
「お好きなように持ってください!」とananパンダをお渡ししたところ、思い思いの表情をしてくださいました。
anan2473号「カルチャーを感じる、ゲーム案内2025」のバックカバーに、eスポーツチーム・ZETA DIVISIONからSHAKA、Laz、Clutch_Fi、ta1yoが登場! 錚々たるストリーマーが揃ったグラビア撮影の裏側をご紹介します。
毎年好評いただいているゲーム特集第4弾のバックカバーを飾っていただいたのはZETA DIVISIONの皆さん。今年7月、ZETA DIVISIONに電撃加入を果たしたSHAKAさんをはじめ、プロゲーマーのトップシーンを走り続け、昨年引退後ストリーマーとして活動されているLazさん、視聴者人気も高い「Devil Clutch杯」など大会主催者としても活動されるClutch_Fiさん、そしてOverwatch Leagueに初の日本人選手として出場経験のあるta1yoさん、とFPSゲームがお好きな方であれば、思わず「おお!」と声が出てしまうような、錚々たる顔ぶれのレジェンドストリーマーたちがananの撮影のために集合してくださいました。
撮影テーマは、「大人の戦闘服」。シックな黒フォーマルに身を包み、ゲーム内の武器をイメージしたアクセサリーやグローブを身につけていただきました。普段は度が入ったメガネを着けていて大量のコレクションもあるというta1yoさんには、ゲームアバターのようなリムレスメガネを着用いただきましたが、度が入っていなかったためなかなかカメラマンからの指示が見えないというハプニングも。集合カットでは、隣に立つSHAKAさんに「見えないよ〜」とふざけつつ、現場を和ませてくれるシーンも。普段はありのままの姿でゲーム配信されていることが多い皆さんには、なかなか自身ではセットしないという「艶っぽい大人の男」をテーマにしたヘアメイクも施していただきました。セットされた髪型を鏡で確認しながら「これから美容室、これでオーダーしようかな」というLazさんに撮影スタッフもほっこり。Twitchのワイプに見慣れている方は驚かれること間違いなしのギャップ満載の極上グラビアになりました。
続いては、お馴染みのZETA DIVISION公式ユニフォームに身を包み、集合ショットを撮影。「久しぶりに着た!」と言いつつも、ユニフォームを着るなりふざけ始めるClutch_FiさんとLazさん。皆さん着慣れているだけあり、リラックスした自然体の表情も写真に収めることができました。
座談インタビューは、まさに「ZETA DIVISIONの配信」といった普段のわちゃわちゃ感が伝わる爆笑満載のインタビューに。とあるラーメン屋にみんなでドライブする計画が…!? ぜひ誌面でご確認ください! ソロインタビューでは打って変わって、ご自身の経歴を振り返っていただきつつ、現在の胸の内、そしてゲームへの真剣な想いをたっぷりと伺うことができました。
プラットフォームの隆盛とともに「ゲーム配信を見る」ということが身近になり、配信の枠を超えリアルイベントの開催数も増えるなど、年々盛り上がり続けるゲーム業界。その最先端を走り続けるZETA DIVISIONの挑戦に今後も注目です! (AS)
anan2473号の特集は…
information

「カルチャーを感じる、ゲーム案内2025」特集
毎年恒例となったananのゲーム特集の第4弾。川村壱馬さんのゲーム愛インタビュー、大ヒット作『都市伝説解体センター』の魅力解剖、可愛いドット絵ゲームが人気の「カイロソフト」紹介、ボドゲからTRPGまで取り上げたアナログゲームガイドなど、今回もゲームの楽しさと魅力をたっぷりとお届けします。小島秀夫監督、金子一馬さんというレジェンドクリエイターへの豪華インタビューもお見逃しなく。CLOSE UPでは、話題の覆面作家・雨穴さんが登場し、ご自身による貴重な撮り下ろしフォトを掲載します。どうぞ、お楽しみに!































