今や、世界のトレンド発信地である韓国。伝統技術が生きたものやキュートなデザインのプロダクト、そしてマッコリまで。日本にいながら旅行気分が味わえるアイテムを集めました!

伝統の方法で醸造。爽やかな甘みと飲み口が癖になる。

Antenna

乳酸菌が生きている新鮮な生マッコリ。左は合鴨農法で生産された新米を使ったソンマッコリ935ml¥1,980 右はコスメブランド『ハンユル』とコラボした、赤米のマッコリ935ml¥2,200(ボクスンドガ〈福順都家〉ソンマッコリ TEL:092・410・3348)

お酒が美味しくなりそうな、趣ある佇まい。

13

一つずつ表情が異なる小さな盃は、山口県周南市に窯を持つ白磁作家・崔在皓さんが手がけたもの。朝鮮王朝時代を感じさせる高台が味わい深い。W5.5×H4.5cm 各¥5,500(崔在皓/インヤンレスト)https://yinyangrest.wixsite.com/mysite

ふんわりシルエットが目を引くシルクのモビール。

Antenna

朝鮮王朝時代に生まれた伝統工芸品であり、福を包む縁起物の布として知られるポジャギを使った、モビールのキット。縫い方のレシピ付きなので初心者でも安心して制作できる。長さ50cm¥2,350(POJAGI工房koe)https://korea-e.shop-pro.jp/

ご飯もスープも、これ一本でいただきます。

15

韓国ドラマの食事シーンで目にすることも多いスッカラ(=匙)。50~60年前のヴィンテージもので、現在はステンレスが多いなか、真鍮で作られており味わい深い。黒ずみはヤスリで除去。各¥2,200(ヴィンテージ/haku+)https://hakuplus.jp/

首をかしげたトラがポップで愛くるしい!

16

“無職のトラ”という意味を持つ、韓国の人気ライフスタイル&アクセサリーブランドのマグカップ。ドリンクはもちろん、パフェなどスイーツを盛るのもおすすめ。300ml¥2,382(MUZIKTIGER/60%)https://www.sixty-percent.com/

※『anan』2022年11月16日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・野崎未菜美 文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp