写真右から、MOMOKAさん、MAHINAさん

自身初のミッドバラードのラブソング「Blue Jeans」が数々の記録を塗り替え、音楽シーンを席捲中の7人組ダンス&ボーカルグループ、HANA。9月には「BAD LOVE」がリリースされた。“許したいけど許せなかった、伝えたいけど伝えられなかった”葛藤を描いたパワフルで切ない「BAD LOVE」はこれまでにないエモーションがさく裂した楽曲で、新たなHANAの可能性が全開。プロデューサーのちゃんみなさんとメンバーのJISOOさんと共に作詞を手掛けたMOMOKAさんと、サビと歌い出しという重要なポイントの歌唱&MVではメンバーを次々に助け出すという役を担ったMAHINAさんに話を伺いました。

Index

    「BAD LOVE」の歌詞に込めた想い

    ──「BAD LOVE」の作詞には、MOMOKAさんとJISOOさんが参加されたそうですね。

    MOMOKA それぞれ1曲丸ごと歌詞を書いてみて、ちゃんみなさんが書いたサビの歌詞も含めて良いところを組み合わせて、アドバイスもいただきながら完成させました。

    ── 一番伝えたいと思ったことはどんなことでしたか? 

    MOMOKA サビで何度も繰り返されている、愛していて信頼していた人のことが許せなくなっていくことに対する葛藤です。許せないことがあって傷ついたけど、前を向いて頑張って歩んでいかなきゃいけないっていう複雑な気持ちを歌詞にしました。

    MAHINA ストレートだけど意味深でもある歌詞で、MOMOKAとJISOOにどんな想いを込めたか話してもらった時、「そういうことなのか」と思いながら聞いてました。完成した曲を聞いて、一人ひとりの歌に爆発的な感情が乗っていて感動しました。

    ── MAHINAさんはサビと歌い出しを担当しています。どんな気持ちで歌唱に向き合いましたか?

    MAHINA デモのちゃんみなさんのサビの歌唱が、泣き叫んでるように聞こえる“泣き歌い”という歌唱法だったんですが、「MAHINAもこの歌い方に挑戦してみて」って提案してくださって、やってみたら「いいじゃん」って言っていただきました。HANAでは最初のパートを担当したことがなかったのでとても緊張したのと、サビには一番言いたいことが詰まっているので、より責任感を持って歌おうって思いました。

    MOMOKA MAHINAがサビで泣き歌いをやってみた瞬間にMAHINAの曲になった気がしました。次々と新しい一面を見せるし、たくさん練習をする子なので、そこからさらに良くなっていって「すごいな」と思っています。

    MAHINA この曲のMOMOKAもやっぱりすごくて。一回全パートを自分一人で歌ってみたんですが、MOMOKAのパートが低音過ぎて歌えなかったんです。それを普通に歌ってることに驚きましたし、今回のMOMOKAのラップは特にリズムに声が乗っている感じがあって、新たなMOMOKAの強いラップの魅力が出ているなと思います。

    MOMOKA  自分で歌ってるパートは全部自分で書いた歌詞なのですが、割と滑らかに上下するようなフローで、そこに言葉をババババって入れていきました。アクセントに気を付けつつ、ブレスの場所がとても短いので、語尾と次のフレーズの音を繋げてラップしていて。例えば「honestly」の語尾がイーだから、次を「痛い」で始めると繋がる。そんなことを考えながら作詞していきました。

    ── MOMOKAさんのラップパートのリリックは一番深く刺さるラインだなと思いました。

    MOMOKA 嬉しいです。この歌詞の元になっている記憶は、自分の中で蓋をしてきた記憶で思い出したくないものなんです。恋愛ではない、もっと大きな愛に関する記憶で。最初に歌詞を書くために思い出そうとした時に気分が沈むこともあったのですが、だからこそちゃんと言いたいことを言えた歌詞だなって思います。

    ── ちゃんみなさんの楽曲にも通じると思うんですが、過去の傷を楽曲に昇華することで傷が成仏するような感覚はありましたか?

    MOMOKA JISOOともそういう話をしました。お互い歌詞の元になっている記憶は嫌な記憶だけど、歌詞にすることで刺さっていた棘みたいなものが取れて浄化されて、新たな気持ちで「頑張ろう」って思える。その気持ちを歌詞に入れられたと思いますし、作詞をするってとても覚悟が必要なことでもあるなと思いました。思い出して落ち込んだりもしたけど、「私アーティスト活動をしてるな」って改めて実感しました。楽曲制作に深く携われて、その曲をHANAのメンバーに託して歌ってもらうっていうのが、ちゃんみなさんも言っていたことがあるんですが、我が子を授けたような気持ちです。

    ──「I have become stronger Cuz I had to start over on my own」(でも私は強くなった 自分でやり直さなきゃいけなかったから)」というリリックからは「No No Gilrs」でNoを乗り越えた背景を感じました。

    MOMOKA そうですね。人のことが許せなくなって、「私の人生に関わらないでください」って思ったとしても自分のことを助けてくれる人は別にいないんですよね。やりたい夢に向かって自分が強くなって前に進んでいかないといけなかったので、その経験をそのまま書きました。

    ── ご自身が書いた歌詞を7人で歌うというのはどんな経験になりましたか?

    MOMOKA  私たちはかなり密にコミュニケーション取るのですが、「No No Girls」の頃から過去の傷ついた出来事とかを話していましたし、この7人だったらこの曲を単なる悲しい曲ではなく、人を信じることや愛の大切さも宿した曲として伝えられるなって思っていました。

    MOMOKAさん。低音ハスキーボイスを活かしたラップが圧巻。クールな見た目に反して、中身は人懐っこいというギャップも。

    1/1

    迫真の演技にも注目。MV撮影の裏側

    ──「BAD LOVE」のMVではMAHINAさんが他のメンバーを助ける役を演じています。

    MAHINA 「私がみんなを助けるんだ!」って思いました。いつも助けられてばかりなので恩返しができるよう頑張りました。最初絵コンテみたいなものを見せていただいた時は「えー! 私が?」って驚きましたね。それに、メイクも衣装もこれまでとは大きく違ったのでちゃんとできるか不安はあったんですが、「ちゃんみなさんもメンバーもがいるから」って思って自分を奮い立たせました。

    ── 特に大変だったことは?

    MAHINA 今回結構高いヒールを履いたんですが、ヒールを履いて走ったりするのが初めてだったし、最初に歩くシーンで足がガクガクしちゃってちゃんみなさんに「足曲がってる! 生まれたての小鹿みたいだよ!」って突っ込まれました(笑)。でも後半はヒールに慣れてきて、ちゃんと走れるようになりました。

    ── 新しいMVが公開される度に皆さんの新たな表現力に驚かされるんですが、お互い演技のアドバイスをし合ったりするんですか?

    MOMOKA ないよね。

    MAHINA うん、したことないね。

    MOMOKA 演技自体あんまり触れてこなかった分野なので。「BAD LOVE」のMVは初めてダンスシーンがなくて演技だけで構成されるって聞いた時に、勉強のために監禁される系の映画を何本か観ました。『ヤクザと家族』や『最後まで行く』とか。

    MAHINA 私も監禁される系の映画やホラー映画を観ようとしたんですが、冒頭の怪しい雰囲気でもう怖くてすぐにテレビを消しました(笑)。

    ──「BAD LOVE」の振付はNAOKOさんが中心に手掛けています。どんな印象を持ちましたか?

    MOMOKA サビが結構キャッチーなリズムと歌詞の曲だと思うんですが、そこにさらにキャッチーなダンスが加わっています。細かくなくて割と大きな振りで真似したくなるような振りが何度も繰り返されます。

    MAHINA 激し目のダンスなので結構ハードですね。ノリ方も難しい。

    MOMOKA ちゃんみなさんから「ライブのことを考えて、なるべくリズムを取りやすいダンスにしてほしい」っていうリクエストがあって、NAOKOがそれを踏まえて考えて、MAHINAとKOHARUも一緒になって考えてくれていました。私たちが初めて振りを付けた「Burning Flower」は最初から踊りますが、「BAD LOVE」はストーリー性を重視してNAOKOとKOHARUがカメラワークにすごくこだわって、最初はあまり踊らずに歌と表情とカメラワークで魅せるアプローチが新しい試みだと思います。

    MAHINAさん。愛されキャラのグループ最年少。伸びしろたっぷりな一方、天性の表現力の高さを感じさせる。

    1/1

    ふたりが感じる、今後のHANAの可能性

    ──10月13日には新曲「My Body」の配信リリースも控えていますが、かなりハイペースですよね。

    MAHINA 早くオリジナル曲だけでワンマンができるようになりたいです。

    MOMOKA 3月から初のホールツアーを周らせていただくので、そこで今までよりももっとたくさんの曲を披露できるといいなと思います。

    ──新曲が出る度に新しいHANAの可能性にワクワクさせられるんですが、ご自身たちとしては今のHANAにどんな可能性を感じていますか?

    MAHINA 8月に初のファンミーティングツアーをやったんですが、そこで3チームに分かれてカバーをやらせてもらったんです。そのパフォーマンスを見た時「HANAの可能性って無限大だし最強だな」って思いました。レコーディングでメンバーの歌を聞いている時に「ああいう曲も似合いそう」って思うことも多いです。もっといろんなジャンルの曲をHANAでやっていきたいなって思います。

    MOMOKA これまでの曲は、ジャンルがそれぞれ違ってスタイルを固定せずに自由にやっているなと思います。「BAD LOVE」はヒップホップ感もロック感もある曲で、自分たちの曲ではあるけどすごく面白いグループだなって思いました。そのドキドキやワクワクがなくならない限りHANAの可能性は無限で、しかも日々みんな成長しているので天井が見えないなって思います。

    相性抜群なMOMOKA×MAHINAペア♡

    ── おふたりの関係性というと、「ROSE」のタイミングでの『anan』の記事ではMOMOKAさんがMAHINAさんに対して「甘えるのを許してくれるし結構漢気がある」とおっしゃっていました。

    MOMOKA そこはずっと変わらないですね。

    MAHINA 私がたまに「やめてよ」ってそっけない感じの態度を取るとちょっと寂しがるよね(笑)。

    MOMOKA でもMAHINAが私に近づいてきた時に、逆にちょっと拒否すると「ええっ‼」って寂しがる。お互いにだね(笑)。

    MAHINA 確かに(笑)。あと楽観的なところが似てるよね。

    MOMOKA そうだね。私のパーソナルスペースの守り方を全面的に許してくれるのはMAHINAだなって思ってます。

    (MAHINAさんがMOMOKAさんに顔を近づける)

    MOMOKA MAHINAはこんな風に誰に対しても距離が近くて(笑)。物理的にも精神的にも。

    MAHINA でも私、仲良くなった人にしか心を開かないんだよね。

    MOMOKA じゃあ私には心を開いてくれてるってこと?

    MAHINA That's right!

    MOMOKA ありがとう!

    ── HANAはメンバー同士の距離がとても近いイメージがあります。

    MAHINA 近いですね。多分めっちゃ心開いてるので。私は家族との距離がすごく近いんですけど、メンバーもそういう感じです。何でも許してくれるし。

    MOMOKA この前地方にお仕事で行った時、MAHINAと同部屋で、MAHINAがベッドに横たわってスマホを両手で掲げて何かの動画を見てて。「何見てるのかな?」って思って腕と上半身の間に入ってスマホの画面を見たんですけど、MAHINAが一切動かなくて(笑)。

    MAHINA いつものことだから何も気にならない(笑)。

    ──  (笑)。あと「ROSE」の時は「MOMOKAさんとJISOOさんが机の上の片づけとかをよくしてくれるので、MAHINAさんも片づけをして、ふたりの仕事を減らすのが今年の目標だ」とおっしゃってました。

    MAHINA 最近結構片付けしてます。前もMOMOKAが食べたアサイーボウルの容器を片付けました。

    MOMOKA ありがとう。捨ててなくてごめんね(笑)。

    MAHINA いやいや、私がやりたくてやってるから(笑)。

    忙しい日々を支える。今ハマっていることは?

    ── 最後におふたりの、今ハマっていることを教えてください。 

    MAHINA アサイーボウルです。元々フルーツとかさっぱりしてるものが大好きで、永遠に食べれちゃうんです。先日のWANIMAさんのフェス(1CHANCE FESTIVAL 2025 )のケータリングにアサイーボウルがあって、3つも食べちゃいました。家でも作りますし、毎日1回は食べてる気がします。でも値段が安いわけではないので自分へのご褒美っていう気持ちがあります。

    MOMOKA ここ一週間くらい本当よく食べてるよね。私は家でアサイーにヨーグルトやプロテインを入れてスムージーにしたりしてます。

    ── MOMOKAさんがハマっていることは?

    MOMOKA 帰宅すると、映画やアニメをずっと流してます。「Blue Jeans」のMVの撮影前はキュンキュンするラブコメ映画を見たり、アニメの『オオカミ少女と黒王子』を見たりして気持ちを高めていました。今は『薫る花は凛と咲く』を毎週楽しみにしています。本当にドキドキキュンキュンするので。

    MAHINA わかる!

    MOMOKA あと『光が死んだ夏』っていうアニメにもハマってます。 突然お化けが出てきたりするので一人で観るのはめっちゃ怖いです。

    MAHINA 一緒に見たけど本当に怖すぎました。私は最近『SPY×FAMILY』をずっと見てます。平和系のコメディが好きなんです。

    MOMOKA MAHINA、アーニャに似てるよね!(笑)。

    MAHINA 似てないよ!(笑)。アーニャはもっと小っちゃいじゃん。

    MOMOKA 成長したアーニャ(笑)。アニメは本当に好きです。

    MAHINA HANAはみんなアニメ好きだよね。

    MOMOKA みんなよく見てるよね。スポーツ系のアニメが好きなメンバーもいればラブコメ系が好きなメンバーもいれば、満遍なく見るメンバーもいていろいろですね。

    MAHINA 私は『ハイキュー‼』に影響されて、中学はバレー部に入りました(笑)。すぐに影響されちゃうんで。あと、日常系のアニメが好きなんですよね。最近は良い意味でぬるくてずっと「ククク」って笑えるようなアニメ『CITY THE ANIMATION』が好きです。

    MOMOKA MAHINAっぽい(笑)。私は『東京リベンジャーズ』とかバトル系も好きです。『ONE PIECE』の戦うシーンもめっちゃ好きですね。

    MAHINA 私も『ONE  PIECE』好き!

    MOMOKA 『HUNTER×HUNTER』をシーズン1から一気に見て朝を迎えたこともあります。

    MAHINA 『HUNTER×HUNTER』最高だよね。

    HANA

    Profile

    7人組ガールズグループ。SKY-HI率いるBMSGとちゃんみながタッグを組んだオーディション「No No Girls」から誕生。2025年4月2日にメジャーデビュー。デビュー曲「ROSE」を含む、「Drop」「Blue Jeans」は、「オリコン週間ストリーミングランキング」で累積再生数1億回を突破。9月8日に「BAD LOVE」が配信リリースし、楽曲やMVの世界観に虜になるファン多数。10月24日から「HANAのオールナイトニッポンX(クロス)」がスタート。

    写真・JOJI(RETUNE Rep) 取材、文・小松香里

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.10.
    11
    SAT
    • 六曜

      先負

    • 選日

      天恩日

    ここぞというときのための蓄えを使う必要があるかもしれません。といっても大概は一部を放出する程度でしょうし、お金や物に限らず、体力やスキル、知識など人それぞれで異なります。培った経験や学んだことをためらわずに活用しましょう。また、このことは誰かのためというだけでなく、自分一人でもくじけない強さも表します。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載