坂上忍さんと土田晃之さんが毎週異なるテーマに小気味よく回答する連載「あなたがいいならそれでいいけど」。今回のテーマは「とり婚」。
あなたがいいなら

「とり婚」というのは、少しでもいいなと思う人がいれば、あれこれ深く考えずに「とりあえず」結婚してみる、という生き方。とりあえず行動し重い腰を上げることで、一歩前に進むきっかけになる。これに対する土田さんの意見は?

未婚のアタマであれこれ考えるのはムダ!

「とりあえず結婚してみる」という考え方は大いに同意。いくら長い時間かけて考えたって、うまくいく答えが出るわけじゃないですから。 結婚後は、未知の要素がたくさんありますからね。同棲とも全然違う。子どもができたら今までになかった感情が生まれる。夫婦関係だって時間とともに変わってくるかもしれない…。未婚の時点であれこれ考えたって、想像の範疇外。頭でっかちになるだけですよ。サッカーのワールドカップの舞台に出たことのない僕が、「ピッチに立つってこんな感じだろうなぁ…」なんて、まったく想像すらできない。それと同じこと!

「価値観が一緒の人がいい」「好きなタイプと結婚するのが理想」…なんて言っているうちに、5年10年、あっという間に経ってしまいますよ。そのうち自分のピークも過ぎて、気がついたらまわりに誰もいない…なんてこともアラサーにはあり得る、そういう年齢なんです! 究極を言えば誰と結婚したって同じ。「国民ルーレット」みたいなものがあれば結婚慎重派は悩まずに済むのかも!?

つちだ・てるゆき 芸人。『じわじわチャップリン』(テレビ東京土曜23:55~)、『この差って何ですか?』(TBS火曜19:00~)、『日曜のへそ』(ニッポン放送)ほか、出演番組多数。

※『anan』2017年3月1日号より。イラスト・3rdeye 文・神保亜紀子

(by anan編集部)

【人気記事】
※結婚と何が違う? “事実婚”の真実!
※坂口健太郎が女子中学生から受けた指摘とは? 意外な事実発見…
※“嫌婚”だけど好きな人と一緒にいたい…変わりゆく結婚観

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.8.
30
SAT
  • 六曜

    友引

  • 選日

    一粒万倍日 母倉日

多くの人と交流するなかで見識を広げることや、自分の好きな分野を突き詰めていくことを表す日です。かつてソクラテスなどの哲学者は、さまざまな人との対話を通じて思索を深めていきました。それと同じように多様な意見を聞き、自らも考えを述べる過程で、お互いにとってより良い理解が生まれてくる、そんな意味の日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載