電車やバスを乗り継ぎ、歩き回り、お気に入りのスポットやお店、食べ物を探し出す韓国“ノムチョア”KOMAKiさん。そのパワフルな一人旅とは。
身も心もパワーチャージ・ソウル
地元の人との交流も一人旅の面白さ
旅に出るのは国内外問わず年に6~8回。そのうち4~5回は韓国を訪れるというKOMAKiさん。一人旅も多く、旅に求めるのは、デトックス&パワーチャージと新しい発見。
「20年前、『私の名前はキム・サムスン』を見て、韓国ドラマにどハマり。聖地巡礼はもちろん、韓国の文化や空気感を知りたくて、一人でも通い詰めるようになりました。韓国料理は何を食べても美味しいし、何より人が優しいんです。活気溢れる市場や繁華街に行くと、元気をもらえるんですよね。渡航時間が短いのも最高です。初めて訪れた時から大好きになりました」
1回の希望滞在日数は7~10日間だそう。
「スケジュールを詰め込むと疲れちゃうので、午前中はホテルでのんびり、午後から好きなところに出かけるのがいつものパターン。こだわりは、行きたいエリアに合わせて前後半でホテルを替えることと、バスタブがある部屋を取ること。バスタブがなければ、近所にチムジルバン(温浴施設)があるホテルを予約します。外に出たら歩き回るので、夜はできるだけ湯船に浸かりたいし、疲れはその日のうちに解消したいから。足用シートも必ず持っていきます。街を知るために電車やバスを使って遠出をすることが多いので、買い物にも使えるT-money(韓国の交通系ICカード)をフル活用。雨の日に残高不足でバスを降ろされて、ずぶ濡れになりながらコンビニでチャージしたことはいい勉強になりました(笑)」
一人旅の醍醐味はたくさん。見知らぬ現地の人との出会いも大切にしている。
「食堂や小さいスーパーでは韓国語で『日本人?』なんて聞かれたり、夜飲みに行くと、隣に座った人やバーテンダーにもよく話しかけられるので面白いです。自由に動けるのが一人旅のいいところ。ストレスなく楽しめることはデトックスにもなっているのかも」
【ショッピング】マニアックな小物やヴィンテージを探して
【ごはん】定番はスープ料理で、食材はおみやげに。
【ナイトライフ】夜遊びできる穴場もたくさん!
Profile
KOMAKi
コマキ 雑誌やアパレルブランドなどのスタイリングを手がける。2人組ユニット“韓ドラ♡姉妹”として単行本『韓国ドラマ聖地巡礼 ドラマで見たあの名所を巡る』(徳間書店)を出版するほどの韓国ツウでも知られている。
anan 2468号(2025年10月22日発売)より
Tags
MAGAZINE マガジン

No.2468掲載
秋の推し旅2025
2025年10月22日発売
anan恒例の旅特集!今回は“大人の遠足旅”をテーマに国内外、この秋行きたい場所をピックアップ。朝ドラで注目の松江をはじめ、ワインや栗、新米を堪能する八ヶ岳&諏訪のヌーボー旅、いまおさえたい北陸3県ときめき旅のほか、旅慣れた賢者が勧めるタイ・ソウル・台北・香港の週末旅プランなど、内容盛りだくさん。 私たちの毎日を彩った、食、暮らし、健康、美容、ファッション、そしてカルチャーたち。その輝きの数々をキーワードに落とし込み、ジャンル別にあらためてピックアップ。今年大活躍の白石聖さん、しなこさんも豪華に登場!












































