INDEX
免疫力が乱れがちな現代人こそケアが必要
そもそも免疫って?
「免疫は人間に元から備わっているカラダの防御システムのこと。有無や高低の二極化で考えられがちですが、下がりすぎても体調不良の原因になってしまいますし、上がりすぎると今度はアレルギー反応のもとに。大切なのは自分が持つ本来の免疫力の恒常性(平常状態)を維持することです」と話すのは、医師の伊藤史子先生。
「そのためには体内時計に沿った規則正しい生活や食生活が大前提ですが、春先は気温のアップダウンや新生活の緊張状態などで、どうしても生活リズムは乱れがちに。特に現代人はスマートフォンの普及で、人間が本来眠っているべき夜も仕事やSNSに縛られた状態にあり、カラダの休息が不十分なケースが多め。脳と強い関係を持つ腸を休められていない人も多く、免疫の維持ができていない人も散見されます。今は、乳酸菌や酢酸菌などの力で、腸内から免疫力の維持をサポートしてくれるドリンクやサプリが大豊作。これらを賢く積極的に取り入れて、楽しく健やかな新生活を迎えましょう!」

1、キユーピーの醸造技術で作る、機能性表示食品。
免疫ケア にごり酢
通常は濾過時に取り除かれてしまう酢酸菌の配合に成功した醸造酢。酢酸菌GK‐1が免疫機能を維持しながら、春先の厄介な花粉などによる鼻の不快感にもアプローチ。いつものお酢に置き換えて料理に使ったり、牛乳や炭酸で割って飲むなど幅広い楽しみ方ができる。現在在庫分は完売。今年9月から販売再開予定。[機能性表示食品]345ml¥1,620(キユーピー醸造お客様相談室 TEL:0120・41・3043)
2、水なしでさっと飲めて、レモンライム味で爽やかに。
【ザ リポ】ビタミンC ディープパウダー
カラダの免疫維持や抗炎症のみならず、肌のシミ予防やターンオーバーなど抗酸化に欠かせないビタミンCを効率よく摂取できるパウダータイプのサプリ。リポソーム化され吸収率と持続性に優れた顆粒と、速攻性のある顆粒のWアプローチで、春先のゆらぎに負けないライフスタイルを応援。素早い口どけ。[栄養機能食品]30本入り¥3,240*編集部調べ(ロート製薬 通販事業部 TEL:0120・880・610)
3、日本の発酵文化に着想を得た成分を毎日にプラスして。
【SHISEIDO アルティミューン™】プロバイオティクス パウダー
類い稀なる生命力を秘める植物から抽出した資生堂独自の美容成分「ブルーベリー(浅間ぶどう)」、古来よりスーパーフルーツとして知られる「アムラ果実」、生きて腸まで届く善玉菌「ビフィズス菌 BB‐12」のトライアングルで、カラダの内側からビューティスイッチをON 。水なしでも飲める。程よい酸味と甘さが特徴のシトラスベリー味。2.2g×30袋¥6,480(SHISEIDOお客さま窓口 TEL:0120・81・4710)
4、爽やか風味、手軽に買える水分補給の味方系ドリンク。
【キリン iMUSE(イミューズ)】オフ・ホワイト ヨーグルトテイスト
免疫の司令塔にアプローチする独自開発の「プラズマ乳酸菌」を1000億個配合し、免疫機能の維持をサポート。爽やかなヨーグルトテイストで、前向きな気持ちになれる、持ち歩きたくなるパッケージのドリンクが新発売。日常のリフレッシュシーンでおいしく水分補給しながら免疫ケアができる。[機能性表示食品]500ml¥198*編集部調べ(キリンビバレッジお客様相談室 TEL:0120・595・955)
5、心がよろこぶ優しい桜の香り。季節の変わり目にほっと一息。
【Chai Apothecary Seasonal Blend】シーズナルチャイシロップ 春(エキナセア/ネトル/桜葉)
世界各地の辺境を渡り歩き、バリスタ業などでも経験を重ねたオーナーが丹精にブレンドした春のチャイシロップ。ハーブでカラダを整えるヨーロッパの春季療法に基づいて、免疫力を高めるエキナセアとデトックス作用のあるネトルをブレンド。やわらかな口当たりと高らかな香りに癒されて、心も静まるはず。牛乳や豆乳などお好みのブレンドで。250ml¥1,980(Chai Apothecary info@scythemoon.com)
PROFILE プロフィール
伊藤史子先生
「あやこいとうクリニック」院長。明解な解説で内側から輝く健やかなライフスタイルを啓蒙中。日本体育協会公認スポーツドクターの肩書も持ち、多方面からの支持を集めている。Instagram:@ayakoitoclinic55110
anan 2439号(2025年3月19日発売)より