ピタッと詰めるのがクセになる、見て楽しい“お弁当”コンテンツ
『今日もキキ弁、つめていきます』キキ 蓋はのせるだけ←弁当作ってます(Instagram:@_k_i_k_i_o)

愛情たっぷりのお弁当と素朴な語りに心が満たされる。
今年一番ヒットしたであろうお弁当詰めのインスタグラムのリール動画と、より詳細なレシピや調理道具のことなどをまとめた書籍。ギュウギュウに詰めた豪勢なおかずに食欲を刺激され、料理を説明するほっこりした言葉に癒される。¥1,650(グラフィック社)
obento_moco(Instagram:@obento_moco)

ボリュームも彩りも抜群! ため息が出る理想の弁当。
お弁当詰め動画のパイオニア的な存在、obento_mocoさんのインスタアカウント。鉄板ののり弁に唐揚げ弁当、サンドイッチのほか、そうめん弁当まで。美しい作品は、海外にもファンを広げている。詰める様子だけでなく、献立付き動画もあるので要チェック。
ミニマムゆう(TikTok:@user3161832754818)

やる気20%の日も美味しそう。お母さんの奮闘日記。
家族5人分のお弁当作りのリール動画をアップしているTikTokのアカウント。やる気によって内容が左右され、20%だと冷凍食品フル活用。100%だと早朝から何品も手作り。美味しそうなのはもちろん、その落差、一人コントのようなナレーションが面白い。
『「詰め方」のルールがわかればセンスはいらない! 寝る前につくる美しいお弁当』

自慢したくなる「映え弁」を簡単時短で作るコツを披露。
寝る前20分で準備するお弁当をアップする人気インスタグラマーHanacoさん(@hanaco_obento_)の書籍。仕切りの工夫やおかずの切り方、詰め方など「映え弁」を作れるルールのほか、おかずのレシピも120品掲載している。¥1,540(KADOKAWA)
anan 2427号(2024年12月18日発売)より