和をテーマに掲げるブランドが増える中、特に注目されているのが抹茶や緑茶を使用したチョコレート。お茶専門店などの協力を得ることで茶葉の香りや甘みを存分に引き出した芳醇な仕上がりが実現しました。

専門家とのコラボで生まれた香り高い日本茶の風味を。

Food

食感と風味を緻密に構築した“食べるアート”。

右・BRANCHE CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)

抹茶のカレ・オ・ショコラ ¥3,980(ギフトボックス入りは¥4,980)

昨秋誕生したスイーツブランドの話題作が、端正なフォルムとなめらかな口溶けが特徴のカレ・オ・ショコラ。抹茶はうまみが強い八女茶にこだわり、乳脂肪を抑えて軽やかな食べ心地を実現。チョコレートに梅酒を仕込んだり、ホロッとした食感のクラムを外に配したりと、随所にアクセントを利かせて奥行きのある仕上がりに。https://branche-chocolat.jp/

茶葉の香りが際立つ4種の味を食べ比べ。

下・ISSENKA(イッセンカ)

[柳緑花紅]テリーヌ 4種詰め合わせ 8個入り¥3,600(税込み)

京都の契約農家・出島園から仕入れた最高級のシングルオリジン抹茶とビーントゥバーのホワイトチョコレートを使用したテリーヌショコラは、香りが凝縮した濃茶のような味わいが印象的。甘みや苦味のバランスが異なる3品種の抹茶と、最高品質の碾茶(抹茶の原料)を浅煎りしたほうじ茶。茶葉が持つ個性の食べ比べを楽しんで。https://issenka.com/

緑茶本来のうまみとカカオの味わいが融合。

左・GEN GEN AN(ゲンゲンアン)幻

Green tea chocolate ¥1,600

お茶とチョコレート、それぞれの可能性を追求するブランド『EN TEA』と『Minimal』が2年の試作期間を経てコラボタブレットをリリース。厳選された玉緑茶と独自開発のホワイトチョコレートで仕上げる一枚は、カカオのコクに緑茶のうまみと甘みが加わり、後味はスッと爽やか。2月初旬より発売。●Ginza Sony Park B1 TEL:050・3556・4292

※紹介している商品は、掲載アドレス以外に直営ブティックやオンラインショップでも購入可能。ショップや施設の営業時間が変更になる場合があります。

※『anan』2021年1月20日号より。写真・山口 明 スタイリスト・中根美和子 イラスト・酒井真織 取材、文・真島絵麻里 撮影協力・UTUWA

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp