向井康二さんが出演するドラマ『Dating Game~口説いてもいいですか、ボス!?~』のロケ地でもあるタイ・バンコク。そんなバンコクのいまを知るなら、“ソンワート通り”へ! 賑やかな中華街とチャオプラヤー川の間に延びる全長1.2kmのストリート。かつて問屋街として栄えたエリアがリノベされ、スタイリッシュなカフェやレストラン、ショップに様変わり。訪れるたびに新しいお店が増え、感度高めな人が集います。

Index

    バンコクのいまを知るなら、“ソンワート通り”へ!

    Road of Cinnamon

    店主のセレクトが光るおしゃれ雑貨のオンパレード。
    ソンワート通りを代表する雑貨店。タイや東南アジアのアンティーク食器や雑貨が所狭しと並び、時間を忘れて見入ってしまう。ソンワート通りオリジナルのトートバッグも購入可能。
    Thai Lan, 1326 Song Wat Rd, Chakkrawat, Samphanthawong, Bangkok 10:00~20:00 無休 Instagram:roadofcinnamon

    LOCAL BOYS COFFEE

    ポップな容器でサーブされる路地裏に佇むカフェ。
    若者たちのフォトスポット的存在のコーヒーショップ。オレンジを基調とした店内では、タイ産のコーヒーも味わえる。BLACK(ブラックコーヒー)140バーツ~。キャップやタンブラーなどのオリジナルアイテムもスタイリッシュ。
    994 Samphanthawong, Bangkok 8:30~18:00 無休 Instagram:local_boys_coffee

    Ch’och’

    ソンワートに初めてできた注目のチョコレート店。
    タイ産カカオのクラフトチョコレートがいただけるお店。写真はシングルオリジンドリンク、チョコ、カカオジュース、カカオ茶の4つが味わえる「CHOCOLATE SET」250バーツ。
    1192 Song Wat Rd, Chakkrawat, Samphanthawong, Bangkok 10:00~18:00 無休 Instagram:choch.songwat

    SAAN SONGWAT

    可愛い雑貨がギュッと集まるセレクトショップ。
    かごバッグやタイモチーフのエコバッグ、お土産にぴったりなポストカードやミニグラスなどの小さな雑貨がズラリ。猫好きにはたまらないタイの猫をモチーフにしたアイテムも多数。
    SAAN Song Wat Rd, Chakkrawat,Samphanthawong, Bangkok 10:00~19:00 無休 Instagram:saan.songwat

    Gu Long Bao

    食べ歩きにもってこいのミニサイズのサラパオ。
    創業100年以上の老舗サラパオ専門店。サラパオとは蒸し饅頭のことで、看板メニューは塩卵入り肉まん(17バーツ)。テイクアウトのみ。お店横のウォールアートをバックに写真を撮る人が絶えない。
    2‐4 Song Sawat Rd, Samphanthawong, Bangkok 9:00~17:00 無休 Instagram:gulongbaosalapao

    Copenn Songwat

    無機質でアートな店内にユニークな 香りがひしめく。
    タイ発ボディケアブランドのフラッグシップショップ。火山をイメージしたお香「POLLEN CLOUD」(1200バーツ)はハイセンスな方へのギフトにも。スモーキーな香り好きには特に刺さるはず。
    1452 Song Wat Rd, Khwaeng Chakkrawat, Khet Samphanthawong, Bangkok 11:00~19:00 無休 Instagram:copenn.official

    ※営業時間は変更になる可能性があります。

    バンコクの基本情報

    Information

    日本との時差はマイナス2時間。フライト時間は東京から直行便で約6時間30分。公用語はタイ語。年間を通じて平均気温は約30°Cのため夏の服装でOKだが、冷房対策に薄手の羽織りものは必須。寺院を参拝するときは極端な露出はNG。現在は雨季にあたり、スコールと呼ばれる激しい雨が毎日1~2時間降る季節。雨具の準備を。入国前にTDAC(タイ・デジタル到着カード)のオンライン登録が必要。1バーツは約4.5円(2025年6月末現在)。

    写真・松井聡美 コーディネーター・平原千波 取材、文・鈴木 惠

    anan 2455号(2025年7月16日発売)より
    Check!

    No.2455掲載

    夏の推し旅 2025

    2025年07月16日発売

    海、美食、動物、かき氷、アートなど「大好き」なもの=“推し”を追い求める癒しの旅を案内する特集。夏といえばの沖縄は、那覇&本島西海岸のエリア別解説のほか、久米島、西表島という2つの離島もフィーチャー。他に「大人の夏休み」として、埼玉・長瀞の涼を求めて日帰り旅、栃木・那須で自然に触れる“大人の林間学校”、岡山で今が旬のフルーツとアートを楽しむ旅、北海道・トマムで雄大な自然を満喫する旅など、この夏おすすめの旅先をご紹介します。 ※ anan2455号POPver.(通常版)と、MODEver.(特装版)は表紙・掲載グラビア(Mrs. GREEN APPLE)・バックカバー・価格が異なり、その他の内容は同一です。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.7.
    22
    TUE
    • 六曜

      先負

    より大事なことのために、より小さなことをあきらめるという意味の日です。つまり、どちらを選ぶかという決断に際して、エゴや目先の利益のためではなく、良心や誠実な気持ちに従って決めるということです。真の意味で自分を納得させ、安心させてくれることは何なのか、心を偽ることなくよく考えたうえで行動してください。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載