chelmicoによる連載「chelmicoのちいさなにっき」。Vol.43はRachelによる「かき氷派? アイス派?」の巻。
chelmico Rachel

夏の冷たい甘味と聞いて、かき氷がパッと頭に浮かぶなんてことはなかったね。俺がなにか食べるものを選ぶとき、浮かんでしまうのが「損か、得か」なのよ。ラジオなんかでも、時々話してるんだけど。パスタを例に挙げてみよう。ペペロンチーノは損で、カルボナーラは得。わかる? お肉だったら鶏は損で、牛は得。これね、誤解しないでほしいのが、あくまで俺の中で損か得かっていうこと。そして、損としているものが悪いんじゃないってこと。逆も然り。ただ何か選ばなきゃいけないときに、どーーーしてもこの考えが出てきちゃうのよね。それのせいで私自身もかなり困っています。だって、本当に食べたいのはペペロンチーノなのに、その感情を無視してでもカルボナーラを選択してしまう自分がいるから。得してぇからな。損得を無視して、自分の頼みたいものを頼める人間は、自立してるよ。カッケーよ。

勘のいい読者諸君はお気付きだろうがこの理論でいくと、アイスは得でかき氷は損なの。いや、損だと思ってた、少し前まで。しっかし! 私が最近出させてもらってる『あしたメディア in Podcast』という番組でかき氷の女王・原田麻子さんという方がゲストでいらしてね、それがもーものすごくかき氷食べたくなる回なの。かき氷への熱い想いや魅力を存分に語ってくれていて、大感激しました。オススメのお店も教えてくれました。私は今度、原田さんがやってるお店に行こうと思うよ。本物のかき氷ってやつを、食べてみたいんだ。ちなみにかき氷は、夏はもちろん冬が美味しいらしいよ。というわけで私は今、かき氷に恋い焦がれてる状態。会ったことないのに好きになっちゃってる。ちなみにアイスはミルク系のやつかチョコが得だと思ってます。でも大人になったのか本当に食べたいのはたぶんフルーツ系なんだよね。結論。かき氷派か、アイス派か? どっちもっしょ!

chelmico

チェルミコ 左・Rachel(レイチェル) 1993年生まれ、神奈川県出身。右・Mamiko(マミコ) 1996年生まれ、東京都出身。NEW EP『ati natuep』が発売中&全国ツアー「ati natu tour(zansyo)」も決定!

※『anan』2024年8月7日号より。写真・幸喜ひかり ヘア&メイク・ナリタミサト

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
3
FRI
  • 六曜

    先勝

共感力が高まりやすい日です。周りの人たちの考えや感情に同調することで親しみやすさが増す一方、不安や心配にも感化されてしまう傾向も強まるため、根拠のない情報や感情論に振り回されないように気をつける必要もあります。とはいえ友達や、イベントなどで集まった人たちとの一体感を味わうのに良い日だと思われます。

Movie

ムービー

Regulars

連載