文/寒川あゆみ
ナイトブラってぶっちゃけどう?
日中は、バストの形を整えたり、バストの低下を防ぐ、胸元を美しく見せる、バストの揺れを抑えるといった目的でブラジャーを着用している人が大多数だと思います。
でも、近年よく見かけるようになったナイトブラに対して、「実際どうなんだろう?」「本当に必要なの?」と感じたことがある人も多いのでは?
実際に筆者も友人に聞いたり調べたところ、就寝時はパジャマの下にキャミソールなどを着るだけで“何も着用しない派”もいれば、“ナイトブラやワイヤレスブラを着用する派”、“日中と同じワイヤー入りのブラを着用する派”の3パターンの人がいました。
ちなみに、筆者は「寝ている間にブラを付けていると肩が凝りそう……」「寝返りを打つなどして動くから、ナイトブラをつけいても意味があるのかな?」といった理由から、“何も着用しない派”でした。
ですが、ここ数年でナイトブラやワイヤレスブラをよく見かけるようになったことと、おうち時間が増えルームウェアについて考えるようになったことをきっかけにナイトブラに挑戦してみることに!
『ナイトブラ』の目的は?
そもそも「ナイトブラってどういうものなの?」と感じている人もいるかもしれませんね。
ナイトブラとは、就寝中のバストへの負担を軽減するもののこと。
ナイトブラを着用することで就寝時の寝返りや揺れ、体の重みによってバストにかかる負荷が減るため、バストの形が崩れたり垂れたりしにくくなります。
日中のブラ/ナイトブラ/ワイヤレスブラの違い
“日中のブラジャー”は立つ、歩く、走るなどの動作をすることを踏まえ、ワイヤーや肩ひもでバストを支える形状になっていることが特徴です。
一方で“ナイトブラ”は、寝返りなどによって色んな方向にバストが流れてしまうことを踏まえ、全方位からバストを包み込むような形状になっています。
ナイトブラは締め付けが少なく、ゆったりした作りのものが多いです。また、睡眠中は汗をかくため汗の吸い取りが良いものや、かゆみやチクチク感の少ない素材のもの、リボンやビジューなどの装飾がないことも特徴です。
最近よく見かける“ワイヤレスブラ”は体への締め付けが少なく、長時間つけていても疲れにくいことが特徴。さらに、衣類を着たときにブラジャーの形がわかりにくいという理由や、ワイヤーブラが苦手だからという理由で着用している人が多い印象です。
まとめると、“日中のブラジャー”と“ナイトブラ”はそれぞれの動きに合わせてバストを支え、形を整えるために作られています。
“ナイトブラ”と“ワイヤレスブラ”は似ているように思われがちですが、バストをサポートする形状が少し違うため別物です。
『GU ナイトブラ(レース)』を着てみた! 特徴やつけ心地はどう?
『GU ナイトブラ(レース)』¥990

今回筆者が初挑戦するのは、GUから発売されている『ナイトブラ(レース)』。
選んだのはレースタイプのものですが、ほかにリブタイプのものもあります。

このナイトブラの特徴は、寝ている間にバストが横に流れるのを防止しながら、しっかりとバストを包みこんでくれるということ。また、生地の伸びる方向が場所ごとに異なるように作られています。

前面と後面のデザインはレース素材になっています。

バストに触れる部分は綿素材になっているため、寝ている間の肌ストレスも少なさそうです。

平置きにしてみると、カップ部分が立体になっていて、仰向けや横向けに寝たときでもバストを支えてくれる設計になっています。

ほどよく伸縮性があり、体にフィットしやすそうなゴムタイプです。

肩ひも部分は太めのレース素材になっており、、長さ調節はできませんが若干伸縮性があります。
実際に着てみた!

ほどよくおしゃれ感のあるレースデザインで、ゴムはきつすぎずアンダーバストや脇下部分にぴったりフィットし、バストをすっぽり包んでくれるような安心感があります。
背中部分のレース生地が太めなので、背中に逃げがちなバストを逃さずキャッチしてくれるような着心地です。

筆者は最初「ナイトブラってきつそうだし、苦しそう」というイメージがありましたが、ゴムでできているため自然なフィット感で「あれ? 思ったより着心地が楽かも」というのが第一印象です。
また、背中がほどよく支えられている感じがあり、「もしかして数十年間背中にバストを逃がしていたのかも」とも感じました。
パッド部分の生地が柔らかいので、寝返りを打ってもごわつく感じや違和感がありません。
【商品情報】
『GU ナイトブラ(レース)』
価格:¥990
サイズ:S、M、L、XL
カラー:ピンク、ナチュラル、ライトグリーン、ネイビー、ライトパープル
※2021年9月17日時点の公式オンラインサイトでは、ピンクは在庫なし
スタイルキープをしたいなら「ナイトブラ」は使うべき
筆者はナイトブラの必要性は感じていませんでしたが、寝ている間のバストを守ってくれることや、“日中のブラ”と“ナイトブラ”の違いを知り、年齢とともにバストの形や下垂が気になるならナイトブラを取り入れる必要があると感じました。
なお、“ナイトブラ”を取り入れる際には、仰向けや横向きになったときもきちんとバストを支えてくれる形状のものかどうか確かめてみてください。
『GU』のナイトブラは生地のストレッチが工夫されていることで横流れを防いでくれるうえに、着心地も良く、お値段もお手頃なのでナイトブラ初心者の人にもおすすめだと思いました。
「ナイトブラって必要?」「ナイトブラってどうなの?」と感じている人は、ぜひ参考にしてみてください。
【参考】
『GU』公式オンラインサイト