右にいるのは、マガジンハウスを村上隆がキャラクター化した「マガハウスくん」

「anan」を発行する出版社・マガジンハウスが、今年10月10日に80周年を迎えます。それを記念し、“銀座から世界へ”をコンセプトに、マガジンハウスが 80 年にわたり培ってきた雑誌文化にまつわる多彩なコンテンツを体験できるイベント「マガジンハウス博」を、10月10日から25日にGinza Sony Parkにて開催します。


1945 年の創立以来、『平凡』『週刊平凡』『平凡パンチ』『anan』『POPEYE』『クロワッサン』『BRUTUS』『Tarzan』『Hanako』『GINZA』『CasaBRUTUS』『ku:nel』『&Premium』など、時代を象徴する数々の雑誌や書籍、デジタルコンテンツを世に送り出してきたマガジンハウス。そんなマガジンハウスの雑誌の世界観を、Ginza Sony Parkを舞台に五感で体験することのできるイベントが、今回の「マガジンハウス博」です。

80年間の雑誌文化と時代の空気を歴代表紙の数々と振り返る圧巻の『マガジンハウスの 80 年表紙展』、マガジンハウスにまつわるキーワードやエポックな出来事を貴重な資料と共に紹介する『マガジンハウスの A to Z』、雑誌や書籍やオリジナルグッズが並ぶポップアップショップなど、これまでのマガジンハウスの雑誌作りにかける情熱や溢れる好奇心に触れられる展示が目白押し。雑誌や出版文化、それらが生まれた時代背景に興味のある人必見のイベントになっています。

さらに、Casa BRUTUSによる特別展示「村上隆と村上ハウス」や、大人気の学習漫画『理科ダマン』の実験ショー、江原啓之さんと林真理子さんのトークショー、『POPEYE』編集部主催の落語家を招いた「シティボーイ寄席」などなど、ここでしか見られないスペシャルな展示や催しが続々。

1階のエントランスでは、ananのマスコットキャラクター「ananパンダ」がお出迎え!
秋の銀座散策と共に、ぜひ、お立ち寄りください!

80 周年記念イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」

詳細はこちら!

会場:Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)東京都中央区銀座 5 丁目 3 番 1 号

日程 :2025 年 10 月 10 日(金)~10 月 25 日(土) ※休園日 10 月 15 日(水)

入場料:無料  ※村上ハウス他一部有料イベントあり

時間 :平日 12:00~20:00(19:30 最終入場)

土日祝 11:00~19:00(18:30 最終入場)

*10 月 10 日(金)の開園時間は 16:00~19:00 ※開園時間は変更となる可能性があります。

* B3 フロアにあるカジュアルダイニング 1/2 (Nibun no Ichi) は 11:00~21:00 (LO 20:00)

文・編集部

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.9.
30
TUE
  • 六曜

    仏滅

大きな責任を背負う人、または金銭的対価の有無によらず多くのやるべきことを抱えている人に象徴される日です。それは育児中の母親や、上司から期待をかけられている若手社員だったりするでしょう。その仕事を果たすには、余計なことに気を散らさないようにすることと、自分を過信しないで他の人の力を借りることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載