2017年が来る前に手持ちのコスメを整えませんか? コスメに詳しい小西さやかさんと高松由佳さんのお2人に正しい管理方法をうかがいました。
肌に直接触れるブラシは常に清潔にしておきたいアイテム。
肌に直接触れるブラシは常に清潔にしておきたいアイテム。

メイクに使うアイテムは常に雑菌にさらされている。できるだけ清潔に保つため、こまめに汚れを取ったり、ティッシュなどで拭くのが、安心して長く使うコツです。

クリーナーで汚れを取る(ブラシ、アイシャドウチップ)

  1. ティッシュに専用のブラシクリーナーをスプレーする。
  2. チークブラシやアイシャドウチップなどは、やさしくティッシュをなでるようにしながら、汚れを取る。ティッシュに何も色がつかなくなるまで行う。
  3. チークブラシなど大きいブラシは、清潔なクシでやさしくとかして。
ブラシについた汚れをスピーディに落とす。プレイリスト クイックブラシクリーナー 78ml ¥1,800*編集部調べ(資生堂インターナショナルTEL:0120・81・4710)

ブラシについた汚れをスピーディに落とす。プレイリスト クイックブラシクリーナー 78ml ¥1,800*編集部調べ(資生堂インターナショナルTEL:0120・81・4710)

中性洗剤で洗う(スポンジ)

  1. 専用のスポンジクリーナーや中性洗剤をモコモコに泡立て揉み洗い。
汚れや雑菌をすっきりと落とす。資生堂スポンジクリーナーN199 50ml ¥400(資生堂TEL:0120・81・4710)

汚れや雑菌をすっきりと落とす。資生堂スポンジクリーナーN199 50ml ¥400(資生堂TEL:0120・81・4710)

表面を1層削る(口紅、クリームチーク)

  1. 雑菌がつきがちな表面は、スパチュラなどで削れば常に清潔に。
  2. ジャータイプのクリームチークは、ティッシュで表面をぬぐい取る。

ティッシュで拭く(コンパクト、ネイル、グロス、マスカラ)

  1. アイシャドウは、粉が飛び散りがちなので、使用後は必ず、ミラーも含め全体を拭く。
  2. マニキュアは、使用後に除光液をつけたティッシュで容器の口を拭くのを習慣に。
  3. グロスなどのチップは、拭いてから容器に戻すと雑菌予防に。
  4. マスカラは、乾燥してカスが落ちないように、スティック部分はきれいに拭いて。
小西さやかさん コスメコンシェルジュ。近著に『コスメのプロが毎朝、実践する 1分メイク&1分スキンケア』(青春出版社)。

高松由佳さん ヘア&メイクアップアーティスト。山本浩未さんに師事後、独立。本誌はじめ、雑誌、広告、TVなどで幅広く活躍する。

ブラシについた汚れをスピーディに落とす。プレイリスト クイックブラシクリーナー 78ml ¥1,800*編集部調べ(資生堂インターナショナルTEL:0120・81・4710)

汚れや雑菌をすっきりと落とす。資生堂スポンジクリーナーN199 50ml ¥400(資生堂TEL:0120・81・4710)

※『anan』2016年12月14日号より。イラスト・酒井マオリ 取材、文・古屋美枝

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp