心理テストを通して、自身でもまだ気づいていない自分の付加価値のタネをチェック。付加価値=隠れた能力を見直すことで、新たな強みや可能性を知るきっかけに。

Index

    How To TEST

    Q1~18に直感でaかbかをそれぞれ選択してください。すべてに答えたら、[タイプの出し方]をチェック。6つのタイプのうち、あなたがどのタイプかがわかります。

    Q1、太陽の絵を描くなら?
    a太陽のみ、b雲も描く

    Q2、厚切りトーストにつけるなら?
    a山盛りサラダやハム、ベーコン、bスープやコーヒー

    Q3、広げたノートの上に置くなら?
    aボールペン、bカラーペン

    Q4、シンプルなブラックワンピースにプラスするなら?
    a華やかなアクセサリー、b色違いのジャケット

    Q5、指先のおしゃれは?
    aリング、bネイルアート

    Q6、プレゼントに添えるなら?
    a手書きのカード、b映えるラッピング

    Q7、旅に行くなら?
    a下調べ&予約バッチリ、b気まぐれスタイル

    Q8、後輩のヤル気を引き出すには?
    a話をする、b話を聞く

    Q9、朝、5分早く起きられたら?
    aメイクを頑張る、bコーヒーをゆっくり飲む

    Q10、ダイエットをするなら?
    a一人でこっそり、b友達と一緒に

    Q11、今、副業を始めるなら?
    a得意なことを生かす、b資格を取る

    Q12、最高の休日は?
    a特別な場所で贅沢に過ごす、b日常を自由気ままに過ごす

    Q13、寄り道をするなら?
    a知らない道を通る、bご無沙汰している場所へ行く

    Q14、自分の香りを選ぶなら?
    a甘い香り、bさっぱりした香り

    Q15、デートをするなら?
    a映画やショッピング、bスポーツやアウトドアレジャー

    Q16、価値のある一日は?
    a仕事や学びなど、ひとつのテーマに集中する、b思いつくことを何でもやってみる

    Q17、リモートワークをするなら?
    a自宅、bカフェ

    Q18、自分を磨くなら?
    a外見、b内面

    タイプの出し方

    aは、いくつありましたか?
    16個以上…Aタイプ
    13~15個…Bタイプ
    10~12個…Cタイプ
    7~9個…Dタイプ
    4~6個…Eタイプ
    3個以下…Fタイプ

    Aタイプだったあなたの付加価値は…コツコツ努力を重ねる【粘り強さ】

    何を任せても間違いなし! 絶対の信頼を勝ち得る能力
    付加価値があると言われても、きっとピンとこないでしょう。でも、あなたの場合、あなたにとって当たり前のこと、できて当然のことが、実は他の人にはない強み、プラスαの能力となっているようです。それは、物事に真面目に取り組む力、そして、最後までやり遂げる責任感と使命感です。何か課題を得た時に、目的意識を持って作業を進め、必要なプロセスはすべて踏んでいくことができるでしょう。また、真面目さや慎重さも、高いポイントとなります。

    丁寧に物事に取り組むため、さらっと進めていく人に比べて時間がかかることも多いはず。急かされたり、煽られたりするのは苦手でしょう。けれど、最終的には、間違いのなさ、質の高さ、対応のきめ細かさで、高い評価を得られるのです。経験を積むことで、クオリティとスピードのバランスも整っていくので、まずはひとつずつ、納得のいく形に仕上げることに集中してみて。かけがえのない存在となれるはず。

    付加価値の“成長”POINT

    頑張りの“見える化”がカギに。プロセスをシェアすると大成長
    自分のペースとキャパシティを掴みましょう。その作業に必要な時間がわかってくれば、「何日ください」「ここまでならばできます」など、話ができるように。また、進捗状況をマメにシェアしていくのも味方を増やし、能力を開花させる磁場を作れます。やるからには一流の仕上がりを目指して。プロ意識が成長のカギになるはず。

    付加価値を邪魔する落とし穴

    ベストを尽くす定義に注意を。期限内の最善を目指しましょう
    納期を意識しましょう。どんなに完璧に仕上げても、時間や締め切りに間に合わなければ、価値が半減します。決められた枠の中で、ベストを尽くして。今できるすべてを出し切るのではなく、限られた条件のなかでやれることをやる方向に切り替えていくのです。終わった後の「ああすればよかった」「こうすればよかった」も次に向けられるはず。

    Bタイプだったあなたの付加価値は…変化に強い! 【対応力】

    場の流れを読み取る直感とニーズに応える処理能力
    一言でいえば、あなたは仕事ができる人です。察しが良く、場の空気、話の流れを的確に掴むでしょう。いま求められていることをスピーディに満たしていくため、どこにいても頭角を現します。チームの事情や急な依頼内容の変更にも、柔軟に対応していくはず。臨機応変な処理能力が最大の付加価値といえるのです。

    イレギュラーな展開を上手に捌くため、何が起こっても安心して任せられる人として信頼が集まります。気まぐれなクライアントへの応対、クレーム処理、突然の異動など、仕事にはつきもののトラブルやアクシデントもソツなくこなしていくでしょう。カンが良く、のみ込みが早いため、応援要員としても重宝されそう。せっかくですから、いろいろな経験を積みましょう。短期間でも本来の業務とは違う作業を担当することで、仕事の流れや意義がわかってくるし、人脈も広がっていきます。人とは違う着眼点が生まれて、隠れたリスクにいち早く気づく危機管理能力も開花するかも。

    付加価値の“成長”POINT

    コミュニケーション能力を高めこちらからの提案を心掛けて
    何か起こって、または、誰かに言われてから動くようでは、ずっと仕事に追われてしまいます。ビジネスセンスに磨きをかけて、先回りしていきましょう。言葉の端々に隠れている潜在的なニーズ、小さな不安や不満の芽を察知し、すくいあげていくことができれば、急な展開にはなりにくいもの。こちらの要望も根回しできる関係に引き上げて。

    付加価値を邪魔する落とし穴

    できる人のところに仕事が集まるワナ、抱え込みすぎ、過労を防いで
    ピンチに強い人材として重宝される分、本来の仕事が後回しになりやすい点が心配です。一人で抱え込まないように気をつけて。「言えば、なんとかしてくれるから」とどんどん負担が増え、キャパオーバーが当たり前になってしまう恐れがあります。頼られるばかりではなく、あなたも周りを頼り、力を借りて。休息も仕事のうちです。

    Cタイプだったあなたの付加価値は…ゼロからイチを作る【自由な発想】

    独創性豊かで型破りなセンス、常識や前例に囚われない能力
    あなたは、とてもユニークな人。人と違う尺度を持っていて、独特の感性で世界を見ています。だから、自分ではみんなと一緒にやっているつもりでも、何気なく口にした一言が物事の核心をついたり、現状突破の糸口になったりするでしょう。ちょっとした思い付きや願望を話すだけで、それが現実になったりします。あなたの考え、感性、センスは新鮮で型破りで、特別なもの。前例のない新しい試みを仕掛けられるはず。

    多くの人は与えられた条件のなかで問題を解決しようとしますが、あなたは全然違うフィールドに話をつなげたり、意外な人を巻き込んだりするでしょう。時には、非常識で掟破り、不文律スルーでタブーすれすれになることも。でも、コロンブスの卵のように、誰も考えなかった視点で、可能性を広げていきます。常に、既存ルートを正しく通っていくだけでなく、別の道がないか検証しながら進んでいきましょう。あなたの付加価値は、柔軟な発想力にあるのです。

    付加価値の“成長”POINT

    レベルアップが隠れテーマ。一流の発想、行動がお手本に
    最先端で活躍する人々があなたのメンターとなるでしょう。直接、今の仕事、生活に関係なくても、一流のアスリートやアーティスト、経済人、政治家や活動家などの美学やこだわりをチェックしましょう。特定のジャンルで名を成した人、財を生み出した人のメッセージに耳を傾けて。発明や発見、新解釈のヒントを掴めそう。

    付加価値を邪魔する落とし穴

    承認欲求のワナに気をつけて。発信前にブラッシュアップを
    ウラ張りをしすぎて、脱線してしまう恐れがあります。他の人が思いつかないこと、考えないこと、やらないことを狙うあまりやりすぎたり、個人的な趣味に走りすぎたりして、一般的なニーズから外れる恐れが。「こうしてみようと思うけれど、どう思う?」と気楽に聞ける相談相手を身近に探して。客観的な意見で、アイデアに磨きをかけて。

    Dタイプだったあなたの付加価値は…自ら進んで道を切り開く【行動力】

    熱量の高さ、アクティブさで、唯一無二の存在となる能力
    あなたは、夢や憧れを現実に変える力を持っています。なりたい自分、やりたいことが具体的に浮かび、全力で実現させるでしょう。たとえ前例がなくても、道のりが困難だとしても、諦めません。自分で自分の人生を切り開く自主性、行動力に付加価値があります。

    目指すべき目標が設定された時、フルパワーが発揮されます。これまでにも受験や就職、部活や習い事のコンクールやコンテストなど、大事な場面でステップアップしてきたはず。プレミアチケット入手のためにあらゆる手を使う、バイトから憧れの業界に入り込むなど、「絶対に」という思いでミラクルを起こします。ビジネスシーンでも営業をかけて新規の仕事を獲得する、意見を出してプロジェクトを始動させる、社内のポジションを得るなど、精力的に仕掛けます。

    今いる場所で満足ができなくなったら、独立や転職、海外進出や移住など思い切った決断も下すでしょう。憧れを現実に変える行動力こそ、あなたの付加価値に。

    付加価値の“成長”POINT

    人脈確保がサクセスのポイント。同じフィールドで仲間を探して
    自分の力でなんとかしたい気持ちが強いあなた。自主性が高く、自己責任の大切さ、面白さをよくわかっているでしょう。だからこそ、何でも相談できる人を探しましょう。目指すべき道の先を行く先輩、共に競い合い、高め合えるライバル的な仲間などが、この先の大きな力になってくれるはず。タテヨコのつながりを持つと、パワーアップ!

    付加価値を邪魔する落とし穴

    本気を出さないと不完全燃焼に! イージーな妥協は退屈の始まり
    人よりも熱量が高く、勢いがあるため、それなりに頑張れば、形になるでしょう。でも、余力を残した生き方を選ぶと、勝負勘のようなものが鈍り、どんどん退屈になり、人生そのものが色あせてつまらなくなっていきます。何か打ち込める世界を持ち、自己実現を目指すのが◎。進化と成長のなかで、あなたの付加価値は輝くのです。

    Eタイプだったあなたの付加価値は…迅速な作業でテキパキ! 【効率化】

    ポイントを掴むカンの良さ、全体をコントロールする能力
    きっとあなたは、自分の付加価値に気づいているはず。効率重視で、ムダなく進めることが得意なのです。物事の本質を見抜き、ロスを削り、大事な部分だけにフォーカスしていきます。また、作業の類似性などにも着目し、最小限の工程で済むように調整をかけているはず。数字に強く、コスパ、タイパにも敏感です。いらないものはどんどんカットして、必要なものだけを残す選別力、審美眼の持ち主です。また、持論の正しさを人に伝える説得力を兼ね備えているでしょう。

    常に裏付けのある指摘や提案ができるため、周囲から一目置かれています。グループやチームのご意見番となったり、管理能力を見込まれて、マネージメント的な役割を任されたりしそう。多くの人が気づかずにいるムダ、形骸化しているシステムの不具合にも気づき、改善に導けるはず。自分の能力、作業スピードなどもきちんと把握しているため、スケジュールに狂いが生まれないのも特筆すべきポイントです。

    付加価値の“成長”POINT

    管理能力に磨きをかけましょう。専門性を高め、資格取得を
    優れた管理能力を生かして、マネージメントやコンサルタントなどの実務に結びつけていくとよさそう。仕事にするつもりがなくても、関連の資格を取ってみるのも◎。ぼんやり感覚的に感じていることを理論的に理解できて、付加価値に磨きがかかることに。自分をモデルにデータをとり、分析するのも思考力を高めるはず。

