台湾旅でtigerair taiwanが選ばれるワケ。

写真・村上未知 イラストMAP・オガワナホ 取材、文・鈴木恵美 PR・tigerair taiwan — 2024.6.11〔PR〕
台湾旅をめいっぱい楽しむなら、人気のLCC・tigerair taiwanがスマート。日本各地と台北・台中・高雄を結ぶ豊富な路線、リーズナブルな価格、台湾グルメ満載の機内食、ホスピタリティあふれるサービス…。tigerair taiwanが選ばれるワケがここにある。さぁ、快適な旅へ出発!
台湾旅に出発〜!!
tigerair taiwanの公式PRキャラクター
フーちゃん

台湾旅でtigerair taiwanが選ばれるワケ。

1. 充実したネットワーク。

全国19空港26路線で、台北・台中・高雄への直行便を就航。

“Safety First”をモットーに、2014年に発足した台湾唯一で、初めての国際線格安航空会社(LCC)のtigerair taiwan。2015年に日本への運航を開始して以来、多様なニーズに応えるために、地方路線を拡大し、日本人の台湾旅をサポートしてきた。

現在は台湾の人気2大都市、台北(桃園)や高雄に、成田、羽田をはじめ、旭川、新千歳、函館、花巻、仙台、新潟、秋田、福島、小松、名古屋、大阪、岡山、茨城、福岡、佐賀、高知、沖縄の日本全国19空港24路線で直行便を就航中。さらに日本↔台湾路線就航10年目を機に、成田・名古屋と台中を結ぶ就航便が7月に開設される予定で、ますます利便性が高まり、台湾旅がぐっと身近に!

\ 東京↔台湾のフライトは約4時間!/
日本と台湾の懸け橋に!

2. 何度も行きたくなるお得な料金!

an2401-tigerair2-02

A320neo音が静かで燃費が良い最新機種。ユニークなカラーリングも特徴。機内もスタイリッシュで、革製の椅子、カーペット、壁紙などにコントラストカラーを採用し、乗り心地抜群。

自分に合ったサービスを選べるのが安さの理由。

tigerair taiwanの最大の魅力は、航空券の安さ。需要に連動する変動賃制を採用し、セール時には片道1万円以下で台湾に行けることも。さらに燃料サーチャージ不要! また重量10㎏(2個まで)を超えない手荷物は無料で持ち込みOK。預入手荷物は、重さによって料金が異なり、機内での必要なサービスもオプションで選ぶシステムで、不必要なサービスへの出費を減らせる!

また台湾初となる地球環境に優しい最新機種「A320neo」を導入しているのも魅力のひとつ。新開発のエンジンとシャークレット翼を採用することで、燃料を最大18%節約。さらに離陸時の騒音は従来便の航空機に比べ、約50%カットされ、低価格&快適な空の旅を実現。

\ お客様にも地球環境にも優しい新型機 /
/ ピーク期以外は一般的な運賃よりぐっとお得 \
タイガー柄がかっちょいい~

3. こだわりの機内食。

搭乗した時から旅が始まる。機内でも台湾グルメを満喫。

好きなメニューを選び、オプションで付けることができる機内食。事前予約制にもかかわらず、「本格的な味わいで美味」「一足早く台湾の気分が味わえる!」と好評で、機内食をオーダーする人が多数! 

そのバラエティの豊富さも人気の理由。台湾で話題のフライドチキンレストランや、ミシュラン“グリーンスター”(持続可能なガストロノミーに対し、積極的に活動しているレストランに光をあてるシンボル)と提携し、現地でも評価が高い美食メニューを多数ラインナップしている。なかでも1947年創業の『洪瑞珍』の台湾式サンドイッチは絶品と評判。また新メニューも続々登場するので、乗るたびに新しいグルメと出合えるのがうれしい!

クリーミーオニオンビーフうどん
サテ風ダイスチキンライス
ホンレイゼン台湾味グルメサンドイッチセット
バジルエッグサブマリンとチックピー・サラダ
焦がし葱鶏肉ご飯
広東風マカロニチーズ
ポークチョップのたれ煮付けご飯
ベジタリアン特別食
骨なしフライドチキン(塩味)と野菜盛りセット

※メニューは時期により替わります。

\ 機内でも台湾の食文化を満喫してください /
/ エネルギーチャージして旅の気分UP!\
どれにするか迷っちゃう~

4. スタッフのホスピタリティ。

若きクルーたちが空の旅をサポート。

「情熱、温もり、真心」(passionate, warm, and genuine)のブランド精神を遵守し、台湾の伝統文化と新たな世代のパワーを体現する。そんなブランドイメージにピッタリな若いクルーが多数在籍し、LCCのサービスを超えた心地よいサービスでもてなしてくれる。特にフレンドリーで飾らない接客の評判が高い! また日本行きの便に日本語が話せるクルーを配置しているのも日本人にはうれしい魅力。

空港で搭乗手続きをするグランドスタッフ、タイガー柄のコスチュームを着て、機内で柔軟なサービスを行うキャビンクルー、お客様を安全に目的地まで送り届けるフライトクルー。全スタッフが一丸となり、高いホスピタリティを提供してくれる。

僕の仲間を紹介するよ!

林 育竹さん
(グランドスタッフ)

台湾は、かわいい雑貨やおいしいお菓子などおみやげが充実。重量10㎏(最大2個)を超えない手荷物を無料で持ち込めて、預入手荷物も40㎏までOK(有料)なのが魅力。

「おみやげをたくさん購入しても安心です」

陳 渝翔さん
(グランドスタッフ)

フライト前のお客様と直接触れ合い、サービスをすることにとてもやりがいを感じています。台湾人特有の優しさとアツい情熱を忘れずに、日々仕事に向き合っています!

「飛び立っていく飛行機を見送るのが好きです」

蔡 佳靜さん
(グランドスタッフ)

台湾は自然豊かだし、絶景スポットも多く点在していて見どころ満載。美食の宝庫でもあるので、たくさん食べた後は、台湾式足つぼやマッサージ店で癒されてくださいね。

「現地でも人気の台湾式シャンプーはぜひお試しを」

賴 麒任さん
(グランドスタッフ)

tigerair taiwanは、20〜30代の若いスタッフが中心となり、様々な現場で活躍しています。お客様のニーズに合わせて様々な言語を習得する勉強熱心なスタッフがたくさん!

「英語はもちろん、日本語を話せるスタッフも多数」

卓 俊宇さん
(キャビンクルー)

音楽やドラマなど日本のエンタメが好きで、日本語を習得しました。日本語を話せるクルーが必ず添乗しているので、気軽に楽しくコミュニケーションをとりましょう。

「日本が大好き! いっぱい話しかけてください」

鄭 宇青さん
(キャビンクルー)

人・価格・路線の親切がtigerair taiwanならではの魅力。親しみやすいスタッフが多く在籍し、航空券もリーズナブル、日本各地からの路線も充実しています。

「様々なお客様のニーズに合った空の旅をお約束」

茹 意さん
(キャビンクルー)

旅の気分は、機内で心地よく過ごせるかどうかで大きく変わると思います。日本↔台湾はあっという間ですが、できるだけリラックスして過ごしてもらえるようサポートします。

「また乗りたいと思われるように接客しています」

張 馨尹さん
(キャビンクルー)

お客様に感謝の気持ちを込めつつ、友人のような親近感を感じてほしいからお見送りの際もフレンドリーに。台湾のホスピタリティを感じられる明るい接客を心がけています。

「情熱を持って日々お客様と接しています」

彭 康潁さん
(フライトクルー)

まだ若い航空会社なので、スタッフ同士の距離が近く、家族のような明るい職場です。僕もパイロットとして、日々操縦や指導にあたり、会社とともに成長し続けたいです。

「フライト歴17年。安全第一に飛行しています」

林 彦君さん
(フライトクルー)

他の航空会社でキャビンクルーをしていましたが、昨年憧れのパイロットに転身しました。快適な乗り心地を目指して、飛行中も離着陸時も滑らかな操縦を心がけています。

「まだ新米ですが、技術を磨くために日々奮闘中!」


tigerair taiwan くわしくはこちら

問い合わせ・tigerair taiwan タイガーエア台湾
https://www.tigerairtw.com/jp