表紙写真は、ルイス・クーさん(龍捲風=ロンギュンフォン役)、レイモンド・ラムさん(陳洛軍=チャン・ロッグワン役)、トニー・ウーさん(十二少=サップイーシウ役)、ジャーマン・チョンさん(四仔=セイジャイ役)、ソイ・チェン監督

10月6日(月)に発売されるanan特別編集MOOK『魅惑の「香港映画」の世界』。本誌掲載時も大きな話題を呼んだ映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の監督&キャストの蔵出しカットが表紙を飾ります。


監督&キャストの未公開カットを掲載! 特別付録のフォトカードも!

今年1月17日に公開されて以来、熱烈なファンを獲得し続けている香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』。ananでは、今年3月26日発売号、4月2日発売号2号連続で、来日を果たした映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』監督&キャスト5名の撮り下ろしグラビアを掲載しました。

その大反響を受けて実現した今回のMOOKでは、未公開カットにて表紙に再登場! クールな佇まいながら、鮮烈な気迫と熱い絆の強さを感じさせる、圧倒的オーラを放つカットにスペシャル加工を施してお届けします。もちろん、中面にはグラビア企画も掲載。

さらに、5名の写真を収めたスペシャルフォトカードが綴じ込み付録に。スマホケースに入れて、お部屋に飾って…いつでもどこでも九龍城砦の仲間たちからスクリューパンチ級のパワーをもらえるカードになっています。

また、原作者の余兒さん、アクション監督の谷垣健治さんのロングインタビューなども掲載し、あらゆる側面から、なぜこの映画がここまで多くの人々の心を掴み愛されているのか、人気の理由に迫ります。

王九役・フィリップ・ンさんの香港での撮り下ろし撮影が実現!

今回、『トワイライト~』最強の敵・王九(ウォンガウ)役で一気に日本での人気を獲得した俳優フィリップ・ンさんの香港での撮影が叶いました。ホテルのスイートルームで見せてくれたチャーミングな笑顔やアンニュイな表情のカット、そして、アクション映画への熱い想いを語ったインタビューをお届けします。

香港映画の名作、新作、注目俳優もたっぷりとご紹介!

『トワイライト~』をきっかけに香港映画にハマる人が続出中。「次に観るべき面白い香港映画が知りたい!」という人に向け、“香港電影迷”(香港映画ファン)がオススメする作品ガイドもご用意しました。アクション、ノワール、コメディ、ラブストーリー…きっと心に刺さる作品に出合えるはず!

誌面でも動画でも! ぼる塾・田辺さん&酒寄さんの香港“推し旅”レポートは必見!

『トワイライト~』にハマり、SNSやYouTubeでも熱い感想を発信している、お笑いカルテット・ぼる塾の田辺智加さんと酒寄希望さん。そんなお二人を連れて、香港“推し旅”ツアーに行ってきました。念願のセット再現展示や、映画ゆかりの地、気になる香港グルメを大興奮で味わい尽くしたレポートが、MOOK誌面と動画の両方で楽しめます。

動画は、

にて、9月25日(木)、10月2日(木)、10月9日(木)と3週にわたって正午12時に公開。期間限定公開になるので、どうぞ、お見逃しなく!

information

映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の大ヒットを機に、日本でも香港映画のファンが急増。その熱狂は、香港という場所の歴史や文化にも広がり、日本から香港を訪れる人も増えています。そんな『トワイライト~』のファンと、作品をきっかけに香港映画と香港文化に興味を抱いている人たちに贈る一冊です。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の魅力紹介のほか、東京と横浜で味わえる香港フード&カルチャー案内、香港を知るためブックガイドなど、盛りだくさんの内容になっています。

Amazon

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.9.
25
THU
  • 六曜

    大安

本当は友達になり得るのに、最初の印象が良くなくて悪く言いそうになる。でも、実際に話してみると意外と気の合う人だった、というような意味を持つ日です。つまり、誤解して拒否しそうになるが、そこでハッと気づいて思いとどまり、後には良い関係を築けるというもの。先入観で決めつけず、相手の心を知ることが重要です。

Movie

ムービー

Regulars

連載