美白や抗老化に美肌映え。プラスαの機能が拡充!
例年と比較しても豊作な今春の新作UVカットについて、皮膚科医の友利新さんは大きく3つの特徴があると分析する。「まずは、ロングUVAへの防御効果。ロングUVAとは、波長が長く、シワやたるみの原因になる光のこと。その防御効果を謳ったアイテムが印象的でした。2つ目は美容成分。ブライトニングやアンチエイジングなどの凄腕成分をどれだけ配合できるか、各ブランド、処方にこだわりを感じます。最後はトーンアップ機能。化粧下地並みに美肌メイクできることが、当たり前になりつつありますね」
コスメコンシェルジュの小西さやかさんは、抗炎症成分に着目しているそう。
「ここ数年、ブライトニングコスメは美白成分に加えて、抗炎症成分を配合する動きが増えています。その流れがUVカットにも波及していて、紫外線防御効果プラス抗炎症効果を搭載したアイテムが増えているようです。炎症は、シミやくすみだけでなく老化にもつながる美肌の大敵。正しい塗り方をして、紫外線から肌をしっかり守りたいですね」
【Check it!】日焼け止めは二度塗りが基本のキ。
小西さんによると、UVカットは一度塗りだと不十分。「説明書通りの量を塗ったつもりでも、足りていないケースがほとんど。一度塗りでは、製品に書かれたSPF値の3分の1程度しか効果を発揮できていないという調査結果があります。1回につき、液状なら1円玉大、クリーム状ならパール1粒分。それを2回重ねたうえ、2~3時間に一度塗り直しを」

1、シミリスクの高い敏感肌のお守り 賞
【ETVOS】薬用 UVホワイトニングクリアセラム
紫外線吸収剤フリーで肌にマイルドな処方。
美容液成分を86%配合。青い光をコントロールして、肌に透明感を与える。「日焼け止めは通年使っているのと、くすみのない明るい肌を目指しているので、UV対策と美白ケアが同時にできるのはありがたい。敏感肌対応で、春先などゆらぎがちな季節も安心」(エディター&ライター・古屋美枝さん)
[医薬部外品]SPF35・PA+++ 30g¥4,400(エトヴォス TEL:0120・0477・80)
2、肌のトーンはもちろんハリ感もガード 賞
【アスタリフト】D‐UVシールド トーンアップ ローズ
エイジングサインの源を独自技術でブロック。
ディープ紫外線をカットしつつ、トーンアップ光に変換。シミやシワのリスクを軽減する。「自然な血色感で、さりげなく明るい肌に。薄いフィルム膜が密着している感覚で、毛穴から乾燥して浮くこともなく、長時間崩れず肌を守ってくれるイメージです」(ヘア&メイク・伏屋陽子さん)
SPF50+・PA++++ 30g¥4,290 2/28発売(富士フイルム TEL:0120・596・221)
3、ほんのり桃色 憧れのツヤ肌が叶う 賞
【ラ ロッシュ ポゼ】UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ+
トーンアップUVブームの先駆者がパワーアップ。
酸化など、くすみのリスクをケアするスキンケア成分を新配合。「血色感をプラスしてくすみを飛ばす、新色グロウピンクがまず優秀。肌をなめらかに仕上げつつ、UVからしっかりガード。敏感肌でも使用できる、優しい処方なのも嬉しいポイント」(モデル・花山瑞貴さん)
SPF50+・PA++++ 30ml¥3,960 2/13発売(ラ ロッシュ ポゼ お客様相談室TEL:03・6911・8572)
4、6つのフリー処方でポアレス肌を目指す 賞
【by365】パウダリーUVクリーム トーンアップ
“ぽてさら”質感UVにトーンアップ機能をプラス。
ユニークな質感でヒットしたアイテムに、透明感を引き出す機能を追加。ソフトフォーカス効果で毛穴を隠す。「もちっとしたホイップクリームのようで新鮮! 毛穴の気になる部分が、なめらかに整います。CICAやドクダミ配合で一日中乾燥せず、下地としても使える優秀さ」(モデル、俳優・東咲月さん)。
SPF50+・PA++++ 60g¥990(ナリス化粧品 お客様相談窓口TEL:0120・32・4600)

5、サラサラ軽いのに防御力は重量級 賞
【IPSA】プロテクター サンシールドex
アウトドアにありがちなあらゆる外的刺激を防ぐ。
皮脂の酸化を防いで、くすみを回避する。耐水、耐皮脂、耐こすれ技術を搭載。大気中のチリやほこりから、肌を守る効果も。「じんわり汗をかいても崩れず、キレイな肌のまま。のびがよく薄づきのため、後に塗るベースを選ばないのがお気に入りポイント!」(BEYOOOOONDS・里吉うたのさん)
SPF50+・PA++++ 30ml¥3,300 3/10発売(イプサ お客さま窓口TEL:0120・523・543)
6、大人のくすみ肌を明るい多幸肌に 賞
【LISSAGE】ブライトニングセラムUV
長年のコラーゲン研究が叶えるハリツヤに惚れ惚れ。
美白有効成分のほか、エイジングケア成分もたっぷり配合。「しっかり保湿してくれるので、ファンデを重ねてもキレイな仕上がりが持続。ブライトニングケアをしてくれる点も、頼もしい。くすみが気になる私にとって、お守りのような一本」(ライター・真島絵麻里さん)
[医薬部外品]SPF40・PA+++ 30g¥5,830(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)
7、美白ケアしながら美肌映えが叶う 賞
【POLA】ホワイトショット セラムUV
汗をかくと密着度が増す画期的なバリア膜を採用。
汗をかいて体内のナトリウムイオン濃度が低下すると、シミができやすくなるという新知見を応用。「ほどよいカバー力があり、自然なツヤ肌に。ブルーライトやほこりなどもカットできる上、日中の本格的な美白&美肌ケアも叶う、頼もしすぎる逸品」(エディター&ライター・松原彩さん)
[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 45g¥7,150 3/1発売(ポーラ お客さま相談室TEL:0120・117111)
8、肌ケアと防御を同時に叶えるで 賞
【ソフィーナ iP】スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境
シミのできやすい肌を外側と内側からケア。
シミができる、様々なルートにアプローチ。パールによる光の反射でシミを隠す効果も。「紫外線防御をしながらシミの原因に働きかける、もはや美容液と呼べるUVカット。紫外線を浴びる日中こそ最もシミリスクが高まるから、春夏の1軍に決定!」(ライター・岡井美絹子さん)
[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30g¥3,300*編集部調べ(花王 TEL:0120・165・691)
PROFILE プロフィール
友利 新さん
皮膚科医、内科医。光や高周波などを用いた美容医療の専門家。公式YouTubeチャンネルでは肌や健康にまつわる最新情報のほか、新作コスメについても発信。
小西さやかさん
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定協会代表理事。メーカーで化粧品の開発に携わり、独立。科学的な知識に基づき、10万種のコスメを評価した経験を持つ。
anan 2434号(2025年2月12日発売)より