番号順に、橋爪健二さん、寺田真二郎さん、井筒雄太さん、松岡卓弥さん、塩田将己さん、渡辺真さん、鈴木渉さん、向山毅さん、青山隼さん、小野寺翼さん、山本佳志さん、柳田優樹さん

秋元康さんプロデュースの下2023年に結成。切磋琢磨しながらがむしゃらに努力し、それぞれに活動の幅を広げているSHOW-WA&MATSURIが登場。お互いへのエール合戦のほか、応援したくなる一問一答アピールも!

Index

    ご自身のキャッチコピーを教えてください!

    メンバーそれぞれに、自分のキャッチコピーを考えていただきました! 思わず応援したくなる、個性あふれる一問一答も必見です♪

    質問内容

    Q1、考えたキャッチコピーの理由は?
    Q2、ご自身の応援ポイントは?
    Q3、2ショットのお相手の“応援したくなる魅力”は?
    Q4、個人的に今“応援しているもの”は?

    左から、柳田優樹さん、寺田真二郎さん

    【MATSURI・柳田優樹】ナイスロマンス柳田♡

    A1、ロマンスをたっぷりお届けする、というのが最近の個人的なテーマなので!

    A2、MATSURIのなかでは盛り上げ隊長役をしています。ライブで僕が呼びかけをした時は、たくさんの声で返してくれたら嬉しいです。

    A3、寺田さんは常に周りをよく見ていて、メンバーやスタッフの皆さんに気遣いができる人。とにかく優しいのですが、のんびりしているところもあるので、皆さんで引っ張ってあげて(笑)。

    A4、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者として知られている漫画家・荒木飛呂彦先生の大ファン。グッズや複製原画を買い集めるのが趣味です。岸辺露伴も推しキャラですが、一番好きなのは吉良吉影。あのサイコっぷりがたまりません!

    Profile

    柳田優樹

    やなぎだ・ゆうき 1985年12月20日生まれ、群馬県出身。最年長としてグループを盛り上げる。TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』のオープニングテーマを歌ったTHE DUの元メンバー。

    【SHOW-WA・寺田真二郎】みんな大好き!! メロメロメロジロウ!!

    A1、最近ファンの皆様に「メロいですね」「メロメロにされます」と言っていただくことが多いので、「メロジロウ」でお願いします!

    A2、僕はリーダーという立場上もあって、立ち位置が「端」になることが多いんです。だから、皆様には端までちゃんと見てほしいですし、僕がもっとカメラに写るように応援してもらえたら嬉しいです(笑)。

    A3、見た目はワイルドなのに、実は、かわいいところがいっぱいある人だから、「かわいい!」ってたくさん褒めてあげてほしいな♪

    A4、小学生の頃から約30年、4人組ダンスグループのMAXさんを推し続けています! カッコよくて、かわいらしくて、メンバー同士が仲良しで…。ずっと大好きな推しです。

    Profile

    寺田真二郎

    てらだ・しんじろう 1983年8月29日生まれ、愛知県出身。料理研究家。グループのリーダーで、「てらじろう」の愛称で親しまれている。最年長にもかかわらず、メンバーから一番いじられるという愛されぶりを発揮している。

    左から、青山隼さん、渡辺真さん

    【SHOW-WA・青山隼】グループいちの熱い漢

    A1、僕はもともとプロサッカー選手だったこともあって、自分のことをすごく情熱的な人間だと思っているからです。

    A2、熱い人間でありながら、周りの人からは、「ちょっと抜けているところがある」と言われることが多くて…。そんな青山隼ですが、anan読者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!

    A3、MATSURIのなかで一番、グループを俯瞰している人ではないでしょうか。僕は彼のストイックなところが大好きです!

    A4、プロ野球チームの読売ジャイアンツ! そして、僕が以前所属していて、現在、レジェンドアンバサダーを務めている「徳島ヴォルティス」です! 2チームともが日本一になれるよう、いつも応援しています!

    Profile

    青山隼

    あおやま・じゅん 1988年1月3日生まれ、宮城県出身。元Jリーガー。愛称は「じゅんじゅん」。「徳島ヴォルティス」のレジェンドアンバサダー。俳優としても活動し、ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」FINAL』などに出演。

    【MATSURI・渡辺真】熱血音楽バカ

    A1、とにかく音楽が大好きで、グループの楽曲のコーラスを作ったり、レコーディングのディレクションをするなど、音楽面では全て関わっているからです。

    A2、最近、体力が落ちてきているのか、体が重い…(笑)。皆さん、どうか僕を優しく応援してほしいです。

    A3、歌やパフォーマンス、グループの活動を含め、どんなことにも全力で頑張る姿が彼の魅力的なところ。皆さん、彼の頑張りに注目して、そして全力で応援してあげてください!

