日本もさることながら、世界にはその土地ならではの暮らしが落とし込まれた、素晴らしい工芸品がたくさん。ワールドワイドな叡智を、ぜひ暮らしに取り入れて。

アートな存在感を放つ、極薄フラワーベース。

2279 antenna3-1

アメリカはブルックリンを拠点に活動する、alison owenによる作品。焼きあがった陶磁器をキャンバスに、ペイントを施しており、そのやわらかなタッチと色彩が印象的。左¥13,500 右¥13,000(THE MOTT HOUSE TOKYO TEL:03・6325・2593)

容量たっぷりの、キュートなヌードルボウル。

antenna

オーストラリア出身のアーティスト・Susan Simoniniの一皿。彼女ならではの勢いあるモチーフの造形には、エネルギッシュな趣が。よく見ると、アルファベットモチーフになっていてキュン。φ18×H8.5cm¥19,800(ディエチ TEL:06・6882・7828)

他にないユニークな造形で、オンリーワンの灯火を演出。

antenna

アメリカ・フィラデルフィアを拠点とする陶芸作家・Jordan McDonaldによるキャンドルスティック。合わせる蝋燭の色までこだわって飾りたい。約W155×D80×H145mm 各¥14,300※キャンドルは別売り(プレイマウンテン TEL:03・5775・6747)

ベトナムの国花・蓮の装飾に見とれて。

antenna

ベトナムの障がい者支援団体によるブランド『Reaching Out』のコーヒーカップ。グラスを包む真鍮には技巧的な紋様があしらわれ、つい眺めていたくなる美しさ。耐熱性なのも嬉しい。¥7,040(Reaching Out/バーバーバー TEL:03・6412・8866)

今も昔も変わらない、クラシックな暖かさ。

antenna

古今ラグを特産としてきたインド北部の街・アーグラで織られた逸品。今なお継承される、手で綿にウールを巻き付けカットしていく「ハンドノット」という技法で作られ、柄は護符がモチーフ。約50×80cm¥49,500(ババグーリ TEL:03・3820・8825)

※『anan』2021年12月22日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・古瀬絵美子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.8.
20
WED
  • 六曜

    友引

癒しの力がテーマの日です。心と体を休められる場所はもちろんのこと、人によっては具体的な助けが必要ですから、あらゆる方面で解決手段を探すことになるでしょう。また、よりマクロな視点ではターゲットを射落とすことにも関係します。意思決定に関わる重要人物にアプローチする、立場にふさわしくない人を退かせるなど。

Movie

ムービー

Regulars

連載