Mega Shinnosukeさん(マルチアーティスト)

動画制作に音楽、プロデュース業、イラストなど、さまざまな分野の最先端で活躍するクリエイターの方々のバッグの中身をチェック。今回はマルチアーティストのMega Shinnosukeさんに、最近購入したベストバイアイテムやお気に入りの家電、クリエイティブのためのリフレッシュ方法まで教えてもらいました!

実用性から生み出される快適なアイテムをチョイス

高校時代からオリジナル楽曲の制作を始め、現在も作詞・作曲・編曲、映像制作や編集、アートワークなどセルフプロデュースで行っているMega Shinnosukeさん。King&Princeや菅田将暉さんほか、数多くの人気アーティストにも楽曲提供を行っている注目のアーティストだ。

「最近買ってめちゃくちゃよかったのが、DALIの“OBERON”というペアで30万円ぐらいのスピーカーと75インチのテレビ、そしてニトリの電動リクライニングソファ。映画や音楽映像などをいい音かつ大きな画面で、しかもリラックスしながら楽しめる環境がよすぎて、わざわざ外に飲みに行かなくなったし、音楽仲間がうちに遊びに来るようになりました」

W H A T ' S  I N  M Y  B A G

 

 

1.帽子
風が強い日におでこがバッとなるのがイヤで帽子を持ち歩いています。これはオカモトレイジくんに「似合う」と言われて購入。基本こだわりはなく、試着してちょっと気に入れば買います。

2.ミンティア(ドライハード)
痰や鼻水がひどい時に。1回に8粒とか多めに食べると、スースーしすぎて体が粘着物質を出すのをやめるんじゃないか…これだ! と気づいてから手放せない。

3.AirPodsとロック機能付きのケース
あるイベントでモッシュの中に入れ込まれて、AirPodsを片方なくしてしまって。結局見つかったんだけど、それからロック付きのケースを使うように。

4.ナザール
慢性鼻炎なのでこれがないと生きていけないし、飲みにも行けない。3~4年愛用していて、常に持ち歩いてて。6本ぐらいがいろんなバッグとパンツのポケットに入ってます。

5.ノート
スマホを開くとショート動画を見ちゃうから、曲を書く時はノートが一番。どんなノートでもよくて、これはファミリーマートで購入。新曲の歌詞や「愛とU」のMVのコンテもここに。

B E S T   B U Y

MOWALOLAのデニムパンツ

去年の8月に大阪で見つけて、10万円以上したけど思い切って購入。そのままはいて店を出たら雨が降っていて、近くにあったうどん屋に入ったんですが、そこでもらった輪ゴムで今でも裾を留めて上げてます。これがあれば全部カッコよくなるから、毎日これしかはいてない。「整形パンツ」って呼んでます。

B A G

古着屋で買った bitch skateboardsのリュック

原宿の『BUD』という古着屋でずっと売れ残っていたもの。見た目が可愛いから気になっていたんだけど、3年前のある日、荷物が多くて購入。普段は手ぶらかリュックで生活しているんですが、なで肩だから、リュックは前で留められるベルト付きじゃないとダメ。

Profile

Mega Shinnosuke(メガシンノスケ)

2000年11月20日生まれ、福岡県出身。昨年6月リリースの『愛とU』が大ヒットし、9月には4枚目となるアルバム『君にモテたいっ!!』を発売。全国5か所を回るワンマンツアーも開催された。5月には、台北とソウルでワンマンライブを開催予定。

写真・吉松伸太郎 取材、文・若山あや
Check!

No.2438掲載

最先端の暮らし 2025

2025年03月12日発売

日々の生活をより便利に楽しくしてくれる最新家電&アイテムをご紹介する、毎年恒例の「最先端の暮らし」特集。インテリア家電、クリーン家電、コンパクト家電など注目キーワード別の最新家電のご紹介、AIで変わる暮らしと仕事、推し活ライフを豊かにするガジェット、気になる美容家電のお試しルポなどが盛りだくさんです。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp