コスメに関する旬な話題をピックアップ! 唇ケア&最新おススメリップをご紹介します。

「唇は他の皮膚に比べて角層が薄いのでバリア機能が弱く、皮脂膜がほとんどないため荒れやすいパーツ。また、唇を舐めたり噛んだりする行為も、唇荒れを悪化させる原因になります」(アオハルクリニック院長・小柳衣吏子先生)

ユースキン製薬が行ったモニター試験では、皮剥けの部分を噛むクセがある人の場合、下唇の方が上唇より荒れやすく、利き腕と逆側の下唇(右利きだと左下の唇)が荒れやすい傾向が見られた。

「症状の改善には、リップクリームをこまめに、ムラのないように塗るのがコツ。指で塗ると熱も加わり、マッサージ効果も期待できます。ヒビ割れなどひどい症状には、医薬品タイプがおすすめです」

リップのつけ方も、見直しを。

lip1

唇を上下左右で4ブロックに分け、ムラなく塗ると効果的。1ブロックずつ縦ジワに沿って中央から口角に向けて、楕円を描くようにやさしく塗る。とくに乾燥が気になるときは、ジャーやチューブタイプなら1ブロックあたり指の第一関節半分くらい塗って。情報提供・ユースキン製薬

この秋冬オススメのリップクリーム。
キュレル リップケアバーム

lip2

唇の乾燥や荒れをくり返しがちな人に最適な低刺激タイプ。コクのあるしっとりした指先で温めるとよりなめらかに。就寝前に使っても翌朝まで潤いをしっかり密封してくれる。医薬部外品。4.2g¥1,200*編集部調べ(花王)

ユースキン リリップケアチューブ

lip3

斜めカットのチューブタイプにすることで、そのまま唇に直塗りすることも、指に出してやさしく塗ることもできる。とろりとしたテクスチャーで唇になじみやすく、割れがちな唇を潤す。医薬部外品。8g¥900(ユースキン製薬)

ニベア ディープモイスチャーリップナイトプロテクト

lip4

はちみつやローヤルゼリーエキスなど5つの保湿成分を配合した、指でたっぷり塗れるバームタイプ。やわらかく濃密なバームが唇のキワや縦ジワにもしっかり密着。医薬部外品。無香料。7.0g¥590*編集部調べ(ニベア花王)

こやなぎ・えりこ 外側からのケアだけではなく、体の内側からのウェルエイジングを探求する美容皮膚科医。著書『美肌の王道』(日経BP)が発売中。

※『anan』2019年9月25日号より。写真・中島慶子 取材、文・岡井美絹子

(by anan編集部)

美容-記事をもっと読む-_バナー

憧れの美肌センパイ、片瀬那奈さんが語る「リンクルケアは、いまが始めどき!」
[gunosy]
#美容 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.9.
12
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    一粒万倍日

努力はその人の運命に影響を与える重要な力ですが、一方で個人の努力だけでは如何ともしがたいことも人間社会には多々あります。今日の暦は「だからこそ、一人で何でもやろうとしないで素直に人を頼ろうよ」と言っています。近年耳にする「受援力(助けを求め、助けを受ける心構えやスキル)」とも通じる意味の日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載