    A4、えんがわキムチにどハマり中! ほぼ毎日、白ご飯にのせて食べています。

    Profile

    渡辺真

    わたなべ・まこと 1986年5月20日生まれ、福島県出身。男性ボーカルグループ・SOLIDEMOの元メンバー。歌手活動のほか作詞作曲をしたり、モノマネを特技とするなど多彩な一面を持つ。また料理好きでも知られている。

    左から、松岡卓弥さん、山本佳志さん

    【MATSURI・松岡卓弥】歩くパワースポット!! ハッピースマイルをお届けします

    A1、普段からボクは笑顔でいることが多いし、何よりもポジティブな性格です! ボクと関わった人たちはみんな、必ずハッピーになれると本気で思っています。

    A2、思ったことをすぐに口にするので、時々おバカ発言をすることもありますが(笑)、どうか温かく見守ってください♪ そして、MATSURIはいつか必ず武道館に立つので、応援してください。

    A3、“KC”こと山本佳志は、話しやすくていいお兄さん。いつも一生懸命に活動している姿が応援したくなるポイントです!

    A4、もちろん、MATSURIとSHOW-WA! 今一番自分たちのことが大切で大好きなので、厳しく、そして優しく、自分たちを応援し続けたい。2つのグループで高め合っていきたいです。

    Profile

    松岡卓弥

    まつおか・たくや 1989年8月1日生まれ、兵庫県出身。クイズ番組から結成されたアイドルグループ、サーターアンダギーの元メンバーとして芸能界デビュー。その後、ソロで歌手デビューを果たす。

    【SHOW-WA・山本佳志】SHOW-WAのSexy FIRE KCです!

    A1、SHOW-WAメンバーのなかで、僕が色気やセクシーを担当していると自負しているので、つけてみました(笑)。

    A2、僕はSHOW-WAの中で唯一の関西人なこともあり、イベントやライブの時はMCを担当しています。6人でのトーク中、頑張って話を回そうとしている僕を、優しく見守っていただけたら嬉しいです。そして、少し大げさに笑ってもらえたら大変喜びます!

    A3、何歳になっても、今と変わらないキラキラハッピースマイルで居続けられるように、応援してあげてください! そして、彼も関西人なので、そのキャラを引き出してほしいです。

    A4、抹茶です! 抹茶味のお菓子やドリンクにどハマりしていて、いろいろなものをよく食べています。

    Profile

    山本佳志

    やまもと・けいし 1988年6月21日生まれ、奈良県出身。元付き人&運転手。「けーしー」と呼ばれている。奈良市観光大使を務めている。俳優として映画やドラマなどにも出演。SNSで大好きな抹茶の情報を発信している。

    左から、向山毅さん、鈴木渉さん

    【SHOW-WA・向山毅】スマイル美容男子

    A1、美容にまつわることが大好きなのと、「笑顔がステキ」だと言っていただくことが多いので。

    A2、歌うことが大好きなので、いろいろな曲を歌っている姿を見て応援してほしいです。あと、納豆が大好きだから、一緒に納豆を食べましょう(笑)。

    A3、自分より相手のことを優先して動いてくれる優しい人です。そして、トリッキーなところがあります。そんな渉をどうぞよろしくお願いいたします。

    A4、僕は福岡県北九州市の出身で、北九州市観光大使を務めています。そんな大好きな地元を一生懸命応援して、魅力をどんどん伝えていけたらいいなと思っています。美味しいグルメも、ステキな観光地もたくさんあるので、ぜひ遊びに来てみてください!

    Profile

    向山毅

    むかいやま・たけし 1988年7月19日生まれ、福岡県出身。以前はボーカルグループ・SOLIDEMOとして活動。愛称は「たけちゃん」。美容男子として知られ、日本化粧品検定2級を取得。えーすという名前の愛犬にメロメロ。

    【MATSURI・鈴木渉】ゆったり・のんびり・北海道

    A1、忙しい毎日でものんびりした感覚を忘れず、自然を感じることでリセットしているから。

    A2、初めての経験が多い芸能界は、何もかもが挑戦。日々、ギリギリで過ごしているので、どんな小さなことにも感謝、感謝です。運動に力を入れているので、体当たり系番組や、旅行好きなので旅番組、モデルのお仕事など、多方面で活躍できるよう応援してください。

    A3、美容意識が高いので、いくつになっても美しくいられるように応援してあげて。褒めるといつも嬉しそう。なんでもいいから褒めまくってあげて。嬉しそうな笑顔が見たいので♪

    A4、約50個所有しているLABUBUと、泣き顔がかわいいCRY BABY。そしておだやかな雰囲気が好きなウミガメ!

