anan編集部

「anan」2050号4/19発売「いまどきマナーと新常識。」特集の表紙を飾るのは、GENERATIONS from EXILE TRIBEのみなさん!今回の表紙撮影の様子を紹介します。

GENERATIONS from EXILE TRIBE、表紙初登場!

2050_P001_H1_1

三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのみなさんが表紙を飾ってくださってから2年。「待ってました!」と言ってくださるファンの方々が多いはず。ついに! GENERATIONS from EXILE TRIBEのみなさんが、ananの表紙に初登場です!

撮影当日、都内某スタジオにて我々スタッフがメンバーのみなさんにご挨拶に伺うと、「おはようございます!」と、目が覚めるような気持ちのいいご挨拶。きっと昨日もお仕事で遅かったはずなのに……。しかも、今日もめちゃくちゃ早朝の撮影なのに……。洋服のフィッティングをしている間も疲れなど一切見せず、それぞれがテキパキと動いていらっしゃいます。今回の特集テーマは「いまどきマナーと新常識」。まだ撮影前の準備の段階ながら、みなさんのお仕事への姿勢がすでに特集を体現しているようだと、こちらも改めて気が引き締まりました。

ところが、グループ撮影がはじまると、雰囲気は一変。BGMに合わせて数原さんや小森さんがダンスしたり、「メンさん!メンさん!」とみなさんによる“メンディーさんいじり”がはじまったり……。そう、カメラを前にして、完全にパフォーマンスグループとしてのスイッチが一気にONに。写真が映し出されるモニターを見ながら、スタッフ一同、嬌声、嘆息、圧倒の連続でした。

その場その場で、適切なテンションに切り替えること。言うは易しですが、決して簡単なことではありません。「正しい」とされる古いルールに無条件に従うのではなく、自分も、相手も心地のいい新しい常識を、チャレンジのなかで探り続けること。いままさにそのパフォーマンスで時代を切り拓いているGENERATIONS from EXILE TRIBEのみなさんは、その資質をナチュラルに備えているのだと気づかされた撮影でした。(K)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp