様々なトラブルが増えるこれからの季節。美髪をキープするためには、土台となる頭皮環境を健康に保つことが第一優先に! 今すぐ取り入れたいアイテムやケア方法をご紹介します。
夏のヘアトラブルを防ぐには頭皮ケアがマスト!
気温や湿度が上がり、紫外線量も増えるこれからの季節は、頭皮や髪のトラブルも加速傾向に。
「汗や皮脂の分泌量が増えることで、頭皮が蒸れやすく雑菌が繁殖しやすい状態に。放置しておくと、ベタつきやニオイ、かゆみの原因になってしまいます。また、紫外線によって頭皮や髪が乾燥し、パサつきやゴワつきなどのダメージにつながるので、トラブルを加速させないためには、自分の頭皮状態に合わせたアイテムでのケアが必要に。頭皮状態が悪いと健康な髪も育たないので、夏こそ頭皮ケアを意識して!」(ヘアスタイリスト・shucoさん)
頭皮を健康に保つコツは?
「アイテム選びはもちろん、洗い方や乾かし方もポイントに。頭皮を傷つけないよう優しく洗い、すすぎ残しがないよう、しっかり流して。耳の後ろや、後頭部は見落としやすいパーツなので要注意。また、濡れた髪は雑菌が繁殖しやすく、うねりやダメージも加速します。入浴後はすぐに乾かすことを心がけましょう」
シャンプー&トリートメント、インバスケア
「乾燥やベタつきなど、頭皮状態や悩みに合わせたアイテムのセレクトを。汗や皮脂の分泌量が増えるこの時期は、週に1~2回、頭皮のディープクレンジングなどを取り入れるのもオススメです」

1、爽快感のある使い心地で頭皮から毛先までケア。
【Prédia BLUE】リペア ヘッドクレンズ クレイ
1本で頭皮ケア、シャンプー、トリートメントの機能を実現。国産海泥タナクラクレイなど配合で、毛穴の汚れまでしっかり吸着してオフ。洗い流し時にきしみ感がなく、毛先までなめらかなツヤ髪へ。250g¥2,530 5/16発売(コーセーPrédia TEL:0120・763・327)
2、地肌をほぐして癒し、ストレスをリセット。
【h&s】深体験ヘッドスパ リフレッシュ マッサージクリーム
スーッと清涼感のあるスパミネラル処方のクリームで頭皮をマッサージすることで、コリをほぐしながら、潤いを保ち、さらツヤ髪へ。リラックスタイムにぴったりな、華やかなリフレッシュリリーの香り。[医薬部外品]120g オープン価格(P&G TEL:0120・021327)
3、シャンプー前に使用する頭皮用導入美容液。
【イヴ・ロシェ】バランススカルプセラム
バリア機能が乱れたインナードライ頭皮にアプローチする、プレシャンセラム。8種のオーガニックハーブや、サッカライド複合体をマイクロパールカプセルに閉じ込め、フレッシュなまま頭皮へデリバリー。50ml¥2,530 6/6発売(イヴ・ロシェ TEL:0120・937・608)
4、乳酸菌&ハチミツ配合で頭皮&髪の潤いをキープ。
【エステシモ】イッシュ シャンプー
花粉の刺激やベタつき・ニオイなど、春夏特有のストレス要因にアプローチするヘッドスパシャンプー。潤いを保ちながら、酸化皮脂などの頭皮の汚れをしっかり洗い上げ、バリア機能をサポート。240ml¥3,300 限定発売※サロン専売品(タカラベルモント TEL:0120・00・2831)
5、植物の力で地肌環境の乱れにアプローチ。
【ロクシタン】右・バランシング シャンプー、左・同 コンディショナー
人気の頭皮ケアシリーズがリニューアル。地肌に潤いを与え、美肌菌バランスとバリア機能を整える、プレバイオティクスを新たに配合。かゆみや不快感などを徹底ケアすることができる。右・300ml¥3,850 左・250ml¥3,850(ロクシタンジャポン TEL:0570・66・6940)
6、髪や頭皮、マインドにも寄り添う真浄化ヘアケア。
【THREE】右・エッセンシャルセンツ ピュリファイング シャンプー、左・同 スムース トリートメント
髪・頭皮の悩みを増長させる要因ともなる、脳疲労状態=マインドフォグに着目。ブレンド精油の芳香効果と、サイエンスを融合し、ダメージをケアしつつ髪や頭皮のニオイにまでアプローチ。右・300ml¥4,180 左・190g¥4,400(THREE TEL:0120・898・003)
How to

指の腹で優しく洗いすすぎはしっかり丁寧に。
汚れを落としやすくするためにも、まずはぬるま湯で予洗いを。シャンプー時は、頭皮を傷つけないよう指の腹で優しく洗い、すすぎ残しがないよう、細部まで丁寧に流す。
Profile
shucoさん
ヘアスタイリスト、毛髪診断士。抜群のセンスと豊富な知識で数多くの媒体で活躍中。親子で楽しめる新たなヘアアクセサリーブランド『compagnon』をローンチ。
anan 2446号(2025年5月14日発売)より