ジミー大西さんの半生を描いたドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』とは?
ドラマ

多くの芸人から愛され続けるジミー大西の半生を描いた作品。

小2まで喋れず、監督のサインが理解できずに野球を諦め、常にいじめられて育ったという大西少年。高校卒業後に吉本興業に入り、明石家さんまにその才能を見出されると、ジミー大西という名でお笑い芸人となった。35歳の時に絵の才能が開花し、画家の道へ進むことを決意してNYやスペインに留学。帰国後も絵を描き続けていたが、ある時、画家としての収入を計算したら時給約300円だったと気づいて、断筆…。

本能のままに生き、師匠から兄さん、後輩など多くの芸人から愛されてきたジミー大西さんの半生を描いたドラマがこの『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』。実は、ジミーさんの借金を返すために、さんまさんが企画したものだ。ジミー役は「ジミーよりジミーだった」と本人が絶賛する、中尾明慶さん。明石家さんま役は玉山鉄二さんが務める。脚本は、すべて実話が元。なんば花月の階段で、ジミーが首…ではなく男性の大事な部分を吊っていたところにさんまが現れるという出会いのシーンから、まさに“事実は小説より奇なり”の連続である。

「若い子は、ジミーちゃんのこと知らんてよ。だからこのドラマ失敗と思うんや」と冗談を飛ばすさんまさん。だが、天才芸人を数々生み出した、古き良き昭和の吉本を舞台に、ジミーが巻き起こす珍事件や、ほろりと泣けるエピソードの数々は、世代を超えてきっと胸に刺さるはず。

253

“何をやってもダメなアホ”と言われ続けた大西秀明が、明石家さんまと出会い、売れっ子芸人になっていく…実話を元にその半生を描いたNetflixオリジナル作品。全9話が配信中。出演/中尾明慶、玉山鉄二ほか

※『anan』2018年8月1日号より。文・若山あや

(by anan編集部)


#タレント記事をさらにチェック!
#俳優の記事を覗いてみる!
美スッピン肌への第一歩!美容ライターがこぞってトライする検定って?
[gunosy]
#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
14
TUE
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    月徳日

ずっと前からの夢や理想が結実していくプロセスを表す日です。思い描くビジョンの規模にもよりますが、小さなものならそれほど実現に時間はかからないでしょう。現状を刷新したい、変化が欲しいといった願望も、はやる感情をコントロールしながら必要な事柄をこなしていけば、ふと気がついたときには目の前に来ているはず。

Movie

ムービー

Regulars

連載