    Profile

    鈴木渉

    すずき・わたる 1991年11月26日生まれ、北海道出身。元看護師で、大学病院や保育園などに勤務した職歴を持つ。LABUBUのコレクターを公言しており、制作者のカシン・ローンに会うのが夢。

    左から、小野寺翼さん、塩田将己さん

    【MATSURI・小野寺翼】ギャップ強め最年少

    A1、メンバーやファンの方から「見た目はかわいいのに、中身は一番男だね!」と言われるからです。

    A2、クイズが得意なので、クイズ番組に出るのが夢。もしそれが叶ったら、優勝できるように応援してください! 実は世界遺産検定2級も持っているので、世界遺産に関連する仕事ができるようにも応援してほしいです。

    A3、まさきちはとにかく歌がイイ! 色気のある歌声を届けてくれるので、ぜひ皆さん、彼の歌に注目してください。

    A4、KEY TO LITにハマっていて、YouTubeの更新を楽しみに生きています(笑)。それからよく「顔が似ているね」と言われる、ハンギョドンに愛着を持っていて。グッズ集めにもハマっています。

    Profile

    小野寺翼

    おのでら・つばさ 1994年7月29日生まれ、三重県出身。J-NUiNE(後のANFiNY)の元メンバーとして音楽活動に励んできた。現在はセンターポジションを務めることも多く、王子様キャラ。

    【SHOW-WA・塩田将己】SHOW-WAのすたぁ(3歳児)←ここ大事

    A1、みんなに「すたぁ」と呼ばれているのと、グループの末っ子だから。これから努力をして、「すたぁ」から「スター」になりたい。そして最後は「STAR」になれるように頑張りたい★

    A2、まさきワールド全開のトーク中は、どうか温かい目で見守ってください。そして“おばかちゃんだなぁ~”と爆笑してください、命令です(笑)。そして歌ではぜひ泣いてください。これも命令です!(笑)

    A3、世界遺産について詳しいから、いろいろ質問してあげてください。ちなみに彼が出してくれる世界遺産クイズは、めっちゃ難しい(笑)。

    A4、二郎系ラーメンの拡大を支援したい! 日本のアニメの名作を語りたい! 都市伝説をもっと広めたい!

    Profile

    塩田将己

    しおた・まさき 1992年1月19日生まれ、東京都出身。元大手企業の営業マン。「まさきち」「すたぁ」などの愛称を持つグループのムードメーカー。『千鳥の鬼レンチャン』に出演するなど、さまざまな番組で高い歌唱力を披露。

    左から、井筒雄太さん、橋爪健二さん

    【SHOW-WA・井筒雄太】SHOW-WAの元気印!!

    A1、声が大きくて、笑顔が印象的だと言ってもらえることが多いので…! BTSのJ-HOPEさんに憧れていて、僕も自分のパフォーマンスで元気を届けていきたいです。

    A2、今、韓国語の勉強をしているので、10月の試験に合格できるように応援してもらいたいです。目指せ、韓国進出!

    A3、健二は、いま肉体改造中だから怪我しないように応援してください。いつもチームのために動いていて、かゆいところに手が届くような細かい配慮をしてくれる彼に拍手を!

    A4、BTSです!! 特にJ-HOPEさんとRMさんを4~5年前から推していますが、ついに全員が戻ってきたので、グッズなどをたくさん買って応援していきたいです! そしてライブに行きたい…!

    Profile

    井筒雄太

    いづつ・ゆうた 1991年5月8日生まれ、神奈川県出身。元テレビ技術者。愛称は「つっつん」。毎日1時間、自宅で筋トレをしたり、韓国語の勉強をするなど努力の人。人と話すことが好きで、笑うとなくなる目がチャームポイント。

    【MATSURI・橋爪健二】MATSURIのヅメえもん

    A1、メンバーから「○○持ってる?」と聞かれたら、大体持っているからです。

    A2、実は忘れっぽい性格で、いろんなことがよく抜けてしまうんですが、僕としてはいつも必死で頑張っているので応援してください! お芝居や声優をやってみたいという夢も叶えたいです。

    A3、つっつんは、中学生の頃から毎日筋トレを続けているみたいです。その継続力は素晴らしい! みんな応援してあげてください。

    A4、推しキャラはポムポムプリン。もともと僕はプリンが大好きなのと、メンカラが黄色なので、その2つが揃っているポムポムプリンは最強だと思っています。カメラや機械系などのガジェットも大好き。男心をくすぐられます。

    Profile

    橋爪健二

    はしづめ・けんじ 1992年12月2日生まれ、静岡県出身。ボーカルグループ・ITBOYS、ボーカル&ラップパフォーマンスグループ・BLIVALNOAの元メンバーで、清掃作業員として働いた経験も持つ。

    SHOW-WA/MATSURI 応援History

    2023年6月
    昭和歌謡を令和の時代にリバイバルさせ、日本を元気にするべく開催された「夢をあきらめるな! 男性グループオーディション」にて、3000人以上の中から12名が選出。

    7月
    “昭和歌謡・昭和ポップスを現代に”というコンセプトで秋元康プロデュースの下、SHOW-WAとMATSURIの2つのグループが結成。

    12月
    メジャーデビューを目指し全国イオンモールツアーをスタート。

    2024年1月
    SHOW-WA:『ぽかぽか』(フジテレビ系)レギュラー出演が開始。MATSURI:東急歌舞伎町タワーで単独パフォーマンス。

    2月
    2組で行った全国イオンモールツアーを完遂。

    3月
    渋谷にて、2組で初のゲリラライブを実施。SHOW-WA:『ぽかぽか』内チャレンジ企画としてのイベント「ファン1000人集められるか!?」を開催し、2000人超のファンが集結。

    4月
    MATSURI:『ぽかぽか』に初登場。

    6月
    『ぽかぽか』にて、“SHOW-WA vs MATSURI”投票対決企画を敢行。メジャーデビューをかけたリアル投票イベントを川崎にて開催し、SHOW-WAが勝利。

    8月
    MATSURI:『ぽかぽか』内で「8月31日までに2万218人以上の署名を集める」というミッションをクリアし、デビューが決定。

    9月
    SHOW-WA:デビューシングル『君の王子様』をリリース。オリコン週間シングルランキングで2位、オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで1位に。

    2025年1月
    MATSURI:デビューシングル『アヴァンチュール中目黒』をリリース。オリコン週間シングルランキング初登場1位に。

    2月
    SHOW-WA:初の全国ツアー「SHOW-WA 1st TOUR ‐君の王子様‐」がスタート。約3か月間で7都市をめぐる。

    6月
    2組合同での1stシングル『僕らの口笛』をリリース。MATSURI:初の全国ツアー「MATSURI 1st コンサートツアー ~祭~」がスタート。8月までで4都市をめぐる。

    Profile

    SHOW-WA

    しょうわ 2023年に結成、2024年9月にシングル『君の王子様』でデビュー。今年4月に2ndシングル『外せないピンキーリング』をリリース。『ぽかぽか』に出演中。9月27日のNHK福岡『六サテ!~九州沖縄サテライブ~9月号』、10月26日放送のNHK『新・BS日本のうた』などさまざまな番組に出演。

    MATSURI

    まつり 2023年に結成、2025年1月にシングル『アヴァンチュール中目黒』でデビュー。今年6月に2組合同での1stシングル『僕らの口笛』でメジャーデビュー後、初の全国ツアー「MATSURI 1stコンサートツアー ~祭~」を開催。10月11日16時より歌謡ポップスチャンネルにて大千穐楽の模様をテレビ初放送。

    写真・JOJI(RETUNE Rep) ヘア・小園ゆかり メイク・小野紗友美 寺門侑香 取材、文・重信 綾(SHOW-WA) 若山あや(MATSURI)

    anan 2464号(2025年9月24日発売)より
    Check!

    No.2464掲載

    応援の流儀

    2025年09月24日発売

    目標に向かい頑張る人たちを見守ることで、心が躍り、パワーをもらえる。今号のananは「応援」を切り口に、スポーツやエンタメなど様々なジャンルの方々に登場いただき、応援する側、される側の心理をインタビューを通して考察するほか、最新の推し活アイテムなども取り上げます。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.9.
    30
    TUE
    • 六曜

      仏滅

    大きな責任を背負う人、または金銭的対価の有無によらず多くのやるべきことを抱えている人に象徴される日です。それは育児中の母親や、上司から期待をかけられている若手社員だったりするでしょう。その仕事を果たすには、余計なことに気を散らさないようにすることと、自分を過信しないで他の人の力を借りることが大切です。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載