毎日のルーティンだからこそ、ランドリーグッズはこだわって選びたい。セレクトすべきは使い心地のいいもの、そして気分が上がるもの。洗濯や服のケアが楽しくなる、優秀アイテムをピックアップ!

人にも環境にもやさしい、マルセイユソープの洗剤。

11

付属の専用容器に入れ、お湯で溶かして使うフレーク状洗濯洗剤。ひと手間かかるけれど、それも環境に配慮した成分だからこそ。赤ちゃん用にも使えるほどナチュラルでありながら、しっかり汚れを落としてくれる。¥1,800(リビング・モティーフ)

ニットの毛玉ストレスを解消する、お手軽ケアアイテム。

12

アメリカではポピュラーな毛玉取り用の軽石。衣服の表面にやさしくブラッシングするように滑らせるだけで、簡単にケアできるすぐれもの。ニットのほか、フリースアイテムのお手入れにも。¥1,250(リビング・モティーフ)

シワ取りしながらニオイやアレルギー対策まで!

13

電源をつけて24秒という早さでスチームが発生。操作もシンプルで、忙しい朝でもストレスなく使える。脱臭、除菌、花粉などアレルギー物質除去もでき、梅雨時期の生乾き臭対策にもうってつけ。スチーマー¥9,000(±0/リビング・モティーフ)

美しい佇まいに惹かれる、ラタンのバスケット。

14

細い繊維を丁寧に編んだバスケットは、飴色の艶が上品。使い勝手のいいオーバル型で強度も十分。どんな空間にも似合い、ランドリー用にはもちろん、リビングの雑貨入れにも。W43×H25×D31cm¥24,000(ザ・コンランショップ)

[gunosy]
買ってよかった!…女性約200人に聞いた「おこもりで購入したもの」もチェック!![/gunosy]

天然の精油をブレンドしたやさしい香りに癒されて。

15

99%以上の成分が天然由来という、ナチュラルな使い心地のエア&ファブリックミスト。洋服からベッドリネン、カーテンまであらゆる布製品に使用でき、ニオイの元から除去してくれる。250ml¥1,600(マルメト TEL:03・6805・2308)

※『anan』2020年6月17日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・仲子奈穂 文・間宮寧子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
16
WED
  • 六曜

    先負

補助的な立ち位置にいる人がその長所を生かしやすい日です。表立つ場面では緊張して本来の力を発揮しづらいのですが、肩の力を抜いて関われるポジションであれば有能とさえ評されるでしょう。趣味でも仕事でも、その活動のメリットを広めることに時間を使ってみると役立っている実感が得られて楽しくなってくるはずです。

Movie

ムービー

Regulars

連載