出会った女性がネタの源。そんな横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、いざという時に役立つものを渡す女性、「お祝いに防災グッズをくれる女」になりきり。

相手の無事と安全を願うお守りのような贈り物。

yokosawa

先日、バービーさんに本当に久しぶりにお会いしました。子どもを産んでから初めてだったこともあり、私の出産のお祝いにと、非常食の缶詰の詰め合わせをくださったんです。贈り物として防災グッズをいただくことは初めてだったので驚いたのですが、これは、どんな人でも絶対、嬉しいものだし、さすがだなぁと思いました。“備えあれば憂いなし”という言葉がありますが、まさに、それをくださって、本当にいいアイデアですよね。私も、これからお祝いなどで贈るようにしたいと思いました。しかも缶詰の中身は、「缶つま」やコンビーフなど、非常食として活用するのはもちろん、いつ食べてもいいもので、それも便利ですよね。これまで、プレゼントは消え物のほうがいいよな、と思って選んでいたけれど、その“消え方”まで考えている人もいるんだということも発見でした。バービーさんへの感謝の気持ちを感じながら、食べることになると思います。安全に過ごしてほしいという気持ちを込めた、お守りみたいな感覚で渡せるギフトって、本当にいいですよね。

これまで、どこかで“防災グッズは自分で揃えるもの”だと思い込んでいたのですが、その概念を壊し、防災グッズは“人に贈ってもいいもの”という考えを身につけることが大事だと思いました。缶詰以外にも、今は、いろいろな防災グッズがありますよね。携帯用トイレなどはかさばらないものも多いし、いくつあってもいいもの。また、先日、防災グッズの専門店に行ってみたところ、「たべっ子どうぶつ」の長期保存食が置いてあったり、防災用の靴がおしゃれに展示されていたりと、見ているだけでも楽しく、勉強になったので、そういう場所に行ってみることもいいなと思います!

よこさわ・なつこ 芸人。“ちょっとイラッとくる女”のモノマネで大ブレイク。バラエティ番組やCMで活躍中。2023年6月に第三子を出産。

※『anan』2024年4月3日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
30
THU
  • 六曜

    赤口

知っていることや新情報などを話したくなる傾向が強まる日です。専門的に学んでいるか仕事にしている分野に関して、その裏事情や雑学的な知識を披露したくなるかも。他の人よりも詳しいと自負している人ほど高慢にもなりがちなときですが、発言自体はそれなりの影響力を持っているということは、よく自覚しておくべきです。

Movie

ムービー

Regulars

連載