chelmicoによる連載「chelmicoのちいさなにっき」。Vol.25はRachelによる「もしもタイムマシンがあったら…」の巻。
Entame

もしもタイムマシンがあるならば、行くのは過去か未来か。オーソドックスに見えるこの話題だけど、意外と話したりしてない気がする! 「無人島に持っていくなら何?」の方が話さない? 知らんけど。結論からいうと私がタイムマシンに乗って行くのは、過去一択だな。私は忘れっぽいから、まみこと楽しく遊んだ日に戻って、またゲラゲラ笑いたいなって思った。たくさんの時間を一緒に過ごしてきたから、どの日に戻るかかなり悩むけどさ。

それでね、考えたんだけど、もしもタイムマシンが2人乗りならまみこと絶対に行きたいところがある! それは2003年に国営昭和記念公園で開催されたRIP SLYMEのライブ「SUMMER MADNESS ’03」だー!!!( i _ i )( i _ i )うわーん。泣いちゃうよ~。

私は当時10歳で、RIP SLYME は好きだったけどライブという概念を知らなかったので、このライブがあったことを知ったのは、とっくのとっくのとーの後だったの。はぁ。断片的に映像で見たり当時のレポを読んだりして思いを馳せるのみだったあの伝説の5万人ライブに、まみこと一緒に遊びに行きたいよ。遊びに行って、全部の曲肩組んで“全かぶせ”したいよ。叫んで叫んで叫びまくって、喉かれちゃっても関係ないぜ。そこまで込みで楽しみ尽くしたいよねえ。そんでさ、帰りのタイムマシーンで感想を語りながらまだ話し足りないって言って、2024年に戻ってガサガサの声でRIP SLYME縛りのカラオケしたいね。もしかしたら、当時そうしてる人がたくさんいたのかな。なんだか泣ける。他にもこういうライブっていっぱいあるのかも。

年末にも書いたけど、やっぱりその日その場その瞬間しか味わえない体験をする「ライブ」って、すごすぎる。誰か、タイムマシン作ってください。2人乗りの!

chelmico

チェルミコ 左・Rachel(レイチェル) 1993年生まれ、神奈川県出身。右・Mamiko(マミコ) 1996年生まれ、東京都出身。2014年にchelmico結成。4月11日(木)、恵比寿LIQUIDROOMにてchelmico presents「カンパイランドvol.2」開催。

※『anan』2024年3月27日号より。写真・幸喜ひかり ヘア&メイク・ナリタミサト

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
4
SAT
  • 六曜

    友引

言葉の巧みさが肝となる日です。お誘いに関係しやすく、おしゃべりや推し活が止まらなくなる人もいるかも。でも、自分が好きなことを他の人も好きだとは限らないので、押し付けたり強引に誘ったりしないで素直に一緒に楽しめる人と過ごすほうがいいはず。また、怪しそうな誘いには安易についていかないようにしましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載