美しくヘルシーなカラダをつくる秘策は、ピンポイントな効果に狙いを定めて「習慣化」すること。代謝を劇的にアップするアイテムの力を取り入れて、短時間でも効率よく燃えるカラダに! 今回は足指強化&足裏から冷え症改善を目指す“ツボ刺激が習慣になる室内履き”をご紹介。

草履風スリッパで叶える、簡単“ながら”ダイエット。

zouri1

靴暮らしの現代人は、足指を使わない歩き方に慣れ、カラダを支える大切な足裏の筋肉が低下しやすいもの。そこで最近、カラダのプロが推奨しているのが草履履きです。足指を使うことで、足裏の大切なアーチ構造がサポートされ、背筋が整うので自然と体幹を使った歩き方に変わります。日常の筋肉の稼働量が格段に変わるから、痩せやすくなる、という理論。

[gunosy]
ダイエット&肌ツヤUP “おからパウダー”レシピが旨スゴ!もチェック!![/gunosy]

でも、ただ草履を紹介するだけでは「カラダにいいもの」としては不十分。こちらの室内用スリッパは、一見草履に見えませんが、先端の丸い部分を親指と人差し指で挟む、草履と同じ構造。足裏にフィットする形状で足裏の圧力が分散され、理想の歩き方をサポートします。また波型の突起は、実は足裏をツボ刺激するためのポイント。足指を鍛え、足裏を支え、さらにツボを刺激して血行を改善してくれるという、メリット盛りだくさんの嬉しいスリッパです。

ツボフィットスリッパ ¥1,800 AKAISHI TEL:054・256・5551 https://akaishinet.com

※『anan』2020年2月5日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・仮屋薗寛子 文・板倉ミキコ

(by anan編集部)

生理中こそ温活!…キモは生理用ショーツとオーガニックナプキン

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp