
5月21日(水)〜5月25日(日)の期間、ソウル・ノドゥルソムで開催された「2025オリーブヤングフェスタ」(通称オリヤンフェス)。今年は初の野外イベントとなり、会場内は大盛況! 韓国国内外から多くの美容ラバーが来場しました。そんなオリヤンフェスの様子と韓国スキンケアのトレンドをレポートします。
Index
オリヤンフェスの「宝島」でコスメ探しに出発!
「OLIVE YOUNG」と書かれた大きな門を超えて入場すると、オリヤンカラーのリュックサックと折り畳み傘、ミネラルウォーター、地図などの“アドベンチャーキット”をGET。リュックは各ブースでもらったサンプルの持ち運びに便利で、折り畳み傘は日差しの強まってきたこの時期、野外のイベントには必須アイテム。なんでも、今年のテーマは冒険いっぱいの「宝島」がテーマだそうで、来場早々探検家気分に。準備万端、美容の冒険に出発です〜!
広い敷地内にはテントがところ狭しと並び、1つひとつがブランドごとのブースになっていて、まるでお祭りに来たかのような賑わいっぷり。ブースでゲームに参加すると、サンプルやグッズをゲットできます。温泉、大学、魔法の世界、ジャングルジム、花屋さんetc…、ブランドごとにコンセプトがあるので、歩きながらどのブースを回ろうか、目移りの連続!

かわいいテントが各ブランドのブースに!
今大注目のスキンケアブランド・Anuaのブースへ!
なにわ男子の大橋和也さんがCMキャラクターを務めていることでも話題のAnuaのブースを発見したので、ピンボールゲームに参加。力が必要で、なかなかボールを発射させられず苦戦していると、スタッフの方が「上の穴から入れてもOK!」とボールを渡してくれました。すると、ラッキーなことに大当たり。PDRN ヒアルロン酸100 セラム、モイスチャライジングクリーム、シートマスクの贅沢セットをいただいちゃいました♡
今、韓国のメイクのトレンドは“水光肌なクリーンガール”!
韓国のメイクトレンドについて、俳優やK-POPアーティストのメイクアップ、雑誌『ELLE』『VOGUE』などでも活躍されているOuiOui Atelierの院長・ヒェジンさん、室長のインジュさんに直撃。

左・ヒェジンさん 右・インジュさん
2人によると、5〜10年前に流行った厚塗りハイカバーや色みの濃いメイクは、ちょっぴり老けている印象を与えてしまうのだそう。ベースや下地は極力薄く“ダイエット”することで、素肌の美しさが演出され、内側から発光するようなツヤ肌に♡ ちなみに、ほくろやそばかすはなるべく生かして、ポイントメイクも自分の持っているパーツの形やラインといいた個性を活かすことがトレンドみたい。
リピート必至! “水光肌なクリーンガール”を作るAnuaのアイテム。
Anuaは“優しく、強く。”をキーワードに、有効成分をしっかりと配合しながらも、低刺激なスキンケアアイテムが魅力的。自然由来の成分を用いたラインと皮膚科学に基づいたラインの両展開でどんな肌悩みにも対応してくれます。
自然由来ラインは、保湿や鎮静に優れたドクダミ、水分チャージができるシラカバ、キメを整える桃、高保湿のライスの4つ。
ダーマラインは、肌再生にアプローチするPDRN、脂性肌にピッタリなアゼライン酸、エイジングケアに欠かせないレチノール、くすみにアプローチするビタミンCの4つ。
そんな多種多様なラインはAnuaならでは。肌質・肌状態に合わせてアイテムを選べるから、世界中に愛用者もたくさんいるんです!
実際に使ってリピート必至なアイテムをご紹介。
① PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム

Anuaのスターアイテム! この美しいブルーを目にしたことがある方もいるのでは? 健康な肌コンディション&ハリツヤをサポートするサーモン由来のPDRNのほか、11種類のヒアルロン酸、低分子コラーゲンも配合。シャバシャバしたテクスチャーですが、塗った直後からハリ感があり、あと肌はしっとりな水光肌製造美容液!
ヒェジンさん、インジュさんによると、こちらをスプレーボトルに入れて持ち運べば、外出先でも水光肌が復活できるとのこと。
② ドクダミ77スージングシートマスク

ブランドスタート時から愛されているドクダミ77スージングトナーのシートマスク。なんと化粧水が1本まるごと使われているのだそう! シートは少し緑がかっていて、肌に隙間なくピタリと密着して心地良さ抜群。1週間夜に使い続けたところ、睡眠不足でも、朝はそれを感じさせないメイクのりの良さに感動。手放せないシートマスクになりそう。
1年も経たず次々と変化する韓国の美容トレンド。次なるアイテムの発売も控えているというAnuaを筆頭に、これからも魅力的なアイテムがたくさん登場するはずです。見逃さず、一緒に追いかけていきましょう!