唯一無二の“カワイイメタル”を武器に、世界中を熱狂させ続けるBABYMETAL。結成10周年を迎えた今、二人が歩んできた道のりを振り返りながら、「面と向かっては伝えられない」という秘密のメッセージも聞いてみた。

Index

    ベストアルバムの10曲は、BABYMETALの歴史そのもの(SU‐METAL)

    10周年を記念したベストアルバムを、“BABYMETALの歴史そのもの”と表現したSU-METAL。そして思い出の曲に、真っ先に「Road of Resistance」を挙げる。この曲にはシング・アロングのパートがあり、一緒に歌う観客の声が、彼女にとって応援歌になるのだそう。

    「海外をまわりだして半年経った頃、イギリスのワンマンライブで初めて披露したんですけど、すごい熱量で。自分たちが半年やってきたことは正しかったと安心しました。このとき、この曲の本当の意味を理解したように思います」

    自身の活動を初めて見つめたのは2018年。元メンバーであるYUIMETALの脱退時の話し合いがきっかけだった。

    「それまでは目の前のことに必死で(笑)。私たちってどんなグループなんだろうと振り返ったとき、最初はもっと自由だったと気付けた。既成概念を壊すがモットーだったのに、いつの間にか自分たちが一番BABYMETALという存在に縛られていたんです。だから、それを一回壊してみることにしたら、世界がすごく広がった感覚がありました」

    また、音楽とどう向き合えばいいのかわからず悩んでいたときも、その殻を破ってくれたのはメンバーの存在。

    「年上だから、憧れの存在でいなきゃって頑張っていたんですけど、私よりもMOAMETALの方が大人で頼れると気付いてから、いい意味で頑張ってる感はないんです。だから、今が一番BABYMETALの音楽を楽しんでいます」

    曲と一緒に成長してきたから、自分の音楽を信じるだけです(MOAMETAL)

    「私たちがライブパフォーマンスをできないときでも、誰かがどこかでBABYMETALの音楽を聴いてくれていたり、何かの支えにしてくれていて。それって本当に幸せなことで、やっぱり音楽って最高じゃん! って思えたんです」

    全てがストップした半年間、自分の無力さを痛感したというMOAMETAL。けれど、BABYMETALの音楽に希望を持ってくれた人の存在が、「自分の音楽を信じるしかない」と後押ししてくれたと微笑む。物事を冷静に見極め、グループを支える彼女だけれど、結成当時はまだ10歳。

    「10年前は、今とは全く違う未来を想像していて(笑)。自分の中でこんなにもBABYMETALが大切な存在になったことに驚いています。だから結成当時の自分に、“あなたの歩むべき道はあるからそのまま頑張って”と伝えたい。ダンスを好きで始めたわけではなかったし、今でもダンスはBABYMETALを表現する武器という感覚。でも、“継続は力なり”を意識して頑張ってよかったと思います」

    この10年間に発表した曲数は全42曲。その全てが、「一緒に成長してきた大切な曲。だから、全部に同じだけ思い入れがあるんです」とも語る。

    「でも、存在が近すぎてどんなふうに成長したかは自分ではわかりません。ただ、BABYMETALを一番体現しているのは、『Road of Resistance』。どんな逆境にも負けないBABYMETALの精神が含まれていて、大好きな曲です」

    お互いへのメッセージ

    SU‐METALから、MOAMETALへ

    「冒険を楽しむ力を一番持っていて、先頭で道を切り開いていく人だよね。BABYMATALでできてきた経験は、MOAMETALがいてくれたおかげです。10年間、一緒に走ってくれてありがとう。これからも楽しくやりましょう」

    MOAMETALから、SU‐METALへ

    「伝えたいのは、“そばにいてくれてありがとう”だけ。この10年で良いところも悪いところも知って、全部が愛おしい。だからその全てを失くさないでね。自然体のSU‐METALが好きだから、私に頼れるところは頼ってね」

    Profile

    BABYMETAL

    ベビーメタル 2010年結成。12月23日にベストアルバム『10 BABYMETAL YEARS』を10形態でリリース。来年、全10公演の日本武道館ライブも控える。

    ※『anan』2020年12月23日号より

    写真・岩澤高雄(The VOICE) スタイリスト・Shohei Kashima(W) ヘア&メイク・aya watanabe 取材、文・野村紀沙枝

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.10.
    28
    TUE
    • 六曜

      仏滅

    • 選日

      一粒万倍日 母倉日

    目先のことしか見えていないと見込み違いが起きる可能性が高い日です。自分が得することばかりを求めて周りのことを考えていなかったり、宣伝文句に惹かれて実態がわかっていないまま手を出したりということが主な原因になると思われます。単純に実力が不足している場合もあるでしょう。よくよく自分を見つめ直したい日です。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載