    付加価値を邪魔する落とし穴

    知ったかぶりは失望のモト。モノは試しで一度はやってみて
    ムダを避けるため、食わず嫌いになりやすいかも。リスクを回避するあまり、省エネになりやすいのです。「よくわからない」「つまらなそう」でも、話が来たら一回は体験しておきましょう。「やっぱりムダだった」がわかるだけでも、貴重なデータ、分析の材料となります。また、人のロスには、ノータッチで。余計なお世話はモメる原因に。

    Fタイプだったあなたの付加価値は…チームをまとめる統率力【リーダーシップ】

    カリスマ性と求心力で、周囲をリードする能力
    いつも忙しいあなた。やることがいっぱいで、時間が足りないでしょう。それは、ごく自然に人の面倒を見ているせい。人望、人気とも高く、どこにいっても各方面から頼られ、人の何倍も判断すべきことが集まってくるのです。予約や打診をしたり、人と人とをつないだり、新しいプロジェクトを動かしたりするうちに毎日が終わっていくはず。隠れているのはリーダーシップ。人を惹きつけ、まとめられる人なのです。

    特別な役職、管理職、チームリーダーに就かなくても、あなたのもとに人が集まってきます。水面下での相談、打診で全体を動かす役割を担うことになるでしょう。目配り、気配りの感度が高く、誰かが困っている、悩んでいる気配を敏感に察知するはず。さりげなく、身近な人に声をかけ、事情を聞き、励ましたり、サポートしたりするため、さらなる信頼を得ることに。人の上に立つことで、付加価値が生まれ、力を発揮します。幹事や連絡係なども、スキルを磨く良い機会に。

    付加価値の“成長”POINT

    誰よりもうまくやれることを誰でもできることに変えてみて
    人に指示を出すよりも、自分でやったほうが早いはず。でも、常に前に出ていたら、どんなに人が集まってもチーム全体の力が、あなた個人の力を超えません。リーダーとして、人を育てましょう。最初は手間と時間ばかりかかると思いますが、根気よくつき合い、レベルアップさせるのです。優秀な右腕、参謀を得て、さらに活躍を!

    付加価値を邪魔する落とし穴

    ルールやシステムを明確に。私情を捨て、役割に徹して
    自己流で人をまとめてきたため、情に流される傾向があります。感覚的に話を進めると、無意識の好き嫌いや忖度で、人によって態度を変えやすいもの。判断基準をオープンにして、透明性を高めましょう。また、多数決の原理で物事を解決しやすい傾向もあるでしょう。少数派の意見にも耳を傾け、部分的にでも活用できたら完璧です。

    心理テスト作成

    Profile

    章月綾乃

    心理テストクリエーター、占術研究家。GINZAmag「開運レター占い」、PHPスペシャル「大人のための心理テスト」、HALMEK up「12星座占い」、All About「大人のための星占い」「幸せのカルテ」、素敵なあの人Web「週間数秘術占い」など多数連載中。

    イラスト・兒島衣里

    anan 2466号(2025年10月8日発売)より
    Check!

    No.2466掲載

    自分と向き合う心理テスト

    2025年10月08日発売

    複数のテストで自分の内面を見つめる心理テストの特集です。「自分の付加価値を見つけるテスト」「自分の居場所を見つけるテスト」、さらには人気キャラクター「お文具といっしょ」とコラボした一問一答テストなどさまざまな形で自分を深掘りします。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.10.
    12
    SUN
    • 六曜

      仏滅

    まだ見ぬ可能性を追いかけ、いつか夢や理想を現実のものにしたいという願いが込められている日です。今はまだ実現する向きはなくても、憧れの人や見本となる人々を見習って日々少しずつでも努力を重ねていきましょう。「好きこそ物の上手なれ」という言葉もあるように、熱中できることは自然と得意になっていくのですから。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載