一緒に過ごす時間が長くなるほど、味わいや風合いが生まれたり、手に馴染むなど、経年変化を楽しめるアイテムを集めました。いい表情になるほどに、愛着も増すこと間違いなしです。


ガーデニング好きに100年以上愛され続ける名品

1L ¥23,100(HAWS/ロスト アンド ファウンド トウキョウストア TEL. 03-5454-8925)

使い続けるうちに渋い色みに変化していく銅製のジョウロ。モダンなルックスはもちろん、銅の殺菌効果で水が腐りにくくなるなど機能的にも優れている。

卵のようなフォルムが愛らしいコンパクトな鉄瓶

550ml ¥13,200(OIGEN/コトゴト TEL. 03-3318-0313)

落ち着いた光沢が美しい。1人分のお湯を沸かすのにちょうどいいサイズで、比較的軽々と持ち運びできるなど扱いやすさが魅力的。初めて鉄瓶を手にする人にもおすすめのアイテム。

花や貝殻を思わせる小物入れが空間をさりげなく彩る

small¥11,000 big¥16,500(エンダースキーマ/スキマ 恵比寿 TEL. 03-6447-7448)

植物から抽出したタンニンでなめしたカウレザーを使用。次第に艶が出るなど革の風合いが増していく。カギや小物などを入れるのにちょうどいいサイズ。

暖かくて履き心地のいい一足は来客用にもぴったり

¥3,960(アクタス TEL. 03-5269-3207)

天然の羊毛を使い、一つずつハンドメイドされたルームシューズは、高い保温性と通気性が嬉しい。足にしっかりと馴染み、クッション性もあって歩きやすい。ソールの部分はスエード素材を採用。

愛用し続けることで日々、艶が増していく汁椀

φ12×H7.1cm 各¥10,230(安比塗漆器工房

江戸時代末期から岩手に伝わる安比(あっぴ)塗のシンプルなお椀は、刷毛目の美しさが目に留まる。味噌汁だけでなく、ポタージュスープなどさまざまな料理に。

写真・多田 寛 スタイリスト・池田沙織 文・重信 綾

anan 2469号(2025年10月29日発売)より

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
10
MON
  • 六曜

    大安

  • 選日

    天恩日

全員で順守することを前もって決めておくことで、とっさの事態にも速やかに対処できるという意味の日です。例えば急病人が出た際の仕事のシフト調整などです。各々が好き勝手なことを言い出さないように、あらかじめルールを作っておく。誰かの善意に頼るだけでなく、みんなで補い合う仕組みで動くことが大事というわけです。

Movie

ムービー

Regulars

連載