力になれることはないか探すべきです。

Movie

ムービー

Regulars

連載