岡崎体育「最大の理由は、うちの母にあるような…」 自身のファンの年齢層が高めなワケ

2024.1.14
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「僕のファン」です。
okazaki1

今回は僕、岡崎体育のファン層について考えてみたいと思います。僕のファンは基本的にとてもいい方たちばかりです。僕が提供したものを120%楽しんでくれる存在です。おすすめのお店を紹介したら、わざわざ予約を取って行ってみてくれるし、僕が阪神タイガースを応援していたら、ファンのみなさんも応援してくれる。ライブでのマナーもとても良く、自慢できるファンのみなさんだなと、日頃から感じています。

実は、コア層は年齢高めでライブに足繁く通ってくださるのも40代~50代の方が多いです。僕の活動的に自分と同年代の男性に響くのではと自己分析していたのですが、意外と年齢層が高いのはファミリーで応援してくださる方が多いからなのではと思います。あと、上の世代に響く最大の理由は、うちの母にあるようにも感じています。実家時代は曲ができたらまず母に聴いてもらって、有り無しのジャッジをしてもらっていました。レコード会社より先にお母さんです。それゆえに、母と似た感性、感度の方々に響く何かがあるのかもしれません。東京に来てからは母のジャッジは受けていないので、これからの岡崎体育のファン層はどう変化していくのか…、楽しみでもあります。もちろん、これまでファンでいてくれた方々には変わらず楽しんでもらえるようにがんばりたい。

これからは、子どもたちによりアプローチをしたいです。自分が子どもだった頃を思い返すと、『ポンキッキーズ』に出ていたBoseさんがラッパーだとは、番組を見ている時は知らなかった。高校生になって初めてスチャダラパーの楽曲に触れて、めっちゃかっこいいやん! と気づいた。僕も子どもたちにそんなふうに思ってもらえたらええなあと思っています。今『おはスタ』を見ている子どもたちは、僕のことをおもろいお兄ちゃんくらいにしか認識してないかもですが、聴く音楽を自分で選ぶようになった時に、あの時のあのお兄ちゃんの曲も聴いてみるかと、手に取ってもらえたらうれしいです。12月に終わった「okazakitaiiku JAPAN TOUR II」では、親子連れの方も多かったのですが、ライブ後のお見送りの時に、目を合わせないように通り過ぎる子が多かったんですよね。恥ずかしいのか、現実にいる人とまだ信じてもらえてないのか…。実在すると認めてもらえるようアピールし続けたいです!

おかざきたいいく 4月14日のKT Zepp Yokohamaを皮切りに、6月2日のZepp DiverCity(TOKYO)まで、全国6か所でのZeppワンマンツアーの開催が決定!

※『anan』2024年1月17日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND) 文・梅原加奈

(by anan編集部)