1/11(水)発売のanan2331号「品格とマナーの新常識」の表紙はSnow Manの宮舘涼太さん。表紙撮影のエピソードを紹介します。

撮影中も、インタビューも…。現場は宮舘さんワールド一色!

an2331_H1-4.indd

Snow Manでのパワフルなパフォーマンス、情報番組やバラエティ番組で見せる機転の利いたユーモア、新春歌舞伎公演『SANEMORI』で、伝統芸能の世界に真摯に食らいついていく信念…。多面的な魅力を持つ宮舘涼太さんならではの「大胆さと優しさを兼ね備えた品格」を表現するため、様々な舞台をイメージソースに撮影を行いました。

やんちゃな国王をイメージしたロックでロイヤルなセットや、静かな波うち際を想起するような柔らかな白い世界、革命前夜を思わせる妖しく艶やかなライティング。それぞれの撮影テーマを瞬時に受け止め、「まさに今見たかった!」と思う表情、そして想像をはるかに超える表現を次々に繰り広げていく宮舘さん。どうしてこんなにもコンセプトを理解し、体現してくださるのかと感服しきりのスタッフ陣に、「長くお世話になっていますから、ananさんが求めるイメージはわかりますし、それに応えられればと思っていたんです」とお話しくださるやさしい微笑みに、宮舘さんの品格の神髄を垣間見ました。

そんなエレガントな雰囲気はインタビューでも変わらず、モットーと常々おっしゃっている“セクシー、ロイヤル、美しく”の2023年版フレーズを教えてください、という無茶振りにも、現代ならではの素敵な言葉を選んでくださいましたので、ぜひ誌面でチェックを!(TM)

2331_カバスト写真

表紙でガバッとしている“ロイヤル布”を撮影後に激写。


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2331/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
1
TUE
  • 六曜

    赤口

先の見えないトンネルを、小さな希望という明かりを携えて一歩一歩進んでいく、そんな意味の日です。コツコツと地道に、場合によっては一人寂しい歩みのなかで自分の力を信じるというのは、正直なところかなり難しいものです。それでもめげずに続けていれば、やがて光明が見えてくるし、共に歩む仲間も増えていきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載