
左下から時計回りに、えびまよ(1500円)、グラスワイン(1杯1000円~)、素焼麺(800円)、点心3種盛り合わせ(1000円)。
昨年10月にオープンした幡ヶ谷の『yum』は、手作り点心とワインのお店。中華の全体像ではなく、指先の技にフォーカスした魅惑の点心がずらりと揃う。店主の西原みのりさんは、グランドハイアット 東京のチャイナルームをはじめ、数々のハイエンドな中国料理店で腕を磨いてきた点心師。高級店仕込みの精緻な仕事をカジュアルに楽しんで欲しい、という思いが、「好きなものを好きなだけ」な気さくなスタイルを生んだ。
小籠包の皮はできるだけ薄く、透き通るほどに。金華ハムの効いた濃厚スープが溢れるのでタレなんて必要なし。季節野菜の蒸し点心は、春野菜の香りや甘みが閉じ込められて、これまた調味の必要なし。蒸篭(せいろ)まわりのあれこれについ心を奪われるが、小皿料理も充実。えびまよは清洌。甘さ控えめ、衣も薄く。美しい球体にすることでムギュっとした食感を強調し、ライムとパクチーの新芽が爽やかな風を生む。締めにもつまみにも行けちゃう素焼麺は、具なし麺の最高峰。香港麺ならではのあの、パツパツモサモサの食感がたまらない。
ワインが充実するのはソムリエの渡邉與義さんと共に店を切り盛りするから。ソフトドリンクも、自家製チャイコーラなんてオリジナルな冒険もあり。繊細さと力強さ、真面目さと遊び心、自由と洗練。小さな店の中に、多彩な魅力が点心のようにぎゅっと詰め込まれている。
PROFILE プロフィール
平野紗季子
ひらの・さきこ 1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)、『ショートケーキは背中から』(新潮社)など。
INFORMATION インフォメーション

yum
東京都渋谷区幡ヶ谷1‐6‐5 幡ヶ谷コーエイマンション1F TEL:03・6300・0440 17:00~23:00(22:00LO)(休前・日・祝~22:00) 木曜休、不定休 Instagram:_yum.hatagaya_
anan 2439号(2025年3月19日発売)より