これまで韓国、マカオ、シンガポール、香港、ベトナムなど、アジアの各地域で華々しく行われてきた音楽授賞式「2019 Mnet Asian Music Awards」(通称MAMA)が、今回は日本のナゴヤドームで開催された。
BTS1

注目の賞レースの行方は、前回9冠のBTSが、自身が持つ最多受賞記録と同じく今回もまた9冠の快挙を達成。しかも「今年の歌賞」「今年の歌手賞」「今年のアルバム賞」「Worldwide Icon of the Year」と4つの大賞すべてを独占。吸血鬼をモチーフにしたSEVENTEENは今回から新設された「Breakthrough Achievement」と「Worldwide Fans' Choice」の2部門を受賞し、この日は出席できなかったリーダー、エスクプスにホシが呼びかける一幕も。ウォヌが白い薔薇を頬張るパフォーマンスが目を引いた。

新人賞を受賞したITZY、TOMORROW X TOGETHERが学校や魔方陣のモチーフを用いたコンセプチュアルなステージを見せたかと思えば、MONSTA Xはオープンカーに乗って現れ、観客席の目の前でラップするサプライズ演出。MAMAMOOとJ.Y. Parkの楽しいコラボステージや、ゴールドのミニドレスをまとったTWICEの可憐なステージ、圧倒的なパフォーマンスでドームを制圧したBTS。見どころたっぷりの「2019 MAMA」を、MnetとMnet Smartが日本語字幕付きで放送、配信する。この日誕生日を迎えたBTSのジンをお祝いしたレッドカーペットの模様や、出演者たちの舞台袖での姿もチェック!

[gunosy]
SEVENTEEN日本公演レポ! ハロウィン当日は最後にサプライズも!【K-POPの沼探検】#117もチェック!![/gunosy]

BTS2

Mnetとは、韓国エンタメのCS放送局。Mnet Smartは動画配信サービス。この両方で「2019 Mnet Asian Music Awards」を日本語字幕付きにて放送、配信する。1月21日(火)16:00~21:15オンエア&リアルタイム配信、1月22日(水)12:00~Mnet SmartでVOD配信。「2019 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」©CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved.

※『anan』2020年1月22日号より。取材、文・尹 秀姫

(by anan編集部)

エンタメ-記事をもっと読む-_バナー

生理中こそ温活!…キモは生理用ショーツとオーガニックナプキン

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp