
ゆっきゅんの連載「ゆっきゅんのあんたがDIVA」。今回は、涼をとりつつ小休憩。ひとりごとtime・2です。
これからも「マンネ」力で突き進む♪
今回は人とのつながりについて話そうかな。私は昔からインディペンデントな活動をしてきたけれど、もちろん一人ではできないことも多くて。作曲、撮影、デザインなんかは「一緒に仕事がしたい!」という人に都度お願いして、チームはつくらずに「お祭り方式」でやってます。レコーディングやライブに合わせて、祭りのために精鋭たちが集まる感じ。そのおかげでみんな気楽に楽しんでくれるところもあって、いいクリエイションができています。
私が普段関わっている人たちって、「やる気がありすぎて孤独な人」が多いんです。コミュニティの中で志が一人だけ高くてしんどい、みたいな。そして、最高の仕事がしたいと真剣に思っている、真面目な人たちなんですよ。だから私も一緒に仕事をしていて楽しい。まぁ、やる気がない人と話す必要ってあんまりないですよね。
自分は案外、顔が広いのかもって気づいたのは、
の目次を見たときでした。何をいまさらって思われるかもしれないけれど、「こんなに友達いたんだ」って自分で驚いた。これも3人きょうだいの末っ子として、ずっと「マンネ」力でやってきた結果なのかな。この連載もどんどん友達が増えていく「マジカルフレンドシップ連載」だなと思ってます。ここで私が普段コミュニケーションで心がけていることをアドバイスしたいと思います。最近気づいたんだけど、私は相手の話に「引かない」ことを、大事にしているみたい。相手が「え?」って思うようなことを話してくれたとき、「わかるー」って内容じゃなくても、一度それをそのまま受け止める。だって、否定したらその人はもう話すのをやめちゃうから。みんなが私に打ち明けてくれる勇気を、大切にしたいなって思っています。まぁ私自身がすぐNGなしの打ち明け話をしちゃうから、それにつられて相手も大切な話をしてくれるってこともあるんだけど。ちなみに雑談が苦手な人は、天気の話のあとにすぐ自分の話をしてみて。私だったら「暑いですね、私はいつも気温に合わせた服装って間違えちゃうんですけど、みんななんで家の中にいて外に出る服装を選べるんですかね?」とか言ってる。
Profile

ゆっきゅん
1995年生まれ、岡山県出身。2021年からセルフプロデュースで「DIVA Project」を開始。配信EP『OVER THE AURORA』、セカンドフルアルバム『生まれ変わらないあなたを』が発売中。作詞家としてアイドルへの詞提供も行う。
anan 2461号(2025年9月3日発売)より